Page 6 of 6 FirstFirst ... 4 5 6
Results 51 to 55 of 55
  1. #51
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    938
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    基本的には賛成なんですが、なんというか書き方とか話の持ってき方が嫌らしかったので(気に障ったらすみませんね)、いいねしづらかったですね...

    面倒な人や、捨て値で提供してあげようという人もいるとは思いますが、店売り価格はシステム上の理想上の最低価格です。
    その値段でいくつも出品されているものがあるということは、需要と供給が崩壊しているということですから、安定させるために、システム的なアイテム廃棄をいれるべきだとい内容だと理解してます。
    運営的には、経済を考えるならやって当然な気が、私はしますね。もちろん様々なものの最低価格が、多少上がるでしょうが、それてマーケットが活性化、正常化するとも言えると思いますけどね。
    (1)

  2. #52
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,293
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    需給のバランスがおかしいという話は理解できるけど、
    それならそれで、その品から手を引いて時勢で旬な販売品を売ればいいだけな気がする
    そもそも需給のバランスなんてのはパッチ内容次第なんだから、弄るところはマケの値段じゃなくてレシピの内容じゃないかな

    「どう売るのも勝手、どう買うのも勝手」

    仮にマケが停滞してると思うなら一部の商品を強制的に値上げしたところで意味ないし、全体改善しなきゃダメだと思うよ?
    マクロな出来事をミクロに捉えても仕方ねー気がするわー
    (8)
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  3. #53
    Player
    Save_The_Queen's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    228
    Character
    Scarlet Linx
    World
    Kujata
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    私は個人的には、スレタイの内容は賛成です。
    ただ、NPC買取価格以下で出品している人が、なぜそれをやるのかが分からなければ、たぶん意義は見いだせないと思いますよ。

    めんどくさくて低価格販売してるとかなら、そいつの自由ではあるけども、相場が下がる傾向に走るのでNPCなんなりで市場に出さずに処分してほしいですね。

    売る側としてはそれを作って売るために素材を買い集めたりしているので正直邪魔でしかないです。
    素材の単品販売も少ないですし、クラフターで楽しもうとすればアイテムの販売は楽しむための不可欠な要素だと思うので。

    でも、単純に供給の過多によって価格が下落しているならば、たとえ素材を丸抱えで大赤字だとしてもゲームの流れとしては楽しめるので、
    なぜNPC買取以下で市場に流してしまうのか?がわからないと対策案としては不十分かなぁとは思います。
    (2)

  4. #54
    Player
    Save_The_Queen's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    228
    Character
    Scarlet Linx
    World
    Kujata
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    TPPで輸入枠増 政府、国産米買い取りへ - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Y7-57TSursc
    (商品が同じ、とか、買う相場帯がどこ、とか、買うのは誰、とか、細かい差異はあるでしょうが)
    つまるところ同じことをやって、マーケットを守ってほしいって話だよね。
    たぶん、そんなとこなはずw
    いろいろなコンテンツや敵ドロップ等でアイテム取ってくるので、そのアイテムを獲得したリスク(難度)に対するバランスにばらつきがあって、対価の決定にマーケットの一覧しか参考にしないくらい意識が薄く、
    価値とのトレードにそれほど考えも無いので、市場にそいつを混ぜたくないってこと。

    でも、ゲームなのでそこまでやるのかどうなのかって話も並行してあるよね。
    ギャザクラで遊ぶとするとそういう部分が楽しい部分なんだけどね。
    (0)
    Last edited by Save_The_Queen; 08-26-2016 at 03:08 PM.

  5. #55
    Player

    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    369
    出品する側は市場とかどうでもいいんです。要はめんどくさい
    リテ呼んで出品枠空いてるから要らないものも最低価格で出してしまうという事でしょう。

    出品UIでアイテム選択→価格一覧を見る→この画面に店売り価格表示と店売りボタン
    (安全のため買戻しリストにも入る)があればいいと思うけど
    それでも逆ザヤ出品したいならどうぞという感じで
    (1)

Page 6 of 6 FirstFirst ... 4 5 6