チタインゴットのHQ作りたいが、
FF14 公式ガイドブックを見ても
チンプンカンプン
です。
耐久40 の チタインゴットHQ 作り方
よく わかりません。
Lv60☆2やLv.60☆3用の作り方を参考にして、いますが、
使うと、耐久不足起きます。
クラフターは、オールLv60
チタインゴットのHQ作りたいが、
FF14 公式ガイドブックを見ても
チンプンカンプン
です。
耐久40 の チタインゴットHQ 作り方
よく わかりません。
Lv60☆2やLv.60☆3用の作り方を参考にして、いますが、
使うと、耐久不足起きます。
クラフターは、オールLv60
Last edited by kuro_nyan; 07-25-2016 at 08:07 PM.
60までどうやって上げたんだろう…w
Lv60から見て格下であるチタンインゴットと、格上扱いである秘伝書レシピとでは作り方が全く異なります。
まず装備がどの程度かわからないので、IL150のキマイラフェルトやそこら辺のIL150装備中心、アクセサリは緑枠ではない安価なものと想定して
作業精度640
加工精度610
CP340
位を想定して…
で7割くらいはHQになると思います。アディショナルスキル
コンファートゾーン・ステディハンドII・倹約II・ヘイスティタッチ・マニピュレーション・ビエルゴの祝福
マクロ一つ目
/ac コンファートゾーン <wait.2>
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac ステディハンドII <wait.2>
/ac 倹約II <wait.2>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ステディハンドII <wait.2>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ
マクロ二つ目
/ac ステディハンド <wait.2>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac アート・オブ・ファイア <wait.2>
/ac ブランド・オブ・ファイア
もっと装備を揃えてフルガーロンドにマテリガぶっさしたりするとLV59くらいまでの金属材はマクロ製作で確定HQにすることが出来ますが、スキル回しは全く異なります。
クラフターのスキル回しをシミュレートできるサイトも有りますので、そこでいろいろと考えてみるのもいいかもしれません。
飛び飛びになってるのは英語圏の方が無理やり機械翻訳してるからなのかな?
素材 全部HQ で 製作開始 品質50% です。 素材 全部NQ なら スキルを使いましょう。
装備を そろえて 加工精度やCPを たくさん上げましょう。
インナークワイエット、秘訣、倹約2、マスターズメント、ビエルゴ類
これらをうまく使っていけば大丈夫です。 計算をしっかり考えて、頑張ってください。
今すぐ書店に行ってギャザクラ公式ガイドを買ってくるんだ!
って今じゃもう終わってるだろうから明日店が開き次第買ってくるんだ!
ぶっちゃけるとその本にマクロ回しについて書いてあるので。
ってガイド見てもわからんのか^^;
Last edited by Pyonko; 07-25-2016 at 09:45 PM.
守るべきもの、それは・・・なかま。
Lv51のリーグ使って、Lv60しました。
制作マクロは、Lv50の制作マクロを自分流にアレンジしてみました。
だが、これでは、HQ確率100%でLv51から53が、限界でした。
この間、ギャザラー装備に800万ギルくらい使ったので、クラフター装備まだまだ、あとやな。
クラフター装備 1カ所に、100万ギルくらい、かかります。
作業精度 686
加工精度 559
CP 388
平均 アイテムレベル 101
Last edited by kuro_nyan; 07-25-2016 at 10:30 PM.
チタインゴット作れました。有難うございます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.