Page 15 of 20 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 ... LastLast
Results 141 to 150 of 192
  1. #141
    Player
    Gunther's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    289
    Character
    Welkin Gunther
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by omotimaru View Post
    魔導アーマーに乗れるのは嬉しいけど、どちらかといえば帝国側風の乗り物じゃない?
    世界観的にどうなの?って思ってしまう。

    個人的には生物だけでいいんじゃないかな
    今回は少し真面目に書きますね。

    帝国の魔導技術の研究の中核を担っていたシドがエオルゼアに亡命し、
    自身のもつ魔導技術のほぼ全てをエオルゼアの各都市に惜しみなく供与している時点で、
    エオルゼア側に魔導アーマーを運用する下地はできつつあると思います。

    あとは、彼のもたらした技術をもとにエオルゼア側が魔導アーマーを開発したり、
    何らかの方法で帝国のものを鹵獲したりできれば、
    「世界観的にはギリギリセーフ」だと個人的には考えています。
    (1)

  2. #142
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    7
    対人戦のコンテンツで領地取りみたいな感じのものがあれば
    なにかしら面白いことができないかなぁと妄想してます。

    メインに絡まず、ミニゲームで活躍してほしいかなぁと・・・
    (1)

  3. #143
    Player
    BrackSun's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ヴィエラの生まれ故郷
    Posts
    63
    Character
    Brack Baccara
    World
    Durandal
    Main Class
    Red Mage Lv 58
    Quote Originally Posted by omotimaru View Post
    魔導アーマーに乗れるのは嬉しいけど、どちらかといえば帝国側風の乗り物じゃない?
    世界観的にどうなの?って思ってしまう。

    個人的には生物だけでいいんじゃないかな

    敵側のマシーンを盗んで、利用するのは昭和アニメの基本ですよ。(たぶんw)
    ついでにカラーリングを、黒色(敵)から白色(味方)に、任意で変更できたら面白いな。(お約束と言う事でw)
    (1)

  4. #144
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新宿 ALTA前
    Posts
    571
    Quote Originally Posted by omotimaru View Post
    魔導アーマーに乗れるのは嬉しいけど、どちらかといえば帝国側風の乗り物じゃない?
    世界観的にどうなの?って思ってしまう。

    個人的には生物だけでいいんじゃないかな
    なんかのインタヴューで「野郎ども、魔導アーマーはクソタレ帝国軍から奪ってくるんだ、ヒャッハー!」ってよしPが言ってた
    (2)

  5. #145
    Player
    Jump's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    116
    Character
    Cecile D'oraguille
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 2
    Quote Originally Posted by Gunther View Post
    帝国の防衛ラインが構築されているラインを少数の魔導アーマーで強行突破して
    塹壕やトーチカを破壊、その後エオルゼア3都市の主力部隊(グラカン所属の魔導アーマー非搭乗冒険者も含む)
    が前線を切り広げるような。(もちろん帝国側も防衛部隊の魔導アーマーを出してくるというシチュエーションもありですね)
    ナウシカ3巻の強行突破を思い出しました。描写といい、疾走感といい、あれは本当に
    よくできていたと思います。トリウマを魔導アーマーに変えて想像してみるとワクワク
    しますね。

    Quote Originally Posted by Gunther View Post
    ただ、映画の「〇〇〇ベートラ〇〇〇」的な物にしてしまうと
    戦闘シーンの描写等の倫理的問題はあるので、
    その辺も含めて議論しないといけませんが・・
    戦争はもっと正確に描写すべきなんですよね。沖縄戦の壮絶さは聞いていましたが実際映像化
    されたTHE pacific(これもドリームワークス)を見るとホントに戦争には行きたくないと痛感できる
    んです。なまじオブラートにつつんだ日本のドラマ等を見ていると特にそう思います。
    ただ、FFでは体液が飛び散るような描写自体がNGだと思うので、これは無理だと・・
    (1)

  6. #146
    Player
    Gunther's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    289
    Character
    Welkin Gunther
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Jump View Post
    戦争はもっと正確に描写すべきなんですよね。沖縄戦の壮絶さは聞いていましたが実際映像化
    されたTHE pacific(これもドリームワークス)を見るとホントに戦争には行きたくないと痛感できる
    んです。なまじオブラートにつつんだ日本のドラマ等を見ていると特にそう思います。
    ただ、FFでは体液が飛び散るような描写自体がNGだと思うので、これは無理だと・・
    「戦争」という行為もしくはテーマを「エンターテイメント」という土俵の上で扱う際は、
    倫理問題以外にも「ここまで表現してしまってかえってプレイヤーの気分が悪くなってしまわないか」とかにも
    注意を払わなければいけないので、非常にデリケートな問題だと個人的には考えています。

    むしろ「ノンフィクションの戦争ドキュメンタリー」でしたら、事実をありのままに100%だしてしまってもいいのですが。
    私が話を振っておいてなんですが、この辺は掘り下げると難しい話題ですね。

    真面目な意見を頂いたのに、なかなか誠実な回答ができなくてすみません。
    (ただ、おっしゃってることは良く分ります。私も昔ベトナム戦のドキュメンタリー映像を見て
    あまりに酷くて言葉が出なかったからです)

    この戦争の描写(くどいですけどエンターテイメントに落とし込むという意味では)は、
    多分正解は簡単に出ないと思うので、開発スタッフの方々のさじ加減に一任するしかないのかな、とも思います。
    (1)
    Last edited by Gunther; 03-26-2012 at 11:35 PM.

  7. #147
    Player
    doyakichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダ
    Posts
    663
    Character
    Doyakichi Steelharts
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    パッチ1.22にて”帝国新兵器の登場、帝国の新たな兵器を実装”ととありますなw

    信じて待つとしましょう。

    盗れる物はブン盗りますが。
    (3)
    スタッフの皆さんに感謝!^^
    (・ω・)ノ

  8. #148
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    今週の巨大メカ~~~。                 ポチっとな。
    (4)

  9. #149
    Player
    Gunther's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    289
    Character
    Welkin Gunther
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by doyakichi View Post
    パッチ1.22にて”帝国新兵器の登場、帝国の新たな兵器を実装”ととありますなw

    信じて待つとしましょう。

    盗れる物はブン盗りますが。
    「魔導アーマー」とは明確に書かれてませんが、ついつい期待しちゃいますね^^;
    (1)

  10. #150
    Player
    Gunther's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    289
    Character
    Welkin Gunther
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    レスが150件を超えたので、一旦ここまでに出た意見(80件以降)を集約してみます。(漏れがあったら遠慮なく指摘してください)
    ・FF6のBGMで雪原を走行したい
    ・↑ティナのテーマのアレンジも可
    ・魔導ミサイル
    ・Halo wars
    ・やっぱりカスタマイズしたい
    ・簡単に手に入らないほうがいい
    ・クラフターのためのやりこみコンテンツでなくて残念
    ・逆間接・4脚・ホバー
    ・簡単に手に入っていい(カスタマイズパーツ取得の難しさで差別化してほしい)
    ・FF6を匂わせる演出がほしい
    ・将来的にカスタマイズできる余地がほしい
    ・ギャザラー・クラフターをメカニックとして絡ませて地下闘技場みたいなところで戦わせたい
    ・エンジン等見えない部分をカスタマイズしたい
    ・蛮神のエネルギーを注入したい
    ・取得条件をアチーブメントで何万回こなせ、とかにはしてほしくない
    ・活動限界や残弾の概念がほしい
    ・生身でアーマーと戦いたい
    ・クリスタルをエネルギーにしてほしい
    ・作業ロボなど、軍事以外のものもほしい
    ・アーマーよりもチョコボをまず優先してほしい
    ・フロントミッション化は×
    ・飛行タイプ・ホバリングタイプもほしい
    ・ミニゲーム的にしてほしい
    ・カラクリ兵的なものにしてほしい
    ・バイオエネルギーでアーマーを動かしたい
    ・アーマー自体、世界観的にいかがなものか
    ・特殊部隊的な運用をしたい

    ・・なんだかもう十人十色ならぬ百人百色な状態になってしまいましたが・・吉P・開発のみなさん、がんばってください^^;

    書いていたらエープリルフールになってしまいましたが、これはネタではないです、スミマセン^^;
    (1)
    Last edited by Gunther; 04-01-2012 at 01:44 AM.

Page 15 of 20 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 ... LastLast

Tags for this Thread