
Originally Posted by
KanadeRu
レベル28のタンクが稼げるヘイト量の理論値<レベル31のDPSが稼ぐヘイト量の理論値
になってしまっているのではないかということですね。
これ、私も気になったので剣術(28)と、リューサン(31)で比較してみましたが
長くなっちゃったので、数字の部分括っておきます
Lv28までで装着可能なクラHQ装備一式の剣術士は
AA:Min13 Max15 Avg14.5
WS:Min19 Max21 Avg20
で、剣術士のWS(コンボ時)で稼げるヘイト量はAvgで計算した場合
(ロブ 20*1.2*3=72)
ファスト 20*1.5=30
サベッジ 20*2.0*3.5=140
ハルオ 20*2.6*5=260
のトータル430
ロブスタートの場合、502
開幕FoFなら、502*1.3=652.6
Lv31までで装着可能なクラHQ装備一式の竜騎士は
AA:Min37 Max40 Avg39
WS:Min36 Max39 Avg38
で、竜騎士のWS(コンボ時)で稼げるヘイト量はAvgで計算した場合
(ヘヴィスラ 38*1.7=64.6)
(ジャンプ 38*2.0=76)
トゥルー 38*1.5=57
ボーパル 38*2.0=76
フルスラ 38*3.6=136.8
のトータル268.8
ヘヴィスラスタートの場合は、64.6+268.8*1.15=373.7
開幕猛者のヘヴィスラスタートなら、(64.6+268.8*1.15)*1.2=448.4
1分間の攻撃回数は(小数第一位以下切り捨ててます)
WSはどちらも23.4回(コンボ7回分と仮定)で、AAは剣術が30回の竜騎士が21.4回、とのことなので
AA分で、剣術が30*14.5=435 竜騎士が39*21.4=834.6 が加わるので
剣術士は435+430*7=3445
竜騎士は834.6+268.8*7=2716.2
が、バフなしのコンボだけ使った場合の、1分間に稼いでる大雑把なヘイトになるのかなあ?
なので、何だかんだタンク側の方が稼いでいるんじゃないかと
寝ぼけながら計算してたから違ってたらごめんなさい