現時点ナイトは暗黒と戦士と比べると、やっぱり範囲攻撃少ないことが辛いです。ダンジョンの時フラッシュだけで、高火力のDPSからターゲットを奪えることがかなり難しいです。
新しいバージョンについて、やっぱりナイトの新しい技に範囲攻撃がほしいです。
また、最近ディシディアのウォーリアオブライトの技を見たら、彼の技の一部を14に入れば良いと思います。
少々考えましたが、ここで自分が考えたことを書きます。
現時点ナイトは暗黒と戦士と比べると、やっぱり範囲攻撃少ないことが辛いです。ダンジョンの時フラッシュだけで、高火力のDPSからターゲットを奪えることがかなり難しいです。
新しいバージョンについて、やっぱりナイトの新しい技に範囲攻撃がほしいです。
また、最近ディシディアのウォーリアオブライトの技を見たら、彼の技の一部を14に入れば良いと思います。
少々考えましたが、ここで自分が考えたことを書きます。
光の加護
暗黒と似てる技です、だが暗黒の攻撃上がると対し、ここは防御が更なる上がる。
レベル:62
キャスト:Instant
リキャスト:5.00s
範囲:5m
発動の一瞬、自身の周囲にいる敵に対して、自身への敵視を上昇させる。
自身の被ダメージを15%減少させる代わりに、MPを消費し続ける。
効果中は全身青い光のエフェクト付き、MP継続回復効果を受け付けない。
再使用で解除する。
Last edited by onetrueLB; 08-31-2016 at 02:01 AM.
レディアントソード
直線範囲攻撃、ディシディアと同じ、強化されることができるようにしたい。
レベル:64
キャスト:Instant
リキャスト:2.5s
距離:15m
範囲:10m
対象に向かって無属性前方直線範囲魔法攻撃。 威力:120
シールドオブライト発動時威力:220
シールドオブライト発動時追加効果:対象の与ダメージを10%減少させる
効果時間:20秒
実行時に「シールドオブライト」の効果が切れる。
シールドオブライト
ダークアーツと同じ性能です、ディシディアにウォーリアの強化するため使う技ですから、14もブロック力が上がる同時に技も強化できるようにしたい。
レベル:66
キャスト:Instant
リキャスト:30s
自身に「シールドオブライト」を付与して、自身のブロック発動率を30%上昇させる
次に実行する一部のアクションの効果を強化させて実行することができる。
効果時間:10秒
発動条件:「光の加護」効果中
ブライトセイバー
一番追加されたい範囲攻撃です。剣に巨大な覇気を纏わせ、薙ぎ払う範囲攻撃。原作の「シールドオブライトの状態で範囲更なる広がる」という特徴が再現させてほしい。
レベル:68
キャスト:Instant
リキャスト:60s
範囲:5m~10m
対象に向かって前方半円範囲物理攻撃。 威力:120
シールドオブライト時威力:300
シールドオブライト時追加効果:攻撃範囲は広がる、敵視アップ
実行時に「シールドオブライト」の効果が切れる。
Last edited by onetrueLB; 08-31-2016 at 01:56 AM.
アルティメットシールド
「究極の盾」の名を乗る技、防御用の盾を完全に武器として敵を殴打する。さすがメイン盾の力だ。
レベル:70
キャスト:Instant
リキャスト:2.5s
距離:3m
対象に物理攻撃。 威力:100
コンボ条件:ライオットソード コンボ時威力:230
シールドオブライト発動時威力:400
追加効果:対象を15mノックバックする
実行時に「シールドオブライト」の効果が切れる。
以上。ウォーリアオブライトの技は結構迫力満点なので、シリーズにトップクラスの実力を持つナイトの技が14に再現できれば、心から嬉しいと思います。
私的にナイトは攻撃よりもっと防御面を特化してほしいですね。
攻撃面はSTで結構なDPS出せますし、回復もできちゃいますし。
後2つほど防御アップのスキルがあればイイ具合にスキルが回せるんですよね〜
パッドはカツカツですけど。
便乗して妄想でも…
盾ブロックを仕様変更して欲しい
・魔法に対しても発動する
・軽減率は現行よりさげる(5%-10%程度)
・受け流しと同時発動可能にする
受け流しと同時発動すると物理に対しては受け流し20%+盾ブロック5%で計25%カット、魔法に対しては受け流しが発動しないので5%カット、みたいなカット量になる。
※物理に対しては盾持ち時は受け流し判定と盾ブロック判定は必ず一致でもいいかもしれない。
<意図>
現行のブロック仕様はバランス上盾無しタンクと大きな差はつけられないため物理のみ
だがナイトのイメージのためにシェルトロンやブルワークのような盾アビが存在する。必然的にこいつらは物理専用でアビ枠を食う。
敵の魔法がきつい昨今、正直邪魔。現行の受け流しモドキの盾仕様がナイトの強みにつながっているとはいまいち思えない。
しかしナイトの人は盾が好きなので、盾を活かした何かが欲しい。
ぱっと思いつくのはシールドスワイプのProcに使われていることなので、盾によるProcをもっと活かせればナイトっぽい。
しかし盾ブロックが物理のみだと魔法主体の敵には発動しないため、ナイトというジョブの中核にもってくるにはリスクが高すぎる。
→Procさせるのが主目的なので軽減率は低くてもいいので、魔法に対しても発動して欲しい。ただし物理面で既存仕様の劣化になりすぎるといけない
→受け流しとセットにしよう!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.