Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 28
  1. #1
    Player
    Pearl_Eyes's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    6
    Character
    Citrine Eyes
    World
    Titan
    Main Class
    Alchemist Lv 70

    3.4におけるフェイスターゲット機能の仕様変更について(タンクの振る舞い)

    <キャラクターが移動中にフェイスターゲットを使用できなくなり、立ち止まっている場合のみ使用できるように変更されます。>
    となっていますがこれだと複数の敵がいるときに範囲攻撃が飛んで来て移動してその範囲攻撃をかわす時や、敵を引っ張って連れていくときに敵の方を常に向いていることができなくなり、受け流しや盾の発動がしなくなるということですよね?

    これまで私はft連打し、しかもターゲット相手の敵を次々を変えることにより、多数の敵に対して受け流しや盾が発動する範囲を制御してきました。その結果、ftをしない時より被ダメを抑えることができました。

    ところが3.4の仕様変更によりこの方法が全く使えないため必然的にタンクへのダメージが増加することになりますよね。その辺の対策については考えてあるのでしょうか?またはこれに代わる方法があるのであれば公表してほしいです。
    (22)

  2. #2
    Community Rep Cherzy's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    545
    こんにちは。

    パッチ3.4でフェイスターゲットの仕様はパッチ3.4以前の状態の使用感に近いプレイができるように調整しています。

    また、ターゲットの方に向くオプションも以下の様に変更されています。

    キャラクターコンフィグの「操作設定」→「ターゲット」→「ターゲット設定」にある
    「アクション実行時にターゲット方向を向く」の設定が、
    「アクション実行時にフェイスターゲットを実行する」に変更されます。

    ぜひパッチ後にお試しください。
    (6)
    Cherzy - Community Team

  3. #3
    Player
    Pearl_Eyes's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    6
    Character
    Citrine Eyes
    World
    Titan
    Main Class
    Alchemist Lv 70
    「アクション実行時にターゲット方向を向く」の設定が、
    「アクション実行時にフェイスターゲットを実行する」に変更されます。

    とのことですが正直なにが異なるのかわかりません。
    例えば移動しながらアクションを実行する場合、次のアクションが実行できるまで(GCD)の間はフェイスターゲット
    されず背後や側面から攻撃を受けた場合に受け流しや盾が発動しないという、今まさに私が問題にしていることが
    起こりうるということに思えます。
    (20)
    Last edited by Pearl_Eyes; 09-23-2016 at 04:26 PM. Reason: 再考察の結果

  4. #4
    Player
    icerisu's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    119
    Character
    La Rice
    World
    Alexander
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    <キャラクターが移動中にフェイスターゲットを使用できなくなり、立ち止まっている場合のみ使用できるように変更されます。>
    これを前提として、「アクション実行時にフェイスターゲットを実行する」に変更となると、
    今までロックオンやFTを使用せずに移動しながらアクションを実行すると、一瞬だけ敵の方向を向き、移動先の方向に向き直るような状態になっていたのが、
    アクション実行時もFT使用不可の影響で敵の方向を向けない=立ち止まるまでアクションが実行できない ということになってしまうのではないでしょうか。
    それとも「フェイスターゲットを使用できない」と「フェイスターゲットが発動しない」というのは別物と考えて良いのでしょうか。

    いずれにしてもパッチ3.4で全て分かるのですが、少し気になります。
    (2)
    Last edited by icerisu; 09-23-2016 at 04:25 PM. Reason: 表現が分かりにくかったので

  5. #5
    Player
    Ririsun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    255
    Character
    Riri Sun
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Cherzy View Post
    パッチ3.4でフェイスターゲットの仕様はパッチ3.4以前の状態の使用感に近いプレイができるように調整しています。

    また、ターゲットの方に向くオプションも以下の様に変更されています。

    キャラクターコンフィグの「操作設定」→「ターゲット」→「ターゲット設定」にある
    「アクション実行時にターゲット方向を向く」の設定が、
    「アクション実行時にフェイスターゲットを実行する」に変更されます。
    回答になっていないように思うのですが。
    今迄はできていた「移動中又はタゲ変更直後の意図的な受け流し発動」ができなくなりますが、
    「パッチ3.4以前の状態の使用感に近いプレイができる」ということは、他の方法が用意されているのでしょうか?

    個人的には受け流しもAA同様に360度発動でいいと思うのですが、何か不都合があるのでしょうか。
    むしろその方が、AAで問題になっていたプレイヤー間のPS差が少なくなるので、良いように思います。
    正面を向けるか向けないかは、プレイヤー間で大きな差として表れているようですし。
    (22)

  6. #6
    Player
    Ririsun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    255
    Character
    Riri Sun
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    前提として、WS等を行う場合は敵の方向を向いている必要があります。(横or後ろを向いたままではWSを発動することができない)
    「アクション実行時にFTを実行する」に変更される → 移動中にFTは行えない → 移動中に横or後ろを向いているとWSが発動できない 
    ということになるのでしょうか?
    もしそうなら近接はかなり苦しくなると思うのですが。
    (2)

  7. #7
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,086
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    https://www.youtube.com/watch?v=9vq_...ature=youtu.be

    FT連打せずとも、何もタゲらずに普通に後ろ向き移動はできます。

    あと、左右ストライフ移動同時押しで、その場でターン出来るので、敵の方向ではなく、敵と敵の間に体を向けてまとめて受け流し範囲に入れることで、FT連打よりも多く受け流しを発動させることが出来ます。
    (1)

  8. #8
    Player
    Ririsun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    255
    Character
    Riri Sun
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    https://www.youtube.com/watch?v=9vq_...ature=youtu.be

    FT連打せずとも、何もタゲらずに普通に後ろ向き移動はできます。

    あと、左右ストライフ移動同時押しで、その場でターン出来るので、敵の方向ではなく、敵と敵の間に体を向けてまとめて受け流し範囲に入れることで、FT連打よりも多く受け流しを発動させることが出来ます。
    回避策があるから今のままで良い、ということにはならないでしょう。
    私にはそれが正常な操作方法とは到底思えませんし、より良い操作環境を求めることは一向に構わないと思います。

    (一番良いのはロックオン周りを改善してくれることだと思いますけどね・・・。)
    (13)

  9. #9
    Player
    Pearl_Eyes's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    6
    Character
    Citrine Eyes
    World
    Titan
    Main Class
    Alchemist Lv 70
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    https://www.youtube.com/watch?v=9vq_...ature=youtu.be

    FT連打せずとも、何もタゲらずに普通に後ろ向き移動はできます。

    あと、左右ストライフ移動同時押しで、その場でターン出来るので、敵の方向ではなく、敵と敵の間に体を向けてまとめて受け流し範囲に入れることで、FT連打よりも多く受け流しを発動させることが出来ます。
    こんにちは。スレッドを立てた者です。私はパッドでプレイしてるのですが、Q,E,でできるストライフ移動をパッドに割り当てることができませんでした。
    また動画のように通常通りの速度でどのように後退しているのかご存知でした教えていただきたいです。
    (6)

  10. #10
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,086
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by Ririsun View Post
    回避策があるから今のままで良い、ということにはならないでしょう。
    私にはそれが正常な操作方法とは到底思えませんし、より良い操作環境を求めることは一向に構わないと思います。

    (一番良いのはロックオン周りを改善してくれることだと思いますけどね・・・。)
    FT連打はプレイ環境に大きく左右される問題だから潰されて当然として、
    ロックオン改善するくらいなら、スタンダード操作の後ろ歩きをはやくしたほうが色んな所で利点が出来るような気が。

    Quote Originally Posted by Pearl_Eyes View Post
    こんにちは。スレッドを立てた者です。私はパッドでプレイしてるのですが、Q,E,でできるストライフ移動をパッドに割り当てることができませんでした。
    また動画のように通常通りの速度でどのように後退しているのかご存知でした教えていただきたいです。
    動画の後ろ移動はステアリング移動ボタンを押しっぱなしにしながら、後ろ方向にジャンプ後スティックをニュートラルにする。です。
    ステアリング移動ボタンは、ジャンプ中でも問答無用でカメラ方向を向くので、こういうことが出来ます。

    パッド操作も確認しました。
    使い勝手が少し落ちますが、
    L3ボタンに【ロックオン、ロックオン】と、ロックオンした瞬間即解除するマクロを登録して、
    ジャンプと同時にL3押し込みをすることで、空中にいる間ほぼ敵の方向を向き続ける操作ができました。
    △L3 △L3 って感じで操作するだけなのでわりとかんたん。
    (4)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast