Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 63

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    FF14での 槍術士(竜騎士)は、パッチで改修されたステータス値(STRが全クラスで最高値)や

    ジョブ専用装備のグラフィックを見るに、間違いなく 


    アタッカーのエース 


    として君臨しそうですから

    例え、連れて歩く竜が戦闘能力を持たなくても  

    「欲張りすぎ」 になって他クラスとのバランスが取れないと思います。


    竜を選んで、エースは辞退しますか。
    (0)

  2. #2
    Player
    Hyou's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    30
    Character
    Luin Norstrilia
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 26
    現在のFF14設定の「竜騎士」は、11のような竜とともに生きるドラゴンテイマーではなく、竜を宿敵とするドラゴンスレイヤーですからね。仮にドラゴンをペットや乗騎にしたとしても、イベントで出るイシュガルド竜騎士のセリフから、かわいがるというよりも、完全に道具でしょう。ドラゴンに知性があると考えれば戦争捕虜とか奴隷に相当することになると思うんですけどね。

    ドラゴンのパワーを使うのも、世界観的にはSalvaさんの言うように、力を貸してくれー!、じゃなく、倒した竜の力を吸収したとか無理やり支配するとかそっちだと思います。

    ちょっと現状の設定が今後も生きるなら、ペットの小竜は難しいんじゃないかな。システムに加え世界観でも。
    (9)

  3. 11-05-2011 10:56 AM

  4. #4
    Player
    Chickenwing's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    278
    Character
    Chickenwing Facelock
    World
    Gungnir
    Main Class
    Leatherworker Lv 100
    バディが今後追加されるであろうペットクラス・ジョブ専用のシステムということであれば、竜騎士にバディとして子竜を呼べるようにしたら本体は弱体という流れになってしまうとは思います。
    ・・・が、チョコボをバディとして呼べるということから推察すると、バディ自体は(パーティメンバー枠を1つ埋めて)ペットクラス・ジョブ専用に限らず利用できそうに思えます。
    もし後者の認識で正しいということであれば、竜騎士のみバディとして「チョコボの代わり」に子竜を選択可能になっても、本体が弱体されることはないでしょう。

    という訳で、アビリティでのスポット出演はとてもよいので続けていただいて、それとは別に、子竜バディ案も私にはとてもよさげに見えます。
    (もちろん戦力的にはチョコボと同等で特別強くはないことが前提になります。
     飛行しているので、地裂斬は無効/オーラパルスは利き易い・・・程度は構いませんが。)
    (8)

  5. #5
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    バディ(今の相棒?)のクラスとしての「龍」ならありかなーと思います。でもそこまでするなら「人格?」欲しいですね!イベントで喋ってたらすごいかも(笑)。

    ただし、その場合強さとしては、他のバディと同じく、強さについて一長一短が必要だと思います。龍を選んだ時だけ妙に有利になるのは良くないですね。更には恐らく「同時に一人(匹)しか雇えない、解雇したら経験リセット」といった、雇用に関する強い縛りが必要かもしれません。(修正:シナリオに正当性があればチョコボや龍など1体づつ雇えてもいいかも)

    龍に限らず、バディに「人」以外の選択肢があってもいいんじゃないかなあ~。フィールドがちょっとカオスになるかもしれないけど(^^;
    (0)
    Last edited by lucia; 11-05-2011 at 12:48 PM. Reason: 修正

  6. #6
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    追記。
    龍がバディだったとして、「竜騎士の時しか呼び出せない」必要性は無いですね。「竜騎士」ジョブであれば龍との連携においてアドバンテージを引き出せるけど、そうでないクラスであるときもちゃんと手伝ってくれるはずです。バディはクラスに属するんじゃなくて、人に属するものですし。助け合い、愛着が持てる関係であれば、バディが人でも・チョコボでも・龍でも、ドーモ君でも(笑)、問題ないんじゃないかと思います。
    (8)

  7. #7
    Player
    Mogsky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    423
    Character
    Calamity Jane
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    蛇の道は蛇、ドラゴンを倒すにはドラゴン・・・という考え方もありますよ。

    騎士道物語的な話ではドラゴンを倒すとドラゴンの力が得られるという話はよくあります。
    それが転じてドラゴンを制するものはドラゴンを従えることができるというイメージができあがったのでは・・・。
    (1)

  8. #8
    Player
    Shumu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    49
    Character
    Shumu Amagatsu
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    アビリティの演出(エフェクト)として子竜が出てくる、といった内容でしたら良いと思うのですが、竜騎士をペットクラスに、というのは反対です。
    バディとして子竜の実装はありだと思います、PT人枠使うので竜騎士の性能には関係ありませんし、
    ただその場合竜騎士専用にする必要は無いと思います。

    今回の世界観では竜と竜騎士の関係はどうなるのでしょうね。
    竜騎士初出のFF2では飛竜との友情を温めた人物が最初の竜騎士だと書いてあったり、設定資料集でカインが竜と仲が良いことが書いてあったり、飛竜と仲が良いタイクーンが竜騎士の末裔だったりと、FF全体の竜騎士の設定としては、どちらかというと竜を殺す騎士というよりも、竜と心を通わせる騎士といった設定のようですが・・・
    (7)

  9. #9
    Player
    fina-Silmarilion's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    257
    Character
    Finathlon Quentas
    World
    Hyperion
    Main Class
    Carpenter Lv 30
    竜騎士にはドラゴンの力を憑依させるとか、一部ドラゴンの魔法、ブレスや硬い甲冑のオーラーなど
    一般的な竜としての能力を希望

    そもそもFFXIVの神話においてドラゴン、巨人の存在はどこにあるのか?
    (1)

  10. #10
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,300
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    イシュガルドの竜騎士は竜を殺す騎士ですよ。
    (7)

Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast

Tags for this Thread