デザインが違うというより元々あったパーツの一部を取り外しただけのように思えるのですが
デザインが違うというより元々あったパーツの一部を取り外しただけのように思えるのですが
デザインとかあまり詳しくないのでどれだけの労力がかかっているのがわかりませんが
あまり違いがわかりませんでした
違うデザインって言ってたから楽しみにしてたのに
ほぼ一緒じゃん・・・ガッカリした
これならデザイン変えずに染色だけでいいんじゃないかな
変えるんなら一目で違いが判るようにしてほしいね
まぁ色々言われてるみたいですがタンクの胴は一目で別物だとわかるレベルだったのでよかったです。
逆にヒーラーの胴はそこまで違わないかなって印象でした
過度な期待をしたのが間違いですな。
まぁ、分からんでもないですがw
自分は零式装備が染色不可だったのを見て「あーコストの問題ね」と納得しましたが、やはり不満出ますよね・・・
私は零式コンテンツとは程遠いプレイですが
無理しなくてもいいから、零式装備は完全オリジナル(染色込)
ノーマル装備は既存グラフィックでいいです。
既存グラフィックでもID産の染色可能品、とも思うのですが
そういったのは「クラフター保護」として使用する方針なようなので
この際贅沢は言わないです。ノーマル装備でも十分な性能ですので。
それ以上に零式プレイヤーのモチベーション保護を考えてほしいです。
「コスト」の比率や割り振りがどうなっているのか
染色より優先されるような事だったのか疑問ですね
運営も本音いえば やれるならやってると言いたいんでしょうが…
いろいろと無理が重なるようなら、次からはノーマル装備廃止ですな。(ノーマル無くせとは言ってない)
零とノーマルのデザイン違いも えっこんなもん?って感じでしたし。
バハ攻略してた時の時代戻ってくるといいですね。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.