Page 44 of 212 FirstFirst ... 34 42 43 44 45 46 54 94 144 ... LastLast
Results 431 to 440 of 2112
  1. #431
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by MikanBatt View Post
    確信だとしても、何をもって確信しているのか示せないと他人と議論してる上で何の意味もないのですけどね。

    自分の提案や意見は、自分と同じような不満や疑問をこのゲームに対して抱いている方でないと、なかなか同調できないものだと思います。

    あくまで、「今のタイムライン式バトルコンテンツじゃ満足できない人向け」 だと思ってます。

    主に、「やめていった人向け」 といった感じでしょうか。

    それぞれがどんな理由でやめたかは勿論知りませんが、このゲームの「超タイムライン式」な特殊さに同調できなかった方が一定数いる事は間違いないと思ってます。


    しかし提案する場所が、そして開発陣の目に少しでも留まる可能性がある場所はここしかないのだから

    反対意見でまくりでも、自分はここにこの意見を投稿するしかないですね^^;
    (3)

  2. #432
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by HikariSanehara View Post
    しばらく静観してましたが、ホント「ランダムなら予習いらない」の理屈がまったく理解できない

    所詮は人間が2ヶ月くらいで組んで人間がせいぜい2ヶ月くらいで解いてくプログラムでしょ?だったら100も200もパターンを盛り込める訳ないです。せいぜい20くらいの行動パターンが限度。だったらその20のパターンを全部暗記してこいになるのがオチ

    ん~

    自分はランダムの物に対して、パターンを覚えて挑もうとする事のほうが理解できないですが^^;

    そもそもパターンなんて無いんですが・・。


    自分の提案した馬と闘う場合、Hikariさんならどういうパターンを想定して暗記するんでしょうか?
    (2)

  3. #433
    Player
    HikariSanehara's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    ん~

    自分はランダムの物に対して、パターンを覚えて挑もうとする事のほうが理解できないですが^^;

    そもそもパターンなんて無いんですが・・。


    自分の提案した馬と闘う場合、Hikariさんならどういうパターンを想定して暗記するんでしょうか?
    極以上の想定なら全ての攻撃のモーションの初動から何が来るかを即座に判断して対処できるようになるくらいは予習していきますよ。え、それくらいはするでしょ?
    (16)

  4. #434
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Save_The_Queen View Post
    ゲームの基本ってジャンケンだと私は勝手に思ってるんですけども、この場合ユーザー側に応戦させるために 以下省略

    覚えなくていいです。見てから対処すればいいし、当然先にメディカラを張っておいて、クルセで攻撃に転ずるなんて事も可能です。すぐに解除しないといけないような事態に陥るかもですけどね。

    いままでタイムライン上で戦ってきたような闘い方ではなく、初見で通常IDに対処してきたような、「見てから各自判断する戦い方」を常時行うだけなんです。


    通常IDといえば「ヌルゲー」を意識されるかもですが、これはもう何度も言っている通り、「調整次第」です。


    それからfateについてですが、これも何度も言っていますが

    fateが参加人数やLvやロールを限定して作れない物である以上、難易度の確保が、自分の提案する物以上に難しいですよね。

    やっぱり 個室貸切 じゃないと^^
    (1)

  5. #435
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by YuF View Post
    スレ主さんと他の方々との間でことごとく話が噛み合っていない理由の一端がこれにある気がします。省略します


    では自分の提案した馬で「ヒーラーは範囲をとにかく連打する」 という行動が取れる保証があるでしょうか?


    そうしたくても出来ない状況に陥る事が十分に起こりえると思います。

    「何をしてきても対応できるように備える事」が常に出来る保証がそもそも無いんです。


    イレギュラーが多いから、結局各自が自由に動くしかないわけです。

    いくらプレイヤーの行動を制限して攻略法を取りまとめようにも、決め事が決め事として、常時機能するわけではないんです。

    だからもう「決め事が作れない戦闘」になるんじゃないでしょうか。


    自分の提案した馬で、「プレイヤーの位置や行動を制限して何事にも対応できるようにする備え」とは具体的にはどういう物になるでしょう?

    それが本当に最善策になりえるでしょうか?
    (1)

  6. #436
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Proletariat View Post
    いろいろなコンテンツがあるのはいい事だと思うんですけどね。ただスレ主さんの考え方だとCFとは相性悪いし、プレイヤースキル差に依存するコンテンツになりそうなんで暴言とはいかないまでも嫌味を言われる人が増えそうな弊害があると思うんですけどね。何度も言ってますけど。

    通信回線もあるだろうし、特に外国からの通信とか。能力的にも回線的にも見て避けるのが下手な人は排除されるわけですね。

    排除されないなら初心者の館より簡単になっちゃいますよね。

    通信回線の問題は、現在のものと一切かわりません。

    アクションゲームのように、数フレーム遅れただけで差が出るほどのシビアなものではないですよね、今の14なら。

    自分の提案でもそのラインは全く変化ありません。 

    数フレームの誤差が明暗をわけるような格ゲー的な物とか、アクション的な反応速度が必要になってくる と考えられているかもですが、違います。

    そのへんは現状のプレイで要求されるものと変化なし です。 なぜ変化なしに抑えられるのか、の説明は何度もしていますから、省略します<(_ _)>



    なので、CFとの相性は悪くありません。 

    固定の攻略法を知る必要性が低いし、反射神経が現状の物以上に必要になる事はないので、むしろCFとの相性は今の極などよりはずっといいです。
    (4)

  7. #437
    Player
    MikanBatt's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    56
    Character
    Mikan Batt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    自分の提案や意見は、自分と同じような不満や疑問をこのゲームに対して抱いている方でないと、なかなか同調できないものだと思います。

    あくまで、「今のタイムライン式バトルコンテンツじゃ満足できない人向け」 だと思ってます。

    主に、「やめていった人向け」 といった感じでしょうか。

    それぞれがどんな理由でやめたかは勿論知りませんが、このゲームの「超タイムライン式」な特殊さに同調できなかった方が一定数いる事は間違いないと思ってます。


    しかし提案する場所が、そして開発陣の目に少しでも留まる可能性がある場所はここしかないのだから

    反対意見でまくりでも、自分はここにこの意見を投稿するしかないですね^^;
    本当に会話になってないな。人の言ってる事は完全無視ですし。
    まぁランダム性を重視したバトル自体には賛成の現プレイヤーの意見は無視でいいって言うのならそれでいいのではないですかね。
    (17)

  8. #438
    Player
    youma's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    gridania
    Posts
    523
    Character
    Yuma Frockheart
    World
    Valefor
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    何かコンテンツの対象になってるプレイヤーが少なすぎてすぐ過疎りそうな気がするのは自分だけ?
    安定してクリア出来る方法が無いコンテンツなんてよっぽど報酬が良くないと行く人居ないし辞めていった奴が戻ってきても過疎コンテンツなんて回さんと思うけど
    dpsは脳死で殴ってればよかったバハから一人一人にギミックがあるアレキになったら過疎ったというのに、確実にクリア&周回出来る保障が無いコンテンツなんて誰がやるの?
    (17)

  9. #439
    Player
    YuF's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    115
    Character
    Yu Fura
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    では自分の提案した馬で「ヒーラーは範囲をとにかく連打する」 という行動が取れる保証があるでしょうか?
    これはあくまで一例として挙げたものですけども。


    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    自分の提案した馬で、「プレイヤーの位置や行動を制限して何事にも対応できるようにする備え」とは具体的にはどういう物になるでしょう?

    それが本当に最善策になりえるでしょうか?
    まず「タックル」の「詠唱なし AoE」というのが「見てから回避可能」なのか「見えるけど回避不可能」なのかわかりません。
    あと、各種AoEが複数対象で発生するのか常に一人を対象として発生するのかわかりません。
    そんな半端な情報の中で「俺の出した問題を解いてみろ」と言われても…というのはあります。

    ですがそれだとさすがにレスにならないので、
    「タックル」は「詠唱はないが範囲が表示されたのを見てから回避できる攻撃」
    各種AoEは「対象一人」と書いていない限りは複数を対象に発生することがある
    …とこちらで解釈した上で話を進めますと、

    ・タンクは壁を背にすること(「かちあげ」のノックバックにより敵があちこち移動しないため)
    ・また同じくノックバック対策としてタンクのみ「放電」を回避せずに受ける
    ・その他の全員がボス背面に固まって戦う(ほぼすべての攻撃がAoE付きなのでそれをまとめるため)
    ・各種AoEは特定の方向(東なら東など)で統一して回避し、終わったら即座に戻る

    ざっと考えただけでもこれを実行するだけで難度はかなり下がると思います。
    (ちなみに「タックル」を回避不可、各種AoEは必ず一人のみを対象にした場合は、背面集合ではなくボスの周囲をぐるりと取り囲むように散開しての戦闘が最適解ですね)


    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    イレギュラーが多いから、結局各自が自由に動くしかないわけです。
    これも勘違いなさっておられます。
    MMOは常に「楽にクリアするための方法」が推奨されます。
    なので、イレギュラーが多い場合、そのイレギュラーを可能な限り減らすための策が必ず編み出されます。
    そしてそれは「必須知識」として予習の対象になるでしょう。
    (24)

  10. #440
    Player
    HikariSanehara's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    イレギュラーが多いから、結局各自が自由に動くしかないわけです。

    いくらプレイヤーの行動を制限して攻略法を取りまとめようにも、決め事が決め事として、常時機能するわけではないんです。

    だからもう「決め事が作れない戦闘」になるんじゃないでしょうか。
    要するに予習が10割100%生かされる保証がないからそもそも予習はまったくしていきません、って事ですね。そんな姿勢の方は今でも大して予習なんてしてないんで何も変わりません
    (20)

Page 44 of 212 FirstFirst ... 34 42 43 44 45 46 54 94 144 ... LastLast

Tags for this Thread