Page 11 of 20 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast
Results 101 to 110 of 192
  1. #101
    Player
    Gunther's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    289
    Character
    Welkin Gunther
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    「深夜なのに目が覚めてしまった・・仕方がないからPC立ち上げよう・・・・」
    「(このスレッドを見る)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?」
    「えええええええええええええええええええええええええええええ~!?」←今ここ

    もう開発の方から返事をいただけるとは思っていなかったので、
    いま完全に舞い上がっています^^;

    今頭が真っ白でこれ以上冷静な文章が書けません。
    とにかく、開発スタッフの皆様に自分たちの意見が届いただけで
    びっくりしています^^;

    すみません、うれしく過ぎて冷静な文章がかけないので、
    とりあえず今は寝ます。(こんな状態で寝れるのかな・・^^;)

    FF14プロジェクトにかかわっている皆様、
    本当にありがとうございました^^;
    (16)

  2. #102
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    154
    魔道アーマーは誰でも簡単に手に入るようにして欲しいです。
    むしろカスタマイズで性能があがるようにして高性能パーツの取得難度を上げるという方向性でお願いします。
    (4)

  3. #103
    Player
    Mizary's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    490
    Character
    Tio Ingwe
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    [*]魔導アーマーのカスタマイズは、カスタマイズによる性能差はださない方向で検討している
    見た目の変更ができるのなら良いですね。
    性能まで変わると、一番良いと言われるカスタマイズ一択になりそうですし。

    ところで、魔導アーマーに乗ったままで戦闘なんてできたりするのでしょうか?
    むしろ出来ないとおかしいとは思ってしまいますよね。

    すでに書かれている方も多いですが、FF6を匂わせるような演出があると嬉しいです。
    モグ戦のムービーの曲も懐かしかったので、旧作のオマージュはドンドン取り入れて欲しいなと思います。
    雪原……歩きたいですね(笑)
    (5)

  4. #104
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    魔導アーマーのカスタマイズは、カスタマイズによる性能差はださない方向で検討している
    カスタマイズによる性能差は、実装当初はマスク化していてもいいと思いますが、将来的には性能差が出せる可能性も仕様に含めておいたほうがいいのではないでしょうか。

    SWT○Rではキャラクターは宇宙船がもてますが、カスタムパーツ(攻撃力を高めたり、防御力を高めたりするもの)が装着できるように10スロットあります。インスタンスエリアでシューティングゲームもあります。

    魔導アーマーもフィールド上で戦闘はバランスが壊れるから難しいかもしれませんが、インスタンスエリアでPvPとかRvR(国家間戦争)みたいなことができるコンテンツは将来実装可能ではないでしょうか。

    その時性能差が出せるようなカスタムパーツを実装すれば、またそれで盛り上がって、ゲームの寿命も延ばせると思います。
    (7)
    Last edited by Nietzsche; 01-05-2012 at 01:17 PM.

  5. #105
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100
    せっかく盛り上がっているので、妄想を膨らませますw

    カスタマイズによる性能差は出さないというのは、
    パブリックフィールドにおいてならば、しょうがないかなと思うけれど、
    専用のインスタンスエリア内の中でのみ行われるPvPの一環ならば、
    魔導アーマーを絡めた戦闘要素も、カスタマイズによる性能差もあってもいいよね。


    通常のPvPはファイター職が己の技巧をぶつけ合う場。
    魔導アーマーのPvPは、ギャザクラ(メカニック)同士がしのぎを削りあう場所として。


    それと、魔導アーマーって、青空のもと自然溢れるフィールドを闊歩する様な乗り物では無い様な気がするのです。
    やっぱり魔導アーマーは人の立ち入る事の困難な場所だとか、スチームパンクな世界観の中でこそふさわしい。

    ということで真っ先に思いつくのは、ベタですが、
    フロントミッションシリーズの中で出てきそうな、アーマー同士がぶつかり合う地下闘技場かな。

    機械文明が高度に発達した帝都の裏の顔。
    有力マフィアが胴元になって非合法で行われている賭博施設。
    油の匂いが充満し、小汚い配管が縦横無尽に張り巡らされているような地下空間。
    中央に金網で囲まれた巨大なケージの中で、アーマー同士が激しく火花を散らしてぶつかりあう。
    そんなイメージですね。

    燃料などの素材はギャザラーが集める。
    パーツの作製とカスタマイズはクラフターが行う、
    戦闘能力は全てクラフターの腕と調整具合に掛かっているといった感じにすれば、
    ギャザクラ大歓喜のコンテンツになるのではないかなぁと。
    (6)
    Last edited by Alicia-Florence; 01-05-2012 at 08:39 PM.

  6. #106
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    見た目のカスタマイズだけじゃなくて
    見えない部分(エンジンとか)の性能差につながる部分のカスタマイズも
    あったりしたらワクテカしますねぇ
    (4)

  7. #107
    Player
    Resk's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    48
    Character
    Resk Resk
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    FF6の魔導アーマーは、帝国の魔導研究所で幻獣の力を抽出してそこから得たエネルギーを使って駆動系や武器を動かしていたと思います。
    FF14だと帝国は、蛮神討伐も目標にしているということなので、やはりそこから得たものを使うという設定は大いにアリかと思われます。
    これをカスタマイズに応用できないでしょうか?
    たとえば、イフリートのエネルギーを入れたアーマーなら、装甲のスリット部分が赤く光るとか
    (2)

  8. #108
    Player

    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    13
    • 魔導アーマーは帝国絡みの難易度の高いクエストで入手が可能になる予定で、そう簡単には手に入らない
    • 魔導アーマーのカスタマイズは、カスタマイズによる性能差はださない方向で検討している

    難易度が高いというのをイフリート討伐を基準にして考えてみました。最初はとても倒せる気がしませんでしたが、2週間後にはボコボコされてるようなもので時間経過で攻略化されてしまうと難易度はそこまで高くないように感じます。いちばんやめてほしいのが、アチーブメントでなにかを1万回こなせとかすべての蛮神を100回ずつ倒せとか、1回のクリア時間から逆算して萎える設定だけはやめてほしいです。それでも、実装されたら頑張る自分がいるとは思いますが(笑

    あとは、性能差という言葉を使われているので戦闘に関わる実装になる予感はします。というか、戦闘で使えるように希望します!どうもこの感じだと着せ替え人形あたりで落ち着く様な気もしますが。。。。
    (2)

  9. #109
    Player
    Necochi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    322
    Character
    Karula Kushinada
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 52
    使用には何かしら一時的な限界稼働時間や残弾やエネルギーによる制限が欲しいと思います。
    その分稼動させたときの優位性が欲しいです。

    壊れたら機工士的ジョブで補修、弾もエネルギーも機工士的ジョブで補給、
    もしくはドライバーはクラフター職と前衛職の双方条件を満たしての派生がいいかなと。
    彫金30弓術士30でガンナータイプ、鍛冶30格闘30で近接格闘タイプとか。
    (2)
    ( ◕ ‿‿ ◕ )

  10. #110
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    FFなんですから、エネルギー源はやっぱりクリスタルでしょう。
    稼働時間はシャード1つで1秒、クリスタル1つで12秒 クリスタル100こ突っ込んで20分位が適当?
    今あまり気味なクリスタルの消費先にもなるかも。

    入れたクリスタルに応じてその属性攻撃ができるとおもしろいんですが。
    3種そろえて星属性攻撃、霊属性攻撃。

    もちろん、強力な攻撃をすると稼働時間は減っていく。
    (2)
    Last edited by volca; 01-06-2012 at 07:58 AM.

Page 11 of 20 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast

Tags for this Thread