早く抜けるってことは
気にしてない・いらない
ってことなんだから
本人がいらないのに無理やり入れようとする必要はないでしょうよ
そんなの入れる側のエゴよ
早く抜けるってことは
気にしてない・いらない
ってことなんだから
本人がいらないのに無理やり入れようとする必要はないでしょうよ
そんなの入れる側のエゴよ
ん?タンクで参加してる時に投票がされてなかったら不安に感じるんではありませんでしたっけ?
ナンセンスと言っているのは名前表記が出る事によりMIPを理解していない人が勝手な逆恨みや被害妄想を発生させトラブル元になり得る事を言っています。
そもそもMIP自体『印象に残ったから貰える』のではなく『印象に残ったかもしれない尚且つ投票されるかもしれない』という趣向の為まずその逆恨みや被害妄想が発生する事自体がおかしいわけで。
タンク進行が良かった悪かったを気にするシステムでもないはずですが?
その上で気にするというのならば投票がされていたのかいなかったのかだけわかればよく。
トラブル発生源を作ってもしょうがないので名指しではなくMIP獲得表示とはとは別に、投票の有無がわかるだけの「MIP投票がありました」とだけ表示されればいいのでは?
そもそもMIPが理解されていればそんなシステム必要ありませんね。という意見です。
別に印象に残ったから投票される訳でもなく、印象に残ったから投票したくない人もいるでしょうし。
投票する側の気持ちなんて考えてたらシステム変えるぐらいしなきゃキリがないと思いますし。
確実に投票しなきゃいけないシステム確立されてもクッソめんどくさいので今のままでいいです。
既出であればすみません。
以前から「こうであればいいのに」とそれとなく考えていた案を気まぐれで投稿します。
他人に投票を行わなかった場合、自身への投票がカウントされない。
こういった仕様にするのはいかがでしょうか。
これによって推薦を受けたい人は自身も与える側でなければならないため、投票を強要させる意味合いがそれほど強くはならないと思われます。
反対に興味がない人は一切投票を行わなければいいだけで、その代わりに自身のMIPは増えません。
与えなければ興味がない、と思われるのは困りますね。
私は、とても上手だったり会話が面白かったりなど、これは、という人にしか投票しないスタイルでずっとやってますけど、
(ヒーラーが回復することもタンクがタゲとることも当たり前としか思ってないんで、特定ロールへ感謝で投票なんてまったくやりません)
そうすると、ほぼまったく投票を受けられないことになりますね。
改善とは思えません。
過去3カ月以内に1度も他人に投票を行っていない場合、自身への投票がカウントされない。
とかならまだわからないでもないかなー。
投票してから無効票にされるんじゃ投票したほうが報われないという考え方もあるような気がします。
Last edited by nikry; 12-05-2016 at 10:54 AM.
確かに思い返してみると、僕自身の投票基準も印象に残った人とか初見さんがいる場合はその人に入れるようにしてるので、必ず入れているわけでもないです。
より自発的に投票を促すシステムをと思ってましたが、これだと強制的に入れなければならないのと大して違わないですね。
とすると入れないことによるマイナスよりも、入れたことによるプラスを大きくするほうがいいんですかね。
例えば現在もある攻略手帳のMIP推薦回数によるボーナスの拡張なんかどうでしょう。
今は5回投票するという条件しかありませんが、これを例えば10回、20回と増やせば票は増えてはいきそうですが。
ただこれで絶対数は増やせてもDPSに入る票数が増えるかは別問題ですかね。
とりあえず誰にでもいいから入れとけーと考える人もいるでしょうから、そうするとPT表示順も大きく影響しそうですし。
もともとMIPシステム自体のことを考えても、必ず誰かに入れなければならないようなものでもないでしょうから、そうすると結局個々の気持ちの問題ですからね。
そこを運営側が少し後押しするという意味では、上記の攻略手帳のボーナス追加くらいが一番手っ取り早くて合理的のような気がしてきました。
システム改修の話をすれば、MIP投票画面を開く→投票 という操作がめんどっちいので、クリア時オートで投票画面が開けばいいと思います。
まぁ 改修したところでDPSはもらう機会が少ないロールなので、スレ主の獲得率が上がるかは甚だ疑問。
そもそもスレ主がMIPもらえるような行動してるかがわからないし。
どうすればもらえるかが割りと盛り上がってるので、それについても一言。最後の一人が抜けるまでいればいいと思う。投票しようとしたのに抜けちゃったという投票する側の意見も散見されますので、消去法で入れてもらうことに賭けて最後まで居るというのはどうでしょう?
そもそも何で現状のMIPシステムの改善が必要なんでしょうか?
結論として単純に自分のMIP獲得率を上げたいからですよね?
欲しいものは欲しい気持ちはわかりますけど。
行動した見返り=MIP
っていう考えを持っている人が多い気がします。
タンク進行が良かった、ヒーラが火力を出せてた、DPSが超火力だった、面白かった、楽しかった…etc
これらは「貰えるかもしれない」要因だけであって行動は行動ですけどMIPが貰える行動ではないですよね。
結局その人の自分ルールの中で投票するかしないか決定、選択されていて何で投票されているかわからないはずです。
行動に対して獲得したいものがある。見返りが欲しいのなら。
SNSによくあるいいね機能の投票権リーブ型の貯蓄系とかMIPシステムルールを行動した見返りに貰えるシステムにする他ないと思います。
獲得率を上げて報酬をばらまくのなら単純にいいね機能の方が気軽に押せていいし。
ドヤ顏したい人にとっては不服でしょうけど報酬獲得に繋がると思います。
ってもMIPなんて稼ぐ方法いくらでもあるメッキ感満載のザル仕様ですからね。
退出しますかダイアログとMIP投票画面をくっつけて投票の手間を減らす、投票するほうが自然な退出フローにする
そういった方向のほうがいい気がしますね。
MIPなんて適当にしか投げてないから気にしたことないなー・・・。
システムに強制されるのはロールだけで勘弁|ω・`)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.