ブレフロ2ボスの水玉拘束中でも指示命令は効くから単体拘束程度なら問題なさそうである
弓弓の火力なら一回指示出しておけば即座に壊してくれるし
いわゆる四人がスイッチを押す事でギミックを回避する系統はどうするのかって考えはありますね
ハードのハラタリ2ボスみたいなのですけど一人だけオーブを押せばギミッククリアみたいに修正するとか?
ブレフロ2ボスの水玉拘束中でも指示命令は効くから単体拘束程度なら問題なさそうである
弓弓の火力なら一回指示出しておけば即座に壊してくれるし
いわゆる四人がスイッチを押す事でギミックを回避する系統はどうするのかって考えはありますね
ハードのハラタリ2ボスみたいなのですけど一人だけオーブを押せばギミッククリアみたいに修正するとか?
既出かも知れませんが完全無言は寂しいので小隊員も
掛け声で「やぁ!」とか指示に「了解!」と反応するなど
吹き出し台詞で何か喋ってほしいです。
自分タンクで先導するときに近接と巴術士が敵の正面に出るのどうにかなりませんか?
後方から攻撃してくれるのは呪術と弓術くらいです。
あと、基本タンクがオートアタックしてる敵以外攻撃しないでほしい。ペットのセミオーダーと同じ状態が理想。
なぜかどんなに命令してもタンクのタゲ以外の奴攻撃するメンバーがいて、自分がタンクなのにNPCにタゲ合わせないとならなくなる。
「攻撃するの禁止したい敵」も設定したい。
一番難しいと感じたのがハラタリ修練所だという謎。
1ボス攻略で小さい炎全く攻撃しないのが謎。
どんなにAI上げても散開して雑魚処理してねっていう作戦は出せないんでしょう?
面倒くさいからボス以外無視して自分がタンク担当してバフで耐える方法をとりました。
2ボスが池を感電させるフェーズの処理も頭悪すぎるからNPCにタンク任せるの無理でしょ?
これならチョコボ連れてID行った方がマシってレベルでしたよ?
なのにどうして特殊な行動パターンを持つボスのいるハラタリを小隊コンテンツに設定したの?
ダンジョン導入編ならサスタシャとかのほうが良かったのでは?
Last edited by Eleven_Beef; 10-31-2017 at 11:35 AM.
一応現在のプレイヤーのIDの進め方を見てるとわかると思うんですけど、進め方でタンクは味方と向き合う形をとりますよね?
なのでタンクで行く場合NPCと向き合うように自分で動くなどしてはどうでしょうか?
あと、「基本タンクがオートアタックしてる敵以外攻撃しないでほしい。」こちらは、戦闘開始のボタンをもう一度押すと自分のターゲットしてる敵を殴るようになりますよ。
指示連打をしてWSやスキルのリキャリセットを抜きにしても特定の敵への集中砲火or攻撃変更的な意味でも有用なんですよね
戦闘指示を一回押してそのままの戦闘…だと精々雑魚ぐらいで何かとギミックが発生するFF14の戦闘システムだと、
コンテンツごとに合わせたAIを作らないと頭の悪いNPCのままなんだと思います
そうなると小隊PTの適用IDごとに専用のAIを作らないといちいち指示をしないと戦闘が詰まりかねない状態が続くため、頭の悪いNPCに関しては割り切った方が早いんじゃないかと思います
せめてAoE等の範囲攻撃を避ける動作は欲しいところですけどあれっていわゆるヒカセンや一部の暁が持ってる超える力、
もしくは熟練の戦士の先読みみたいなものでヒカセンの部下になる程度の一般冒険者には難しいのかも
攻略任務やってみました!すごくいいですねこれ。
自分タンクで行きましたが先釣りもされないしちゃんと指示したものから殴ってくれるし叱咤もくれるし、
NPCと行くダンジョンが快適すぎて正直もう普通のCFに行けなくなりそうです。
欲を言えば鍵やランタン等を拾ってくれる号令コマンドが欲しいなあというくらいですね。
今後のアップデートで対象IDが増えるのを楽しみにしております。
タンクの練習がてらトトラクに行ってきました。
一つだけ気になることが・・・
シールドロブで繭を壊したところに幻術士が
エアロ重ねてくるのがものすごくモヤッとしました。
メスッテに戻りました・・・ばりん。
ひょっとしてターゲットマーカー蒔いたら、言う事聞いてくれるのでは・・・と、期待してた時もありました・・・。
アホ過ぎるとかじゃなくて、ワザとですよねコレ?
はぁ・・・。
2019 降神祭 引っ越したL家にて
とりあえず最初のやつとワンダを数回(自分はヒラorDPS)やってみました。
DPS陣がガツガツ殴ってくれて面白かったです。
これでギミックもできるようになり、全てのIDに行けるようになればIDのCFからDPSが消えそうです。
ですがやはりNPCの弊害はありますね。ワンダラストのタンクはひどかったです。
雑魚湧くたびにあちこち行ったり来たり。自分がDPSの時はタンクの奇行は無視するか、自分が棒立ちしてタゲ指定連打するかになってしまいました。
あれくらいならちょっと面倒くらいで別にいいんですけど、やはりNPCに任せるのは難しいのかなと思いました。
もし後発のギミック有りIDでやるならボス戦はボス用のAIに切り替えてギミック処理してもらうしかないのかなー。
あと、スタイル?で行動が変わるのも少し面白いと思いました。
タンクは初期値の自由だとPCと同じように敵の向こう側に陣取ってくれるんですが、攻勢にするとDPSと同じ立ち位置で殴り続けるんですね。
他はまだ見てませんがそれぞれ特徴的なな行動があったりするんですかねー
攻略任務には 何かオマケが欲しいです。今60上限だとして 成ったらもう行く意味ないですね
たまに特別のいいもんでるとか 主の経験値が適正ID行く程じゃないけど 結構いいとか
折角だから 永くできるようにしてほしいなあ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.