仕様どうすんのかな、当然乗って戦うわけじゃん
レベル1でも超強力アーマーに乗ったら凄い強いとか、セルフPLできるな
それとも専用クラス作って装備品のようにレベル縛りにするのか
まあ開発もまだ決めてないだろうけど
とりあえずカスタムはしたいよね、部品は自分で作ってフロントミッションみたいな感じで
仕様どうすんのかな、当然乗って戦うわけじゃん
レベル1でも超強力アーマーに乗ったら凄い強いとか、セルフPLできるな
それとも専用クラス作って装備品のようにレベル縛りにするのか
まあ開発もまだ決めてないだろうけど
とりあえずカスタムはしたいよね、部品は自分で作ってフロントミッションみたいな感じで
細かいことですけど、FF6タイプの魔導アーマーは
徒歩では普通に二足歩行、走ろうとすると背中のジェット的な何かでスライド移動にしてほしいですw
フロントミッションってやったことないけど、そんな動き方じゃなかったっけ?
Last edited by Chilulu; 11-13-2011 at 05:35 PM.
乗ってるときのBGMは6のナルシェのOPみたいに
テテテテテーっていうのでお願いします_(._.)_
フロントミッションの話が出てますが、
フロントミッションオンラインのベンチマーク動画とPV動画が昔ありました。
魔導アーマー戦の参考になるかもしれないので、
吉田Pの力でもう一度公式公開してもらえませんかね?^^;
ここをもしここを見ていたらよろしくお願いします!
アップロード先のURLをスクエニさんのほうから貼っていただけるだけで助かりますので。
(・・無茶言ってすみません^^;)
はい、そうです。
ありがとうございます。
ただ、これスクエニさんの許可が下りる前に貼っちゃうとまずいかと思って、
あえて黙ってたんですが・・^^;
心の広い和田社長なら許してくれるかな・・^^;
過去のFFの エドガー みたいな クラスを 追加してもらいたいな。
初期武器:ドリル
・
・
途中略
・
・
最終武器:魔道アーマー
戦う相手が必要だなぁ。
オメガが相手なら格好つくけど、あれでマーモットさん踏み潰すとか泣けてくるわ。
モグラ叩きはそれなりに絵になりそうだけど。。。
やはり敵も魔道アーマー、飛空戦艦クラスが欲しいところ。
あれにのって戦うとしたら、敵はどんなのがいい?
確かにマーモットさんを踏み潰すのはさすがに気が引けますね^^;
戦って絵になる敵といったら、FF4の巨人ロボットみたいなものが
敵として1体ドーンと出てきてそれをみんなで囲んで戦うとか、
帝国の魔導アーマーの機動部隊と小隊規模同士での戦闘を行うとか、
あとは・・帝国で次世代の魔導アーマーなどが実戦投入されてそれと戦うとかですかね。
基本的に兵器って初期量産型が出た後も、第1世代・第2世代・第3世代と年月を経るごとに新型が作られますよね。
例えば現実世界のアメリカの戦闘機なら、F-86⇒F-104⇒F-4⇒F-15⇒F-22というような感じで、
世代が変わるごとにエンジンの大出力化による機動性の進化、機体規模の大型化・レーダーの強化による策敵距離の広範囲化、搭載できる武装の多様化などが行われています。
また、これに対抗するために、旧ソ連(現ロシア)はそれぞれの時代で可能な限り最高の戦闘機を開発して対抗してきました。
結局相手は帝国になってしまいますが、
エオルゼア3都市と帝国との間での兵器開発競争みたいなことになれば、
とりあえず、戦う相手には困らないかと思います。
それ以外だとノートリアル・モンスター以上の怪物と戦うときですかね。
Last edited by Gunther; 11-14-2011 at 04:25 PM. Reason: 改行修正の為
魔導アーマー戦をしたあとに、通常の歩兵戦をすると、ものすごく地味に感じたりしないかな。
普段の歩兵戦闘にも魔導アーマー使えたらいいのにって思ったりしないかな。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.