レヴナンツトールの時もそうでしたが、パッチ毎に変わっていく
イディルシャイアの発展がとても楽しいです。建物が改修、増築されたり
道が整備されたり。あとゴブリンたちが人間くさい仕草や言動で活動してるのが
とても好きです。

ところで、発展していく街をみてて、ちょっと気になってたのが、街の南西のほうにある
噴水の広場です。なぜあんな立派で綺麗な場所が僻地に存在しているのかなと…。
もっと人の集まる場所や、街の中心付近に建てても良かったのではと思ってます。

ただそういう僻地の人の少ない場所でポツンとしたい人もいるでしょうから、人が集まる場所に
という意見には色々あるでしょうが、個人的にはあの場所にあるのは少し勿体無い気がしてます。
まだ発展途中だし、あの噴水の付近にも建築中の建物もあるので人が集まりやすくなるかもですが。

レヴナンツトールのロウェナ記念会館にある2階のテラスも立派だけど、人が滅多に来ない場所にあるので
同じような気持ちです。今度もこのように発展しながらの街があるとおもいますが、是非とも
街の中心部に憩いの場を作って欲しいと思ってます。

※イディルシャイアの一服してるララがいた焚き火と椅子の場所もあったけど、リテイナーベルから
遠くなっちゃったし…(悲)