実際、そういう行為はわけわからず、不愉快ですね。
まわりが自分の思う通りにプレーしないからと言って抜けるプレーヤーがいるようです。
ただ、中には、以前そういう行為をしたり、そういう利己的な理由で投票除名したブラックプレーヤがいて、そういうプレーヤーとはおなじコンテンツ内にいたくないというまともな理由で脱出するプレーヤ^もいるようですよ。
実際、そういう行為はわけわからず、不愉快ですね。
まわりが自分の思う通りにプレーしないからと言って抜けるプレーヤーがいるようです。
ただ、中には、以前そういう行為をしたり、そういう利己的な理由で投票除名したブラックプレーヤがいて、そういうプレーヤーとはおなじコンテンツ内にいたくないというまともな理由で脱出するプレーヤ^もいるようですよ。
違うスレでも書いたけど途中補充機能がいまいちなのがね。
抜けてもすぐ補充が入ってくれるような流れならストレスも軽減されるでしょうに。
補充の際は途中参加の呼び出しOKという登録をした人を呼び出すのもいいかもしれませんね。
メンターもそこそこなりたいという人がいるようですし、こういう仕組みを作ってもやってくれる人は居そう。
さすがに退出ぐらいはすぐさせてくださいな、火力がクッソ低いptとか掴まされるとボス終了前に定型文ポチーしてさっさと抜けたい気持ちで一杯なんですわ
あと回線ぶっこ抜いて別ゲーしばらくやって除名されるのを待つケースが増えそうですね(この手の話題だとこの問題もいつも上がるし)
Player
画面越しに自分と同じく楽しく遊ぼうとしている人がいるんだということが
想像できない人が残念ながら一定数いるんですよね。
スレ主さんが当たったタンクさんもおそらくその同類の方だったんでしょう。
そのような人と当たってしまったら、とりあえず終わりまで付き合って
その後、FCのメンバーさんと楽しく遊んでわすれちゃいましょう。
イヤな気分になるのはとても分かりますが、それに引っ張られちゃもったいないです。
2か月遊んでていやな思いをしたのが2~3回ってさ、すげー平和な世界だよね。ネトゲで。
どんなオカシナやつと当たるかわからん世界だよ、もうちょっと気楽にあそんだらいいよ。
CFで開幕抜けする人は効率目的、報酬目的の方なので気にする必要ないですね
次に抜ける人は別にペナルティつかないし補充募集すればいいだけ
例えば60IDでルレ回すと魔化学にだいたい当たるからボーナスと一緒に1回で禁書稼いで終わらせようと思ってたら
報酬の不味いところに飛ばさて抜けたくなるとかそんな感じじゃないんですか
それとCFが終わったらすぐ退出する人より、取得権利を得たいがために故意にロットしないで誰かが退出するのを待って時間稼ぎをする輩のほうがよっぽど悪質です
私も件のような方は如何なものかとは思います。
ただ罰則の強化は短期間で同様の行為を繰返し
『運営が故意と判断した特定のプレイヤーへ対して』といった
限定的な条件でのものならば賛成ですが、
単純に罰則を強化というのであれば賛成できません。
私も経験がありますし、不愉快な思いをされたのはお察ししますが
ご自身が不意の出来事で一言の断りを入れる余裕すらく(例えば火災や大きな地震)
急遽退出せざるを得ない状況が発生した場合言い訳ができなくなってしまうのです。
アイテムのロットは、ロットせずに退出してしまうと
その人からロット権利は消失するので残った人にデメリットは何もなかったと思いますが
それとMIPは入れるのも入れてもらうのも義務では有りませんので
そこも念頭に置かれた方が良いかと思います。
残念ながら件に挙げられている人は、罰則を強めたところで少々のことなら平然と身勝手な行為を続けます。
ですがそれも極々一部の方だと思うので難しいかも知れませんが忘れられた方が良いです。
~追記~
身勝手な人へのしめつけを強めたいのも分かりますが
それよりもメンバー補充の機能や恩恵を強化してもらう方向で考えてみませんか。
例えば、メンバー補充で途中から加わった人にはそのIDを最初から始めたのと同等の報酬を保証したり
トークンの得られないIDならばギルを大きく上乗せする等々。
Last edited by Slv; 07-17-2016 at 03:50 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.