Results 1 to 10 of 31

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by TanukiSoba View Post
    ロードストーンという便利なものがあるので、
    • スクリーンショット(希望品の確認、誤ロットが行われた瞬間など)
    • 相手のロードストーンURL
    • 所属FC、LSの情報
    などを併記して記事にして記録を残しつつ、注意喚起をするのが良いと思いますよ。

    あわせてGMへ通報も行ってください。下記の通り、場合により処分の対象となります、。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...77#post1846277
    ロドストのIDやFCのデータまでは要らないんじゃないかな。
    晒す訳じゃないんでしょ?しっかり通報すれば良い話。

    自分はそういった報告の為に
    ログの時間を表示するように設定しています。
    以前迷惑行為の報告をした際にGMから
    『何時ごろか分かりますか?』とお返事が来たからです。
    これをするとパーティーチャットの内容(決めたルールがわかる)。ロットの結果も報告にコピペするだけで済みます。

    また、ロットルールの確認会話をしているか?とか募集主側の気配りも『迷惑行為報告』には重要みたいです。
    これも『周回ルールについてはどのような確認をされましたか?お話はされましたか?』とGMからお返事をいただいた経験則ですが。


    名前・場所・時間・内容
    この4つが重要みたいです。

    ※その節は丁寧な対応ありがとうございました。

    自分は報告のベースに画像を使うのはちょっぴりハードルが高くて(・ε・` )
    ログのドラッグ&コピペもプレステ勢には難しいかも知れませんが。
    普通のパソコン操作みたいにドラッグして右クリック➡コピー…。みたいに出来ませんかね。
    (2)
    Last edited by kerrich; 07-07-2016 at 10:59 AM.

  2. #2
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    ロドストのIDやFCのデータまでは要らないんじゃないかな。
    晒す訳じゃないんでしょ?しっかり通報すれば良い話。

    自分はそういった報告の為に
    ログの時間を表示するように設定しています。
    以前迷惑行為の報告をした際にGMから
    『何時ごろか分かりますか?』とお返事が来たからです。
    これをするとパーティーチャットの内容(決めたルールがわかる)。ロットの結果も報告にコピペするだけで済みます。

    また、ロットルールの確認会話をしているか?とか募集主側の気配りも『迷惑行為報告』には重要みたいです。
    これも『周回ルールについてはどのような確認をされましたか?お話はされましたか?』とGMからお返事をいただいた経験則ですが。


    名前・場所・時間・内容
    この4つが重要みたいです。

    ※その節は丁寧な対応ありがとうございました。

    自分は報告のベースに画像を使うのはちょっぴりハードルが高くて(・ε・` )
    ログのドラッグ&コピペもプレステ勢には難しいかも知れませんが。
    普通のパソコン操作みたいにドラッグして右クリック➡コピー…。みたいに出来ませんかね。
    仰られるように、約束を意図的に反故にしたのかそれともルールの設定が甘かったのか等を判断する材料になりますのでルールの確認などはもちろん重要です
    基本的にリーダーが突入前に希望品一覧を流したあとに「これでいいですか?」などと訪ね、言質を取る形が多いと思いますが。
    ログにタイムスタンプを残すようにするのは良いですね。設定されていない方はやっておくと良いと思います

    自分のロードストーンなどで情報を共有する場合は、再優先すべきなのは画像ですね。画像がなければ他人からみたらただの私怨との違いがわかりません。
    悪質だと判断できる場合はすべての情報をロードストーンで共有し、他の被害者が出ないよう周知するべきだと思います。幻想や名前変更サービスがあるので、確かロードストーンURLは変動しないようなので例としてそちらを挙げました。
    (1)
    Last edited by TanukiSoba; 07-07-2016 at 08:12 PM.