Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    Ruhl's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    268
    Character
    Ruhl O'ma
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 90

    CFでのマッチングの言語設定に関して

    たびたび話題になるとは思うのですが、今回レベリングルーレットにて、タンク以外J言語オンリーにチェックを入れてる方で、タンクのみE言語設定に入れてる方でした(あまり好きではないのですが、後ほどロドストでチェックしたらMasamuneサーバーの外国人FCの方でした。)。

    まだ言語詐欺をして、J+EもしくはD/FでCF申請してくる方とマッチングするのは仕方ないとして(そういう方は少なくとも定型文でなら最低限のコミュニケーションはとろうという姿勢はみせてくれます)、なぜE言語のみにチェックを入れてる方とJ言語のみにチェックを入れてる方のマッチングを成立させてしまうのですか?お互いに使用言語をはっきりとしているにも関わらず、このようなシステムを成立させてしまう理由ってなんなのでしょうか?

    多分このようなトピックを立てたところで運営・開発の方には過去に類似のスレッドがあるということでスルーされてしまうのでしょうけれども、今回ものすごく嫌な思いをしたので書かせていただきました。
    (16)

  2. #2
    Player
    Ruhl's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    268
    Character
    Ruhl O'ma
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    ちなみに定型文でコミュニケーションをとろうと努力したものの、相手側にコミュニケーションをとる意思がないケースでした。
    (8)

  3. #3
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    なぜマッチングが成立するのかといえば、その方がJにもチェックを入れているから、です。

    パーティ情報で確認できる他人の言語設定は関係ないのです。
    コンテンツファインダーのウインドウ上にある言語指定がマッチングでは参照されます。
    そしてこちらは、他人は確認できません。

    ご自分で書かれている通り、そういった仕様に言及されたスレッドが既にあります。実装理由も。探してみてください。
    (4)
    Last edited by nikry; 07-22-2016 at 07:59 AM.

  4. #4
    Player
    Ruhl's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    268
    Character
    Ruhl O'ma
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    実装理由確認してきました。現状今の仕様がベストということ(色々と問題はあるものの)らしいですし、今の仕様を変更することもないとのことなので、今後はコミュニケーションがとれないようなら、おとなしく退出することにします~
    (8)

  5. #5
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    朝忙しかったので引用とか出すまで出来なかったので補足。

    こんなかんじらしいです。

    Quote Originally Posted by Lastygalle View Post
    コンテンツファインダーでは、「言語設定」にチェックをつけている言語同士がマッチングされます。

    例えば、Aさんが [J] のみにチェックをつけている場合でも、Bさんが[J][E] など
    複数にチェックをつけている場合はマッチングされるようになっています。

    チェックをつけた言語が同一の場合のみマッチングする構想もありましたが、
    その場合、日本DC配下のワールドで英語やフランス語でプレイされている方がマッチングされにくくなってしまうこと、
    チェックをつけた言語のパターンが多くなりマッチングしにくくなってしまうなどといった理由から、
    マッチングしやすさを優先し現在の仕様になっています。
    それはそれとして

    以下にある通り「コンテンツ内で使用する言語を設定する」というのが正しい使い方なのですから
    マウスオーバーのヘルプだけではなくきちんと強く広く周知するくらいは、してほしいものですね。
    それでもチェック入れる人をどーこーとまでは言いませんが。

    (3)

  6. 07-22-2016 10:49 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #6
    Player
    Ririsun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    255
    Character
    Riri Sun
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    こんな注意を公式に書いてしまうくらいですし、もう言語設定なんて無いも同然ですね。

    (31)
    Last edited by Ririsun; 07-22-2016 at 01:39 PM.

  8. #7
    Community Rep Melchly's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    349
    こんにちは。

    Quote Originally Posted by Ruhl View Post
    なぜE言語のみにチェックを入れてる方とJ言語のみにチェックを入れてる方のマッチングを成立させてしまうのですか?
    こちらについてお答えしますね。

    結論から申し上げると、言語設定Jのみの方と、Eのみの方はマッチングしません。
    おそらく、Ruhlさんとマッチングされた方は、Jを含めてコンテンツファインダーに申請されたのだと思います。

    言語設定には、
    ・サーチ情報の言語設定
    ・コンテンツファインダーの言語設定
    の2種類あるのですが、Lodestoneで確認できるのはサーチ情報の言語設定になります。
    コンテンツファインダーの言語設定は、本人の申告以外で他人から確認することはできません。


    コンテンツファインダーのマッチングについては、既に類似のスレッドがありますので、
    以降のフィードバックは下記スレッドにお寄せください。

    言語設定について


    こちらのスレッドはクローズします。
    (16)
    Melchly - Community Team