パッチ3.4で追加されたIDについて語りましょう。
- 峻厳渓谷 ゼルファトル
- 稀書回収 グブラ幻想図書館 (Hard)
パッチ3.4で追加されたIDについて語りましょう。
- 峻厳渓谷 ゼルファトル
- 稀書回収 グブラ幻想図書館 (Hard)
ガンガンまとめて行けるから比較的早く終わって嬉しい反面、範囲弱いジョブや絶対範囲LB撃たないマンが来ると思わず溜息をついてしまうブレフロみたいなIDでしたね
あとボスの新bgmが素晴らしい
反省会スレって名前で建てたけど、普通によかったと思います。
- そこそこまとめられるので爽快感があるのがよい
- ゼルファトル2ボスが初回は難しいけど2回目からはどうということはないという難易度でよかった
- ゼルファトル3ボスのガルーダ召喚はテンション上がってよかった。また他の蛮神でやってほしい
- 図書館2ボス、起動3層と同じギミックと見せかけて突如新ギミックがでるのはよかった
- 図書館3ボスのメテオも悪くはなかったが、クリタワのベヒーモスでの盛り上がりを思い出してしまうと小粒な気もする。メテオの最終にもう一つギミックをやらないといけなくてちゃんとできないと半壊くらい欲しい。が、エキスパIDでそこまでやられても面倒なのでそういうのは24IDかなぁ
- 偶数パッチ初期としては所要時間が短めでよかった。今後もこのくらいの所要時間だとうれしい
図書館のラスボス、難易度高すぎませんか!?
何回も全滅してとっても良かったです(!?)
ゼルファトルは、道中の敵が弱すぎてなんだかなーという感じです。
各ボスは楽しかったですよ。
あとこれはアレキにもいえることですが、マーカーや線など、どんどん分かりやすくなっていますね。
何が起こったのか注視するポイントが増え、攻略への足掛かりとしてよく働いていると思います。
なんかへんな矢印ついて即死するのはもうないんだ!【やったー!】
過去のコンテンツも直してくれないかなー?よしだ?
纏めるのが大好きな人たちにはそれなりに満足なIDなんじゃないかな…というのが感想。
個人的には、どんだけゲンナリさせられたか…というところでしょうか。纏めない・纏めたくないナイトな私的には悪い意味で疲れるIDですね。
(まあ諸氏には溜息つかれるかキックされそうな話ですが)おかげでBGMもギミックも印象には残らず。
これまでもIDにはナイトしか出してこなかったけど、このID2種に今後行く気になるかどうか微妙。
※DD実装以降、トークン稼ぎのためにエキルレに行くことがほとんどなくなったのも大きいかな…
僕の感想だと道中の敵がやわらかすぎなのと次のグループまで微妙に距離があるのでエノキ維持しにくい
なのでまとめ無しだとちょっとストレス溜まるIDでした。
追記:
今回の新ダンジョンのせいなのか分からないけど
レベリングIDでもまとめる人がまた目立ち始めてきたのでそれはやめて欲しいかな…。
Last edited by HariPota; 10-08-2016 at 07:30 PM. Reason: 追記
移動が長いとこは長いのに連戦になるパートはやたら連戦になるのでTPなりMPなりが怪しい事に
敵の配置だけ見るとなんか意地悪な配置です…
こうして欲しい って要望に 今の仕様だとこうすればできます、それでいいでしょ? って返すのは違う気がする今日この頃
個人的にですが、図書館はギミックとしては面白いと思いました。
「黄金の遺産」完結・・・つづく。
フィールドの演出がいつも以上にきれいだと感じました。
特にゼルファトルの空気感がいいですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.