Page 6 of 14 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 140
  1. #51
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Kallen View Post
    ゼーメルについては参加した事ないから良く分かりませんが。本当にそうなの?
    ゼーメル格闘募集なんて聞いたことはありませんが。
    募集はなかなか・・・ただ出来る仕事は沢山有りましたね。
    エルボー誘発、骸骨ストッパーなんかでしょうか。
    プレイヤースキルある日とは盾(いわゆる回避盾)までこなしていたようですが
    (1)

  2. #52
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    Quote Originally Posted by Kallen View Post
    ゼーメルについては参加した事ないから良く分かりませんが。本当にそうなの?
    ゼーメル格闘募集なんて聞いたことはありませんが。
     本当にそうですよ。
     実際に戦闘してみると分かると思いますが、タンク以外のファイターが半盾として活躍する余地(仕事)を作っている良い例だと思います。勿論『カウンターが出来るから格闘が”一番”雑魚処理に適している』というお話ではありません、念のため。

    優遇と不遇について

     Kallennさんには議論中に何度か発言していますが、『PTに参加した場合のメリット』と『野良募集(鉄板構成用のクラス)の条件になるメリット』は違います。楽な戦術・錬度が少なくて済む戦術に適したクラス、つまりその時の最優遇クラスが”野良で募集がかかる”のであって、それ以外のクラスに活躍できる余地がないというわけではありません(※)。

    ※不遇職が活躍できないゲーム・コンテンツもMMORPG界では多々ありますが、FF14で例に挙げたゼーメル真ボス戦やイフリート戦では、各クラスが極端な不遇にならないように設定されているように考えられます。
     また不遇職を生まないようにする方法としては、ボスのアルゴリズムやコンテンツに仕掛けをほどこして、そもそもの倒し方(挑み方)にいくつかのルートを明確に示す方法もあります(ただし結局一番楽な方法が鉄板となることもあります)。


    今はそんなコンテンツが無いし、仮にそんなコンテンツが出来たら、格*6幻*2のPT推奨ってなって他のクラスが酷い事にならない?
     ならないと言い切っていいでしょう。というよりも、”必須”ではなく”推奨”レベルであるならば危惧する必要は無いです。自分で募集すれば良いだけの話ですから。
     先の例(お供付き、複数部位・複数体のボス)で格闘の競合相手をファイターとすると、範囲攻撃に長ける斧、リーチ&狭範囲攻撃に長ける槍・弓などでそれぞれ活かし方はあります。仮に他クラスが居場所を失うほどのコンテンツになるのであれば、それはバランス調整のミスです。

     『今はそんなコンテンツが無い』という前に、是非一度ゼーメルの攻略ページでも読んでみて下さい(多分1.18バランス前提のページばかりなので弓優遇の説明になっていると思います)。

    私は別に他のクラスの居場所を奪いたいのでは無いんですよ。
     実際、今の格闘は奪われているわけでもありませんし、他のクラスが奪っているわけでもありませんよね。
     上記のことは普通の人なら誰でもそう思うでしょうし、私も同じ考えですよ


     分からない点があるので質問です。

     Kallennさんのビジョンは、「今後の格闘クラスは他クラスの居場所を奪わない程度に、野良で募集がかけられる(≒鉄板構成用の優遇)クラスでありたい」なんですか?
     アクション再配置情報前でかつジョブが控えている今、弓ほど不安になる要素は無いですし、十分近接DDとして活躍もできます。格闘だからといって、募集をかけても集まらないとか、そんな状況でもありません。何をそんなに危惧しているのでしょうか
    (3)
    Last edited by Tonia; 11-14-2011 at 03:26 AM.

  3. #53
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    Quote Originally Posted by Lga View Post
    PT勝利のタメならやったるで~って感じだけど、一般的にはそのへんどうなんだろ?
    それで納得できる人のが明らかに多いなら、そんな仕様でもいいと思うけど、
    微妙な差だったり不満に思う人のが多いなら、その設計は失敗してるんじゃないかなぁ。
    ただ、コンテンツの少なさから、そういったバトルしか現在ないので、
    今後の追加コンテンツ次第かなw
     そうですね、DDとしては「雑魚の相手よりもボスを殴って活躍したい!」というのが多数だと思います。その点では”取り巻き”よりも”複数部位・複数体のボス”の方がニーズに沿うと思います。まぁスクエニのRPG的に、取り巻きもボスも攻撃出来るに越したことはないですけどねw
     Lgaさんがおっしゃるように、現状は何にしろコンテンツ不足なので、今後特に新生には沢山のコンテンツ・活躍出来るフィールドを期待したいですね
    (0)
    Last edited by Tonia; 11-14-2011 at 03:27 AM.

  4. #54
    Player
    Kallen's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    58
    Character
    Hajikki Tsukki
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Tonia View Post
    『今はそんなコンテンツが無い』という前に、是非一度ゼーメルの攻略ページでも読んでみて下さい(多分1.18バランス前提のページばかりなので弓優遇の説明になっていると思います)。
    私が『今はそんなコンテンツが無い』と言ったのは貴方が以下のレスをしたからです。

    Quote Originally Posted by Tonia View Post
    取り巻きのいるボスや、複数体、複数部位で構成されるボスなどのコンテンツがあれば、カウンターWSは『ボス戦』でも有効です
    この発言の「コンテンツがあれば」というのは間違いで、「コンテンツがあるので」と書いてるという理解で良いのですか?
    貴方の「あれば」という発言から「今はない」って理解をしています。

    Quote Originally Posted by Tonia View Post
     実際、今の格闘は奪われているわけでもありませんし、他のクラスが奪っているわけでもありませんよね。
     上記のことは普通の人なら誰でもそう思うでしょうし、私も同じ考えですよ
    そもそも奪われる居場所そのものがありません。
    PTの中における格闘士というクラスの立ち位置が不明だと考えています。

    Quote Originally Posted by Tonia View Post
     Kallennさんのビジョンは、「今後の格闘クラスは他クラスの居場所を奪わない程度に、野良で募集がかけられる(≒鉄板構成用の優遇)クラスでありたい」なんですか?
    いいえ、カウンターなんていう調整困難なスキルは撤廃した上で、代わりのダメージソースを導入、普通のアタッカーにして頂ければ結構です。
    ※調整困難だと考える理由は以前のレスを見てください。

    Quote Originally Posted by Tonia View Post
     アクション再配置情報前でかつジョブが控えている今、弓ほど不安になる要素は無いですし、十分近接DDとして活躍もできます。格闘だからといって、募集をかけても集まらないとか、そんな状況でもありません。何をそんなに危惧しているのでしょうか
    貴方が不安に思わないのは勝手ですが私は不安です。物事の感じ方の押しつけは止めて頂きたい。
    それと弓を引き合いに出す理由も不明です。弓を好んでる方に失礼でしょう。

    ちなみに不安になる理由については本スレッドの最初の方にレスがあるのでそちらをご覧ください。
    (4)

  5. #55
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Kallen View Post
    そもそも奪われる居場所そのものがありません。
    PTの中における格闘士というクラスの立ち位置が不明だと考えています。
    コレは一時期私も感じた事が有ります。今は気にしても仕様が無いので気にするの止めましたが。

    格闘って一対多でもソコソコ闘えるんですけどなんていうか器用貧乏っていうのでしょうか?。
    PTに入ると途端に影が薄くなる気がします・・・。
    (5)

  6. #56
    Player
    Lga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    347
    Character
    Lga Eins
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    コレは一時期私も感じた事が有ります。今は気にしても仕様が無いので気にするの止めましたが。

    格闘って一対多でもソコソコ闘えるんですけどなんていうか器用貧乏っていうのでしょうか?。
    PTに入ると途端に影が薄くなる気がします・・・。
    ん~どうだろ。俺としては、今の格闘は

    PT・ソロに関わらず、いてもいなくても邪魔にならないって感じに思います。

    何でも(参加)出来て、邪魔になるってほどじゃないけど
    より上の(戦闘が楽になる)クラスがあるって感じかなぁ。

    アビ再配置と、開発のコンセプト発表が待ち遠しいw
    (4)

  7. #57
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Lga View Post
    PT・ソロに関わらず、いてもいなくても邪魔にならないって感じに思います。

    何でも(参加)出来て、邪魔になるってほどじゃないけど
    より上の(戦闘が楽になる)クラスがあるって感じかなぁ。
    ああ、ソレですね。その表現がしっくり来ます。
    (2)

  8. #58
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    Quote Originally Posted by Kallen View Post
    この発言の「コンテンツがあれば」というのは間違いで、「コンテンツがあるので」と書いてるという理解で良いのですか?
    貴方の「あれば」という発言から「今はない」って理解をしています。
    なるほど。無意識にゼーメル経験を前提に省略した内容で書いていたようです、ごめんなさい
    訂正すると、「取り巻き」については既に存在しており、「複数部位・複数体」については仮定の話になります。
    (先の投稿も訂正しておきます)
    そもそも奪われる居場所そのものがありません。
    PTの中における格闘士というクラスの立ち位置が不明だと考えています。
     現状は旧仕様の設計からアタッカー方向をやや延ばした近接DDという印象を受けます、実際その運用で使われるのがほとんどなので、居場所は確立していると言っていいでしょう(”明確な差別化”は今後の話ですね)。野良で募集側に回っても拒否されることはありませんし、コンテンツクリアが相対的に極めて困難になることもありません。逆にコンテンツクリアの導線として一定の導線が組まれているようにすら見ることができますので。まぁイフリート火力ゴリ押し戦術に関しては、被ダメやダメージ総量で劣化槍になってしまいますけど・・・orz。

    今後について
    アクション再配置の内容次第ですが、Kallennさんも推測しているように、魔法や属性的な要素を入れる形で差別化を図る可能性はありますね。単純な物理近接DDとしての競合を避けるという点では、新たな役割を付与されるかもしれません。それが全格闘ユーザのニーズにマッチするかはともかく・・・アクション再配置情報が早く欲しいところです。


    いいえ、カウンターなんていう調整困難なスキルは撤廃した上で、代わりのダメージソースを導入、普通のアタッカーにして頂ければ結構です。
    ※調整困難だと考える理由は以前のレスを見てください。
    分かりました、ありがとうございます。
    調整については時期が時期(アクション再配置情報前)なので、今は特に意見ありません。

    貴方が不安に思わないのは勝手ですが私は不安です。物事の感じ方の押しつけは止めて頂きたい。
    それと弓を引き合いに出す理由も不明です。弓を好んでる方に失礼でしょう。

    ちなみに不安になる理由については本スレッドの最初の方にレスがあるのでそちらをご覧ください。
     疑問に思ったので質問させて頂きました。意見を押し付けるような意図はありませんが、そう受け取られたのなら申し訳ないです。弓術クラス及び弓術のユーザに関してご存知なければ、弓スレを参照して下さい(※)。



     簡単に説明しておくと、1.19において、ファイター系ダメージディーラーとしてのバランス調整で、火力調整(クラス及びコンテンツ)の結果一番影響を受けたのが弓術です(1.18から1.19の詳細は弓スレやロドストを見てもらえれば)。それに加える形でジョブの発表では吟遊詩人が予定されており、FFやRPGの系譜から考えてもDDとしての不安要素も加わるのは必然です。危惧する意見や勢いは格闘に比べて多いという現状があります。尤もジョブ・クラス・アクションについては、再配置情報が着てから議論した方が建設的であるとも思います。
     蛇足的になりますが、弓術スレにおいて私は遠隔DDとしてのメリット(長射程による立ち居地など)などの投稿をしており、先の投稿においても弓術を蔑ろにする意図も意味もないことが分かっていただけるかと思います。
    (0)
    Last edited by Tonia; 11-14-2011 at 11:46 PM.

  9. #59
    Player
    Kallen's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    58
    Character
    Hajikki Tsukki
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    >>Toniaさん
     貴方の意見については理解できました。
     後はアクション再配置の発表を取りあえず待つしか無いという点は同感です。
     再配置の内容が発表になったらその内容について意見を述べるつもりでいますので、ご意見を頂ければ。

     再配置の発表を早う!
    (2)

  10. #60
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    59
    その内 打撃弱点で格闘×5募集中です。なコンテンツが来るよ、きっと。
    まだエンドコンテンツなんてイフとオマケでゼーメルしか無いんだから今わめいてもしょうがない。
    ジョブだってできるんだしもう少し【まってろ】です。
    (2)

Page 6 of 14 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast