重要なことを書き忘れました。
カジュアルなコンテンツにランダムな攻撃、というのがなぜ合わないと思うのかを説明します。

カジュアルなコンテンツというものは、相当数のプレーヤーがクリアできるという前提で難易度を定めていると思います。
ここで躓かせてはいけないからです。
何度か失敗して全滅に至っても、クリアできる難易度にして次のステップなり行程に向かえるのうにしてあると思います。

ランダムな攻撃とは、難易度の上昇に直結します。
確実に被弾が増える要素です。
連続して何度も被弾してしまう可能性もあります。

ですが、カジュアルでそのような状況でもクリアさせるようにするには、被弾ダメージ数値を下げなければ成り立ちません。
そうしないと確実にクリア率が想定よりも下がってしまうからです。
そして、何度も被弾しても大丈夫なダメージ数値であると、被弾しながら攻撃しても大丈夫という状況を生み出します。

そうなると木人との戦闘と変わらない状況に陥り、普通のカジュアルコンテンツよりも面白くなくなるというものです。
カジュアルコンテンツの難易度を上げる目的でランダムを導入希望するなら理解できますが、面白くするための導入は成り立ちません。
(エンドに導入を希望するなら理解できますが、過去の例からして上がりすぎで即緩和に向かうのが落ちです)