Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 357

Thread: 定食

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
     
    Nekohebiさんが言っておられる通り、今のタイムラインバトルは「FF14の特徴」であり、「基礎」なのです。
    それが特徴だといって楽しめる人が残ればいいと思いますし、そのようなものをやりたいと思った人だけがウェルカムで来ればいいと思います。
    私には「それを否定する人」を復帰させたいと思ったり、「それに否定的な」新規ユーザーとしてひっぱってくるという意見をまずは疑問に感じます。 
     
    後出しじゃんけんは前にも書いた通り、じゃんけんに勝てる技がないジョブがハブられるんですよ。確実に。
    オフラインゲームやソロでやることがメインのソシャゲならいいですが、MMOでは問題になります。
    なぜ問題になるかは零式4層のナイト関連スレッドを見ていただけばわかるかと思います。
     
    「一定の法則やAIやソース管理の下で動く敵」というのも、結局はNPC側の後出しじゃんけんにこちらがさらに後出しじゃんけんで勝つ手を出すの繰り返しになります。
    上でPVPのことを上げておられる方がいますが、PVPがまさにそれに当たると思います。
    相手はプレーヤーかプログラムかの違いくらいで。
    それを「戦闘システムがあわない」と考えているのなら、そのようなバトルはやっぱり14には合わないと考えます。
     
    スクエニ側が、タイムライン式じゃない物も作らないと成立しない「MMORPG」というジャンルを選んだのだから、作るしかないのでは?って思います
    それか、戦闘システムの方を変えるか、ですね


    初見でIDに挑むとき、タイムラインに合わせてスキル回しして戦ってますか?
    完全に「見てから対処」してますよね
    その上で、初見でも勝てるボスや、TLを全然意識してなくても勝てるボスがいるのは、なぜですか?

    それは、今のシステム上でも「見てから対処しても戦える範疇や難易度が存在するから」ではないでしょうか?


    この辺の話は、自分が立てたスレで延々と説明してますから、気が向いたら読んでみて下さい(と言うには気が引けるくらい長いスレですが^^;)
    後だしジャンケンの話も、ジョブがハブられるって指摘も、PVP云々の話も全部、それに対する自分の意見などは書いてます
    「その他バトルシステム」の「新規コンテンツとしてランダム要素を重視した・・」って所です
    (4)

  2. #2
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
     
    初見IDのことを書いているということは、「初見IDの時のどきどきをコンテンツに突入するときいつも味わわせてほしい」ということが肝なのですかね?
    それであるなら話が分からないわけではないですが、それでも今ゲームにいる人の大多数が満足している戦闘システムの方を変えてまでやってくれというのは賛成できませんね。
     
     
    Quote Originally Posted by SlowWorker View Post
    じゃあなんでPDはPvP押しなの?

    もしかしてPvPも空島も生産系も一旦注目させてからわざと失敗させてるの?

    ACTありきTL式コンテンツが大人気って演出?
     
    吉田P/Dの気持ちまではわかりかねますので、PLLなり、イベントで直で会うなりなどして確認していただけたらと思います。
     
    蛇足
    ハイエンドレイドならともかく、周回IDでまで、バフなどの自分のスキル回しまでタイムラインで意識して戦っている方ってどれくらいいるんだろう…。
    ほとんどの方が適当なんじゃないかなとは思います。
    (14)

  3. #3
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
     

    蛇足
    ハイエンドレイドならともかく、周回IDでまで、バフなどの自分のスキル回しまでタイムラインで意識して戦っている方ってどれくらいいるんだろう…。
    ほとんどの方が適当なんじゃないかなとは思います。
    周回IDなんか適当どころか大量に敵まとめたりしなければバフアクションなんて使う必要すらない所です。

    簡単だと余計飽きます。

    でも、理不尽に意味不明の即死ばかりくるのは飽きる以前にやるきになりません。ACTがなければ暗記するしかないですし面倒くさすぎます。

    直に会うとかイベントでチケット買うしかないし、チケット買おうにも抽選だし、仙台のFATEは行ったけど人多すぎで会えませんでした。
    それに直に会って言えば意見できるとか東京有利すぎで認められません。
    わざわざフォーラム開設してるんだからここに投稿すればいいのでは?
    (2)

  4. #4
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
     
    ハイエンドレイドならともかく、周回IDでまで、バフなどの自分のスキル回しまでタイムラインで意識して戦っている方ってどれくらいいるんだろう…。
    ほとんどの方が適当なんじゃないかなとは思います。
    Quote Originally Posted by SlowWorker View Post
    周回IDなんか適当どころか大量に敵まとめたりしなければバフアクションなんて使う必要すらない所です。
    簡単だと余計飽きます。

    でも、理不尽に意味不明の即死ばかりくるのは飽きる以前にやるきになりません。ACTがなければ暗記するしかないですし面倒くさすぎます。
    通常ID系は不慣れな人もどんどんと来る場所なのでTLを把握してないと全滅するような場所にしちゃ駄目かと思います。
    最近はそれでも過去のレイド系ギミックを入れたりと難易度上げてる所もある感じですけど。
    ヒーラーやってる時は攻撃の流れをある程度把握しているだけで殴れる機会が大きく増えるのでやっぱり意識はしてますね。

    そう言った人達の遊べる場所を提供する意味で通常IDって言う定食は必要だなと。

    そしてそれが簡単だって言えるだけの実力がある人向けにステップアップの場所が用意されている訳で。
    それをやるきにならないなら飽きるのは早いんだろうなあと思います。
    (14)

  5. 02-14-2017 05:30 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #6
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    ACTなきゃ動けないのってもはや病気だよね(*´ω`*)
    天道零式位の難易度目指して今後やるみたいだし無くてもクリア出来たから無くても問題ないよね。
    暗記出来ないならFF14向いてませんよって言われるだけすよ凸(´・ω・`)
    すみません暗記苦手なんで丸暗記部分無くしたFF14別に作ってください。

    天道零式は入ってもいない為わかりません。

    でもACTつかって解析した情報を暗記しないと無理ですよね?
    (1)

  7. #7
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by SlowWorker View Post
    すみません暗記苦手なんで丸暗記部分無くしたFF14別に作ってください。

    天道零式は入ってもいない為わかりません。

    でもACTつかって解析した情報を暗記しないと無理ですよね?
    それこそIDじゃないかなと。
    ノーマル蛮神なんかだとそこまで丸暗記しなくていいだろうし(´・ω・`)
    今回のはほとんど死んで覚えて次何が来るかでしか踏破してないから分かんないやw
    慣れって怖いね(´・ω・)
    (1)

  8. #8
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    それこそIDじゃないかなと。
    ノーマル蛮神なんかだとそこまで丸暗記しなくていいだろうし(´・ω・`)
    今回のはほとんど死んで覚えて次何が来るかでしか踏破してないから分かんないやw
    慣れって怖いね(´・ω・)
    ノーマル蛮神で死ぬ人なんていません。

    しかも一回終わればやる必要がありません。
    (0)
    Last edited by SlowWorker; 02-14-2017 at 05:51 PM.

  9. #9
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by SlowWorker View Post
    すみません暗記苦手なんで丸暗記部分無くしたFF14別に作ってください。

    天道零式は入ってもいない為わかりません。

    でもACTつかって解析した情報を暗記しないと無理ですよね?
    私はACTなんて新生開始して以来気にしたことないですねぇ…。ただでさえ文系でもともと数字が苦手なのに、仕事で数字に囲まれる生活をしているせいでゲームで数値測定器なんて使うか!と思ってやってます。
    それでも天動零式4層はクリアできましたね。
    ま、もともとそれでもトライ&エラーは好きなので、頭で暗記せず、ダンス踊るような感覚で体で覚えてやる感じですかね。
    あとは、録画機能つかって、それで見直すくらいでしょうかね。
     
    スレチですが少し気になったので書かせていただきました(´・ω・`)
    (13)

  10. #10
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    私はACTなんて新生開始して以来気にしたことないですねぇ…。ただでさえ文系でもともと数字が苦手なのに、仕事で数字に囲まれる生活をしているせいでゲームで数値測定器なんて使うか!と思ってやってます。
    それでも天動零式4層はクリアできましたね。
    ま、もともとそれでもトライ&エラーは好きなので、頭で暗記せず、ダンス踊るような感覚で体で覚えてやる感じですかね。
    あとは、録画機能つかって、それで見直すくらいでしょうかね。
     
    スレチですが少し気になったので書かせていただきました(´・ω・`)
    すみません。
    暗記苦手とか色々言い訳しましたが、
    単純に極とか零式の面白さが全く理解できないだけです。
    (4)

Page 1 of 2 1 2 LastLast