Page 142 of 212 FirstFirst ... 42 92 132 140 141 142 143 144 152 192 ... LastLast
Results 1,411 to 1,420 of 2112
  1. #1411
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    投稿が多いから一回にまとめて、ざっくりと返信しますが
    そもそもZballatineさんは、なぜこのスレに参加してるんでしょうか?
    突っ込みどころ満載だからかな。
    Nekohebiさんの希望とは違うけど、ランダムボスならヴィジルHで実験的に実装されたし今更絶対反対とかしませんよ?
    同じようにエキルレに実験的に配置されれば刺激になるかなーとも思ってます。
    ただ意味わからん根拠を基にした主張を見たらつい突っ込みたくなるのもわかってほしいです。

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    問題点を挙げて説明しても「仕方がない、お金払ってないんだし、ていうか全部やってから言えばいい」という感じですよね
    その時いなかったから、課金してなかったらって話は、無理に過去のコンテンツを実装直後のノリで攻略させろとか言うからでしょ。
    やってから言えばいいってのは、問題にしてるのは飽きなんだから飽きる前に次のコンテンツに移行すれば?って提案ですよ。
    TL覚えて周回すんのが飽きなら周回せずに次行けば飽きないんじゃね?って。

    あとはNekohebiさんが、ジョブスキル含めて何がわかってんだかわからないくらい理解度が低そうだからです。
    自分が未体験の新しいコンテンツに可能性を感じず触れもせずに全てダメと決めつけるのも違和感あります。
    まだこのような提案を行う程にff14に愛着があるならば、どこがどうダメで自分の馬はそれを補えると明確に主張できるくらいには、
    例え他人から訂正されようとも自分の考えを具体的に説明できるくらいの経験が必要ではないでしょうか。
    (32)

  2. #1412
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    参加するのは自由ですけど、あまりにも「建設的に考えていく姿勢」が見られないから、正直いって困ってます
    相手の考えが分からなくて質問するのは構わないですが、「仕方ない」「方法はない」「飽きられるのは当たり前」っていう「非建設的な投稿」しか飛んできませんよね
    そういう意見、感想なのはもう十分わかったんですけど、それでもなぜ「投稿を続ける」んでしょうか?
    「アナタの意見ではダメだから、こうしませんか?」って言う風に、具体案がどんどん出てくるのであれば、まだ話は分かるんですが。
    それに、飛んでくる質問の多くが「以前にも説明した事ばかり」ですし。
    ほとんど突っ込みだもの。
    逆にそんだけ突っ込みどころがあると認識してほしい。
    文字数制限あるし、全量を記載できないけど「やってりゃわかるだろ」ってとこが抜けてんのかなあって感じます。

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    結局Zballantineさん的には「打つ手なし」って考えでいいんですか?
    なんか絶対的な問題に対して匙を投げたように言うのやめて?
    Nekohebiさんが「これダメじゃね?」って書いてる事に対してダメじゃなくね?もしくは解決になってなくね?って突っ込んでるだけです。

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    ちなみに自分は「追いついてない」んじゃなくて、飽きたから今は14自体をほとんどやってないだけです^^;
    でも、次の追加ディスクでスキル関係とか改善されるって聞いてますから、期待感はあります
    そういうてきとーな事言うから突っ込みたくなる。。。

    「3.xの戦闘システムには興味ないし復帰しないけど、4.xに期待」って意味に見えますが、これまで現状の3.xのスキルを想定して議論してきたのにすべて無駄じゃないですか。
    だったら4.x実装まで希望の妄想垂れ流すか黙ってるかしてろとしか言えないんですけど。
    (29)
    Last edited by Zballantine; 12-17-2016 at 07:01 AM.

  3. #1413
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    だからそこを「自分の提案では、どう調整しようが、どう変更を加えようが、絶対にヌルゲーか無理ゲーという両極端な物にしか成らない」
    という事を、きちんと説明して下さい<(_ _)>
    過去に何度も出てますよ。ちゃんと読んでください。がブーメランですが。
    (20)

  4. #1414
    Player
    wantanmen's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    297
    Character
    Cookie Plain
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 70
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    後出しじゃなく、ちゃんと書いてます
    ジョブの詳細わからないで討論出来る題材じゃないよコレ。

    PvPも突っ込みどころだらけだし。
    開発と楽しんでるプレイヤーにとっては挑発と侮辱発言だよ。


    ここに至るまで私たちの発言から情報収集はおろか吸収すらしていませんし、討論不可能と判明した今、
    ここはクローズで良いのではないでしょうか。最低でも主催者を交代しない限りは無理です。
    (41)

  5. #1415
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    私としてはnekohebiさんがコンテンツの内容に関して調整次第と言っているので
    これ以上1コンテンツの中身について議論を続けてもなぁ....という気持ちがあります。
    どちらかと言うと新しいコンテンツ郡として実装すると言っている部分の方が気になりますね。
    過去のコンテンツや、その後新しく実装されるコンテンツと平行してどのような盛り上げ方をするのでしょうか?
    (CFでメンバーを集めやすくするような工夫、しゃきりやすくする工夫と解釈してください)
    これをどうする考えなのかがよくわからなかったです。
    (5)
    Last edited by Miccylovex2mentaico; 12-17-2016 at 09:51 AM. Reason: 説明不足部分を修正

  6. #1416
    Player
    bard8985's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    20
    Character
    Eris Noin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    例えばモードチェンジが連続できて無理なら「モード鎮静化後はすぐに別モードにならない」とかいう風に「調整、修正」すればいいですよね
    敵が自身で技を選ぶ事で発生する「ふり幅」も、「敵に与えられた一定の自由の範囲内」で選択決定されるのだから、その「一定の自由の範囲」を調整すればいいだけですよね

    こういう指摘をする方全員に言いたいんですが

    この手の指摘は「きちんと調整しないと、こういう問題点が発生するから、注意が必要だ」って話にしか成らないです
    そういう意味で読めば、「なるほど」と納得のいく事ばかりですけどね。

    これらの指摘は、調整次第では起こりうる「最悪の事態」を列挙したに過ぎません

    指摘する事自体は当然構わないですが、「注意して調整しないと、こういう事が起こる可能性がありますね」という趣旨で投稿すればいいものを
    これらを下に「相手の意見を全否定」する人って本当に多いですよね
    しかもこの投稿は「侮辱」もその目的の一つのようです

    そこまで断言するのであれば
    「馬はその仕様上、性質上、どこをどう修正、調整しても、絶対に上記の問題が発生するのだ」という事をきちんと説明して下さい

    敵のHP、MP,TP,技の数、各技の強さ、モードチェンジのあるなし、エリアの広さ、詠唱の長さ、あれやこれやと。
    調整出来る箇所って超膨大です

    しかも、ユーザーが対処する術だって沢山あります
    「タンクはバフ一枚しか持ってないゲーム」じゃないですし、そもそも「全ての行動に長いリキャがあるゲーム」じゃありません。
    1人で戦う訳でもありませんから、「他者のフォロー」だって色々と存在します

    これらの「可能性」を全て考慮しても「完全否定」できる、絶対的な根拠を教えて下さい
    根拠なんて今まで私以外の人達がとっくに言ってるよ?明確なヒントや明確なアドバイスやもはや答えですら沢山あったよ?

    それと可能性を考慮して修正・調整した具体的なものを質問者や指摘する人に対して明確な具体例を提示をして根拠を問うのが提案者である君が質問者達に対してしなければならない義務だけど?
    まぁ私にはどうでも良い事ですし、単純な感想は述べたので。汲み取れなきゃ仕方ないんじゃないかな他人が言う事だから。
    (28)

  7. #1417
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    突っ込みどころ満載だからかな
    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    ほとんど突っ込みだもの

    つい突っ込む前に、「前に話た内容」が相当数含まれているから、まず「検索」してくれれば助かります
    ヴィジルの件についても、自分は何度も触れてますし、Zballantineさんともその話をしてますよね

    調べて、もう一度その時の僕の意見などを踏まえた上で、なお理解できない点、自分はこうだと思う点を「投稿」して下さい


    飽きてないコンテンツだけじゃ、「ログインしてる間中遊べる量」じゃないんですよね
    ぼーっとシャキるのを待って、シャキったら遊んで、ハイ終わり。
    やる事は沢山あるけど、「やりたいこと」はほとんど無いんです

    「14そのもの」に飽きた人に対しては、この提案は効果が無いです




    絶対的な問題じゃなく、「問題になって当然」の作り方をしていると思うからです

    自分の目には「14は苦戦している」ように見えてます

    追加ディスクが出るのも「好調だからお金をかける事が出来る」とも取れるけど
    「前作と合わせて二度も失敗する訳にはいかないから、お金をつぎ込んでいる」という風にも取れます

    実際の所どうなのかは自分には分かりませんが、Zballantineさんの意見が正しいのなら、「もっと大人気のタイトル」になっているハズと感じます
    Zballantineさんの意見と、「自分の感想、自分の周りの意見や現状、取り巻く環境、外部の14への声」が全然一致しないんです




    当然現段階のスキルを想定して話をしてます
    でも「今後はこれ以上複雑にはしない」という話が出てるから「現状の複雑さを維持するか、扱いやすくなるか」のどちらです

    維持される のだとしたら、「現状ですでに馬的戦闘」は作れると思っているから、それでいいし
    扱いやすくなる のだとしたら、「より一層、TLに固執する必要性」は減りますから、やはり提案すべきだ と考えます

    「扱いやすくするつもりが、逆効果になった」っていう失敗をしなければ、ですけど。
    (2)

  8. #1418
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Proletariat View Post
    過去に何度も出てますよ
    Quote Originally Posted by bard8985 View Post
    根拠なんて今まで私以外の人達がとっくに言ってるよ?


    二人の指摘はあくまで「調整前の可能性の話」としてしか、扱えない内容だと思います


    ランダム性に対するふり幅を「0か100」に拡大した指摘に対して、そこを考慮しようとした場合、「ランダム自体をほぼ無くす」しかありません
    その結果が「今の14」です

    そもそも、受注生産の依頼じゃないんだから、スレ主が「これらの指摘に対してさらに修正を加えて案を出す義務」なんてありません



    「運ゲー」に関しても、ただのランダムではなく、「敵の能力」としてきちんと与えられた範囲内で起こる事であれば、それはもう「運」ではないです
    そこを「運だ」と感じるなら、今の「手順ゲーム」をプレイすれば良いです
    そういう「何が起こるか決まってるゲーム」で「保証する事」ばかりに拘るから、人気が伸び悩むのだ、と言うのが自分の意見です



    「ランダム具合、ふり幅」自体が調整可能です
    実際多くのゲームがそうやって「一定の敵の自由」を持たせた状態で提供されてます
    それは今の14のシステム上であっても、同じことです

    まして現状すでにPVPすら作ってる
    非タイムラインの戦闘自体はヌルゲーとはいえ、すでに多数あり、そこには完全にまだ伸びしろがある
    初見で先の見えない状態でも「ジョブ格差など」が問題にならず消化されているコンテンツが多数ある
    極や零式ばりにスキルをきっちり<先を見越して使える保証>が必要になる原因(ワイプ確定チェックや制限時間など)、それら自体を馬では「仕様変更」している
    ユーザーは一人で戦うのではなく「PT」で戦える、それだけ「誰かが何かでカバーする」という可能性もある
    11でも「ランダム性」を残して「リキャのある仕様」「事前準備が必要なジョブ」が存在する状態で作れていた
    そもそも提案自体が「カジュアル」である

    これらを全部総合して考えてもなおかつ「無理ゲーかヌルゲー」にしか成らないと言い切れるのなら
    ぜひ自分自身の言葉で説明をお願いします<(_ _)>
    (1)

  9. #1419
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Miccylovex2mentaico View Post
    これは理解できました。
    緊張感がほしいのはわかりますが、この刺激は失敗するリスク⇒失敗時繰り返すことへのストレスも旬の時期と変化しないという風に受け止めることができます。


    ここでいう「ストレス」ってのは、何の事ですか?

    失敗するのが怖いからちょっと「尻込みしてしまう」とかいうタイプのストレスですか?
    それとも、「面白さなんてどうでもいいから、1秒でも早くクリアしたいのに・・」という心理からくるストレスですか?


    もし前者の場合だと、「先発組」の、最難関コテンツを遊んでいるような人達、がカジュアルコンテンツ程度のそんな失敗に尻込みするとは思えないので、特に対策はないです

    後者の方だとしたら、「追加報酬」を出したところで「周回に向いたコンテンツ」の方を選べばいいだけですから、これも問題にはならないです
    馬でしか手に入らない報酬ってのもあるべきかもですが、そこを求めて「周回」する人に対してまで、「周回しやすくする修正」は必要ないです
    それをやるから「飽きられる」んですしね。

    なので、ここでいう「ストレス」に対する対策は必要ないと考えてます


    報酬を求める心理を崩すことは不可能です
    と同時に、報酬だけで人を釣り続ける事も不可能です
    報酬と飽きにくさ、その両方を上手くつかって「14自体を自然淘汰」させないようにしないといけないと思います


    >反射神経の話は私としては割とどうでもいいと思っています。むしろ反射神経とカジュアル向けコンテンツって関係あります?


    反射神経の事を問題視したのは自分ではなくて一部の反対派の方なので。

    自分の先の投稿は「今の14の作り方やノウハウを見てれば、カジュアル程度の時にはあまり問題にならない方法や工夫がすでに確立されている」という意見ですから

    自分としてもこの点はMiccylovexさんとだいたい同じ認識だって事ですね
    べつに関係ないって言ってくれるなら、ここは突き詰めて説明しなくてもいいので、助かります。
    (1)

  10. #1420
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Miccylovex2mentaico View Post
    私としてはnekohebiさんがコンテンツの内容に関して調整次第と言っているので

    自分も「馬の具体的仕様」は、あまり突き詰めても意味はないと思います

    よく「丸投げだ」って言われるんですけど、むしろ開発陣の方からみたら「そこは自分達で考えたい」という所が本音だと思います

    そこに長けた人達が、その手腕を振るうために「ゲーム開発」をしているのだから。
    自分達がここで「具体的な詳細」を提示したところで、あまり意味はないでしょうし、求めてもないと思います

    前のスレで「具体案を出して」と迫られたので、出さざるを得なくなった と言うのが正直な所です
    なので馬についていえば、自分が果たす責任はここまででいい、と思ってます

    それでもこのスレを続けているのは、馬がどうこうよりも「今14で何が起こっているのか」という事を考えたかったからです

    一部の反対派の目から見た「14の問題点に関する話」を聞いてても、「現状と一致しない」と自分は感じてます
    そういう方の言う事が正しいのなら14は「もっともっと大人気のMMO」になっているハズだ と自分は思います
    ですが、どうにも自分には、そういう風には見えないんです




    人を集めやすくする工夫というか、まず「カジュアル」であれば、誰でも遊びやすいですよね
    それプラス「手順決まってるから覚えちゃってつまらない、刺激がない」って事になりにくい 

    たったそれだけの事なんだけど、たったそれだけの物が今の14にはほぼ無いんですよね
    だからカジュアルコンテンツにはみんな速攻で飽きて、「ほどほどでいいのに突き詰めすぎた覚えゲー状態のハイエンド」が残るだけだから

    その路線が楽しい人はいいけど、自分のように「もうちょっと自由に戦いたい客層」からみたら「う~ん・・」ってなるんですよね^^;
    (1)

Page 142 of 212 FirstFirst ... 42 92 132 140 141 142 143 144 152 192 ... LastLast

Tags for this Thread