特定のプレイスタイルを不快に思うっていう部分の話なので、敢えて厳しいことをいうとお互いさまです。
相容れないプレイスタイルについてモラルでまとめるのは非常に簡単で耳障りよいのですが
まったく知らない赤の他人同士となればそれは客観的に白黒はっきりつくものではありません。
やむを得ない事情がいくらでも考えられるのはもちろんですし
そうでないとしても、最後までつきあわれなかっただけの不快感を逆に与えることも可能性の上でいくらでも考えられます。
まずはよく、誰ともしれない人と遊ぶのがCFの大前提であることをよくわかっていないといけません。
明確に規約違反である、というようなことを除けば、多くの人が明確な悪意を感じることであるとしても
顔見知りですらない人とのあいだにどこまで期待できるものでしょうか。
誰とでも遊べる仕組みである以上、どこまで切っていってもそのような事態をなくすことは不可能です。
自分の意にそぐわない赤の他人にモラルを求めるだけでなく
自分がそういう場で遊ぶときどのような心構えでなければならないかもとても大事です。
そうでない限り、システムでどのようなペナルティが実装されても、問題が解決できることはないでしょう。
そういう事例が「極端で、極稀である」明確なソースやデータがあるんでしょうか?
何のデータにも基づかない個人の勝手な予想を基準に、ペナルティ強化してもOKみたいな事を言われても
全く共感できないのですが・・・
そして仮に極稀であったとして、そういった事態に遭遇した場合は泣き寝入りしろという事でしょうか?
はっきり言ってギブやキックなんてソロで行った場合あてに出来ませんが
我慢して付き合うか・強化されたペナルティを受けるかの2択とか笑えない事になるよね
逆に聞きますがそういう事例が頻繁に行われる明確なソースやデータがあるんでしょうか?
私自身そういった経験がまったくないので極稀だと思っていたのですが(´・ω・`)
私がペナ強化もありかなと思った経緯は例えば今回の例で言うと
「tankでルレまわした時に、healerが道中の雑魚処理で一切ヒールをしない。声をかけても無視。ギブアップも通らない。道中なのにwipeしつつ進まぬばならない時」
「CF対応後の極蛮神戦でtankとhealerで行くが他のメンバーがtacを知らない様子で何度かwipe。これまた声をかけても無反応。誤爆チャットがあったので日本人グループのようだ。ギブアップも通らない。がむしゃらにボスに突っ込んで死ぬだけで一体何がしたいのか?」
の2件ですが
それでまず3名が迷惑を被ることになります
更にそのうちの誰か一人が途中抜けすると残った2人は更に迷惑を被ることになります
そうなると残る2人にとっては上記異常行動を行う人と途中抜けした人は同レベルってことになり兼ねませんが如何なものでしょうか(´・ω・`)
そう言う訳で途中抜けよりかはギブアップ申請をお勧めしたかったのですが・・・
ペナの強化に関してはの私の意見は前レスにて理由を書いてありますので参照ください(´・ω・`)
もっともこういう言い方すると異常行動を起こす人にはペナは無しで途中抜けはペナありってのは納得いかないって話に流れそうですが(;´・ω・)
まぁ意地でもペナ強化しろと言うわけでなくそういう考えもあってもいいんじゃないかと思っただけなので
あんまし気にしないで頂きたく思います(´・ω・`)
退出ならまだ補充って継続手段があるのに、ギブアップでPT潰して、迷惑度かえって上がってませんかね。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.