ミニくじテンダーはまったく妥当な例ではありませんね
ほんというと近いのはシルロではあるんですが
自分の状況や相手の状況(手牌、捨て牌、場況)
得られる情報からの読み、そして相手の動きに合した行動
ただ、それらもランダムゆえに正着手が外れる理不尽さ
などなど
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
このあたりはすでにある要素でもあるかもしれませんが
敵の行動そのものだけじゃなく
何かのPOPやギミック・起きる場所がランダムに生じてもいいかもしれませんね
さじ加減は難しいでしょうけど
おんなじものに対しておんなじこと繰り返して積み上げるよりも
積み上げたものを状況に応じて
判断→応用する方が繰り返す面でも面白いだろうし
Last edited by Nico_rekka; 07-03-2016 at 01:51 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
Last edited by Zhar; 07-03-2016 at 03:55 PM.
もちろんPVPで相手の行動はランダムじゃないですよ それは例に挙げた麻雀も同じです
ただし、相手の行動以外にもシルロならPOPするリス位置がランダムゆえに、
状況判断と読みで最良と思った行動をしてもリス湧きによってはうまくいかない
麻雀なら自分と相手が引いてくる牌がそれにあたるかとは思います。
そういった類に常に行動と判断を交えつつも
最良と考え、行動した結果が
敵の行動やギミックの発動タイミングやPOP位置によっては
うまくいったり、失敗したなと思った結果がかえってはまったり
それでも安定した結果を残すためには
それぞれの引き出しの量と状況判断能力、行動の応用
失敗したときのリカバリー能力が必要となる
そういった類なんかがあればいいなと 具体的にが難しいでしょうけど
Last edited by Nico_rekka; 07-03-2016 at 04:14 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
夢物語のランダムなんかより、AIなら集まったPTメンバーの能力値に応じて難易度(もちろん報酬も)が変わるような仕組みの方が実用的な気がしますね。
それならいちいちノーマルだのハードだの必要ないし、上手くならないと高報酬の高難易度には行けませんし。
エンドコンテンツには難しいかもしれませんが、今度実装予定の死者の宮殿とかだったら丁度良い要素になりそうだと思います。
たしかロールも関係ないですし、1~4人pt推奨(強くなればソロも可)だった気がするのでスレ主さん提案のランダムシステムもありだと!
エンドコンテンツ以外の層は正直ランダム要素なんて求めてないと思われます
ランダム要素をもとめるなら、素直にエンドコンテンツを求めては如何でしょうか?
エンドコンテンツはためらう、でもビギナーでもない層の発言によって、
分けのわからない難易度の実装をされるのは勘弁願いたいです
いつも思うのですが、堂々と「エンドコンテンツ以外の層は正直ランダム要素なんて求めていないと思われます」とか書かないでもらいたいです。それは貴方の意見であって多数の意見ではありません。書くなら「私は」とか一人称で書いてもらいたいです。
自称ライト層の代表さんは勘弁願いたいです。
別に否定している訳ではないので、何をそんなに人のコメントで牽制したがるのか意味わかりませんが、
1人のコメントで全てが動く訳ではありませんので、だがらなんなんですか?としか言えませんが
意見として書いているだけなので、最終的な意見はここで誰かがいくら目の上のタンコブとして潰そうとも運営なんで
残念ながら、私としてはどうでもいい意見ですね
いや、単純にこのごろ良く見るライトの代表的な書き方を指摘しただけであって、特に牽制も意見を潰そうとも思ってないのですが・・・
どうしたんですか?だいじょぶですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.