Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 13 of 13

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ロミンサ
    Posts
    106
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    ギャザクラでPT行動させて欲しいとか無茶なこと言ってるんじゃないんだよね。
    ギャザやっててもクラフターやってても出先で絡まれるでしょ?
    街中だけで完結するような、よく出来た都市デザインやゲームデザインできてるなら、必要がないことです。
    あからさまな不便が生じていたり、戦闘行動が必須のゲームであるにもかかわらず覚えた戦闘技能すら行使できないことに対する疑問なわけで。

    石投げて何とかなった場面なんてこれまで一度もないよ!



    特にギャザにとって絡まれて対応できるかは死活問題。そこで対応できてこそのアーマリーシステムだよね?

    自分のやりたい時に、必要な時にクラスを変えられるのがアーマリーだという。
    けれど、絡まれて必要な時に戦闘クラスになれない。
    ならばスキルの設置で、覚えてきた戦闘経験値で、得たスキルで対応する。
    移動中を戦闘職にして採集ポイントに付いたらステルスまとって採集
    採集ポイント?どうせ3点するんだから覚えてるでしょう?

    とかそういうことなのかもしれない
    (0)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    145
     吉田P/Dの 『世界を平和にするストーリー主軸を担っていくのはあくまで戦闘職』という主張も理解できるのですが、平和のための戦闘する武器の原材料はだれが作るのですか?と問いたい。

      スレ主さんの仰るように 
    メインにしろなんて贅沢いいませんし経験値入らなくてもいいので、中腰で石投げるだけじゃなくて、構えをとらないでもいいですから戦闘スキルの起動できるようになりませんか? むしろ石投げるのがいらないです(´・ω・`)
     に同意します。 経験値なんて要りません(通常の1/10位なら欲しいw)ので、せめてギャザラーが副器を所持している場合に、敵から打撃を受けた時点から「反撃」できる仕様になりませんかね。 園芸と採掘(39と32)でステルスを使えるのですがヨチヨチ歩きでは不自由です。
     もしも、上記ではダメなら、ギャザラーのAFは敵の攻撃に対して、「アルマジロ」のように防御できる仕様で、数度攻撃してもダメージゼロで敵があきらめて自分のテリトリーに戻るというのではだめですか?

      
      
    (1)

  3. #3
    Player
    caesium's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    砂漠
    Posts
    108
    Character
    Neet Ceasium
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 70
    これって投石()がちゃんと機能していたらそれで済む話なんですよね。
    現状だとスタンさせても通り抜ける前に起きちゃうし
    -10Lv程度なら倒そうと思えば倒せるけど10分20分掛かってしまうし
    そもそも倒したいわけじゃなくて通りたいだけだし、-10もLv差あれば絡まれないし。

    ギャザクラ専用の投擲武器をもっと充実させて欲しい。
    でもやっぱり、ケアルぐらいは使えるようになってもいいんじゃ・・
    (3)
    Last edited by caesium; 11-05-2011 at 02:31 AM. Reason: 誤字

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2