Results 1 to 4 of 4
  1. #1
    Player
    R-Y's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    9
    Character
    Ryohe Ryoryo
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 60

    レイドコンテンツに観戦機能はいかがでしょうか

    レイドコンテンツなどの攻略が難しいコンテンツで、なかなか進むことができないという状況があり、FCの中でも相談したり、されたりする事があります。

    そんな中で、どうしても言葉だけでの説明では上手く伝わらない事があります(自分に伝える能力がないのかもしれませんが…)。

    そこで提案なのですが、8人パーティのコンテンツなどで、もう一人9人目のメンバーを入れてコンテンツを行えるというのはどうでしょうか。

    9人目と言っても、戦闘に参加するのではなく、9人目のプレイヤー自身は透明な存在で、他のプレイヤーがその9人目のプレイヤーを選択したり、9人目のプレイヤーは直接的なダメージ、回復などは一切関与できない存在です。

    9人目のプレイヤーが行えることは、以下の事ができれば良いと思っております。

    ・ゲーム状況の観戦
    ・ターゲットマーカーの設置・解除
    ・フィールドマーカー設置・解除
    ・パーティチャットでの会話

    よくFPSゲームなんかだと、他のプレイヤーの視点で観覧したりできるのですが、それと似た感じで考えています。
    これら以外にも何か意思疎通に役に立つ機能があれば良いかもしれませんが、思いつきませんでした。


    現状、攻略するためには過去にクリアした人の動画を見たりしての研究が必要になります。
    もちろん、何も見ずに自分の力だけで攻略する方もおられると思いますが。

    そして、同じジョブの人が同じパーティにいるという事はほとんどないと思います。
    そんな中で自分のジョブの立ち位置や戦い方を、動画を見て研究するだけではなく、他の人(同じジョブの人)が目の前で戦っている所を見て理解出来れば、攻略に行き詰まったりしたプレイヤーの支えになると思います。

    また、9人と決めずに、複数参加することが可能になれば、レイドコンテンツの見学ツアーのような事ができて新しいコンテンツの楽しみ方も出来るのではないでしょうか。
    ロードオブヴァーミニオンやチョコボレースなどの遊びのコンテンツでも感じたのですが、遊んでいる状況などを他のプレイヤーが見てワイワイ言うようなコンテンツであればもっと盛り上がって面白いと思います。

    個人的にはシステムを大幅に変更することになりそうな内容だと思いますので、難しいと思いますが、いかがでしょうか?
    (6)

  2. 07-15-2016 06:31 PM

  3. #2
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by R-Y View Post
    9人目と言っても、戦闘に参加するのではなく、9人目のプレイヤー自身は透明な存在で、他のプレイヤーがその9人目のプレイヤーを選択したり、9人目のプレイヤーは直接的なダメージ、回復などは一切関与できない存在です。

    9人目のプレイヤーが行えることは、以下の事ができれば良いと思っております。

    ・ゲーム状況の観戦
    ・ターゲットマーカーの設置・解除
    ・フィールドマーカー設置・解除
    ・パーティチャットでの会話
    このようなことが出来てしまうと9人目のメンバーの存在が必須になってしまいますよ
    早期攻略には絶対必要なだけではなく、安定させるためにも、なかなか先に進むことが出来ないPTにも必要になってしまいます
    フェーズフェーズに合わせて、ターゲットマーカーを常に最適な場所に移し、ボイスチャットで「5秒後にAに移動ね」「戦士さんはBに、白さんはCに移動」って最適かつ冷静な指示が出来てしまいますからね

    PT募集欄に「指示役います」とか「4層軍師募集」とか出来る未来しか見えないです
    (9)

  4. #3
    Player
    R-Y's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    9
    Character
    Ryohe Ryoryo
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by tontatta View Post
    面白そうですが、善意とういか自分に役に立つ目的として参加するならいいのですが、
    このゲームだと悪意的な要素の方が多い感じもしますね

    外部ツールで他人のDPを計りに行く行為。中には某掲示板に書く人もいるでしょう
    巷で上手いと言われてる人や、自己自慢してる人の、(クリア経験者の腕を見に行く行為)「ホントにうまいかどうかという、ネタ的にね」笑いものにする人もいるかも・
    スパイ潜入ってとこですね。

    PVP観戦がいいとこじゃないですか、(IDと極位ならいいかも)レイド関係は、動画載せてる人の出来上がりが良かった攻略動画見てるくらいがいいかと思いますが
    なるほど、仰るとおり、実装されたとした場合、思っている通りの使われ方をするとは限らないんですね。
    ご意見ありがとうございます。
    (0)

  5. #4
    Player
    R-Y's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    9
    Character
    Ryohe Ryoryo
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    このようなことが出来てしまうと9人目のメンバーの存在が必須になってしまいますよ
    早期攻略には絶対必要なだけではなく、安定させるためにも、なかなか先に進むことが出来ないPTにも必要になってしまいます
    フェーズフェーズに合わせて、ターゲットマーカーを常に最適な場所に移し、ボイスチャットで「5秒後にAに移動ね」「戦士さんはBに、白さんはCに移動」って最適かつ冷静な指示が出来てしまいますからね

    PT募集欄に「指示役います」とか「4層軍師募集」とか出来る未来しか見えないです
    たしかに実装されたとしたら、そのような事が必須になってしまいそうですね。
    これがありきの存在になるのは大きな問題になるのは間違いないと思います。

    実際のレイドコンテンツではなく、木人のようなクリアした結果が何も残らない練習のような模擬戦のコンテンツがあればどうかと考えてみましたが、その結果、練習で攻略済みの人を募るパーティ募集が氾濫しそうですね。

    ご意見ありがとうございます。
    (0)