ボスだけなら討滅戦でしょ(´・ω・`)
ちなみに運営さんは要望を叶える義務はないよ
要望を出すのは自由だけど
その要望が通らないのはおかしいってなるのはちょっとちがうかな
のんびりプレイヤー
道中無くすと最早ボスラッシュ・・・
とりあえず余裕持ちましょうぜ|ω・)
道中敵なしで宝箱がボスまでの間に10数個あり(ランダムでアイテム・敵POP有)、全部開けないとボス部屋入れない的なものがあれば・・・
正直どんなIDでも最効率の進行になってくと思いますが(。-∀-)
道中だけのバハムート邂逅3層をやってから通常ID行ったらきっと楽しいと思うのです‼
sijimi22さんの仰るように、捉え方の違いですかねオンラインは対人ゲーム歴(FPSやボードゲーム系)の方が長いので
毎回相手や局面が変わる中でプレイしてきましたゆえ
変化の中で考えながらプレイし、
結果や過程に一喜一憂することに違和感はないです
ソロゲーについても
敵やマップ、アイテム配置が変わる不思議なダンジョン系
オープンワールドのRPGについても
豊富なサブクエストを遊んでるうちにサクサクレベルが上がるので
おんなじところを延々とガッツリ周回するのはほとんどない
あるとしたらブラウザゲームとかスマホゲーとかでしょうけど
あれらはちょっとしたときにやる程度のものでしょう
程度の違いはあれどみんな飽きてるところはあるだろうに
それでも「それでいい」となってるところに私は違和感感じるのですよね
飽きるものを周回したって楽しくないじゃないですか
月いくらか払ってそれなりの環境のなかやることのメインが
同じところで同じ相手に同じこと繰り返しの作業ゲーなのもどーなのよと
自分はIDはトークン等を得る為の作業場程度にしか思ってないです
自分もFPS等の対人はよくしますし、某F◯Zなんかもやってましたので
別に違和感があるとかじゃないです
ただFF14のIDはCFにより毎回他人と回るし
フレンド達と遊ぼうにもたった4人しか入れないし
余り遊び場という捉え方はしていないです
正直他人と回っても面白くないので、ちゃっちゃと終わらせたいです
なので毎度変化されたらウザいなぁ、とw
まぁ、そういう意見もあるという事です
なので、個人的にはと前置きをさせて貰いました
IDの内部は同じですけど、
CFで回る場合はPTメンバーが毎回変わったりしてるので特に作業感は感じないです。
知った顔でPT組んで回る場合は効率のいいスキル回しと最適化を詰めていくのと、
VC使って回っているのでこちらも特に作業感は感じません。
まあ人それぞれなんでしょうねえ('ω')
板主さんのような意見の背景には週制限トークンを集めるのに長いIDを周回したくないという心理があると思います。
なので週制限トークンを集める手段をもっと増やしてもいいのではないでしょうか?
例、攻略手帳にトークンを追加する(1段目は無制限トークン、3段目ぐらいから制限トークン追加)
ゴールドソーサーでも制限トークンを稼げるようにする(チョコボレース一等で5個、フンガーで10個等)
ロウェナ商会納品で一定以上の品質なら週制限トークン追加
効率重視の方はIDやルレで稼ぐでしょうし、のんびり稼ぎたい方は他の選択肢が増えると思うのですがどうでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.