Page 38 of 151 FirstFirst ... 28 36 37 38 39 40 48 88 138 ... LastLast
Results 371 to 380 of 1510
  1. #371
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    30
    Quote Originally Posted by Moni View Post
    まずギャザラーの人ってどんなことがしたくて始めたのでしょう?
    農場経営ゲームとかで収穫して売って農場を大きくしていく、みたいなのは楽しいのはわかるんですが
    MMOにおいてギャザ専で何をすれば楽しいのかよくわかりません。
    技術的にできるかできないかは置いといて、
    牧場○語やアスト○ノーカ、ど○ぶつの森みたいなことできれば楽しそうですね。
    釣りスキーな方は釣り大会や幻の魚が釣りたいと言ってました。
    もちろん、魚の見た目が確認できるようにしたうえで。

    個人的には未知のものを探しに行きたいですかねぇ。
    すべてのオブジェクトから採集活動ができる。見た目によってある程度採集物の判断も可能。
    なのに、オークの群れを避けつつ森の奥に行くと見たことない木を1本だけ発見する。
    切り出した珍しいものをギルドに持ち帰ったら新種であることが判明する。
    ギルドにある図鑑に自分の名とともに追加される。報酬はいらない。
    町のすぐ外で草刈をしたら見たこともないテントウムシを見つける。
    ギルドに持っていくと、つい最近別の誰かが見つけた新種だったことが判明する。
    図鑑を見るとその人の名前が分かる。その人にtellで「くやしいです!」と嬉しそうに伝える。

    こういうちょっとしたのでいいんです。
    (25)

  2. #372
    Quote Originally Posted by YuwuFuwa View Post
    選択肢はあったほうがいいと思うけど、ギャザラーしかあげていない人にとってPTプレイってそんなに大切な要素でしょうか?
    ほかの戦闘系もあげている人は、PTプレイをそれほどわずらわしく思っていないからいいでしょう。
    でも、少数派だと思うけど最初からギャザラーやクラフターをメインに据えた人ってソロが好きな人多いんじゃないカナ?
    そういう人にとって、PT組まないとコンテンツが楽しめない!になると他のMMOと変わらないですよね?ただ戦わないだけで。

    PTや協力するコンテンツがほしい!みたいな意見が多い気がするから、それが多数の意見なのかもしれないけど。
    じつはね、このスレの最初の方でも私言ったんだけど
    ローンチ前にはPT組んで遊べる能力あるよ!ってのも公式にかかれてたんですよ、ギャザクラでも。
    なので、最初気からギャザクラをメインに据えたからって、ソロで遊びたくてってことはァ無いんですよ。
    実際、私はそれを見て買うこと決めたんですしね。
    戦闘じゃなくてもみんなと遊べるんだな!って。
    多いか少ないかはわかりませんがね。

    ただ、公式からも、その項目は消されてしまいましたけど。
    (20)

  3. #373
    Player
    YuwuFuwa's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    28
    Character
    Yuwu Fuwa
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Fisher View Post
    漁師だってPT組んで皆で漁に出てみたかったです。
    おぉう!誤解させちゃったならごめんなさい!
    PTプレイは選択肢としてはあったほうがいいと思ってます。
    ただ、PTじゃないと××は取れないとかそういう状況になって欲しくないっていうのが
    私の思うところなんです。
    確かに、たまには漁師で集まって遊びたいですしね~('∇')
    (8)

  4. #374
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by JAGER View Post
    PTプレイも出来ますよと云う選択肢が必要では?と言っているだけですので誤解の無き様。
    PTプレイしか選択肢が無いのは無論ダメでしょう。
    ギャザラーだとPTを積極的に組むと言うよりは、無意識のうちに協力関係を築いてるようなのがいいですね。
    たとえば釣堀1箇所につき1日1回だけ餌をやれてそこを釣る人みんな釣り易くなるとか。
    結局複アカ業者さんであふれかえりそうですけども・・・
    (6)

  5. #375
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ロミンサ
    Posts
    106
    現状のギャザラーって戦闘職が強くなるために製造が武具を作るための材料を集める職で
    ギャザ単品で本当に楽しめないんだよね

    戦闘職にあってギャザラーにない物
    コンテンツ(イフリート、蛮族拠点、レイドD)
    エクレア装備
    PTを組む必要性、PTの需要

    今後戦闘職に予定されててギャザ(クラも)は予定には言ってない物
    ジョブ
    専用装備
    追加メインクエスト

    MMOの大事な物全部抜けてねえ?
    (21)

  6. #376
    Player
    SivaKaiyanwan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    186
    Character
    Phoibos Apollon
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 16
    餌やり(撒き餌)は、あまりやり過ぎると、釣り師のおっさんに怒られるんだぜぃ!

    協力関係的なモノも面白そうですが、業者さんに関しては、歴戦のMMOプレイヤーを自負してらっしゃる吉Pに任せるしかないです。

    ライブをご覧に成ってらっしゃらないとの事ですので、業者対策に関しては任せろ!と自信を持って明言されていました。
    (5)
    Last edited by SivaKaiyanwan; 11-05-2011 at 09:17 PM. Reason: 餌やり→撒き餌のことね。

  7. #377
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新宿 ALTA前
    Posts
    571
    Quote Originally Posted by Moni View Post
    歩み寄ろうとした俺にキレられても困るけども。
    つまり特にギャザラーでやりたいことはなかったけど始めて、今でも特にやりたいことはないけどこだわってるんですか?
    面白いものがやれれば文句はないのならギャザラーにこだわらずに他のことしたらいいと思いますけど?

    俺、クラフターだったら自分の店持って服屋開きてえええええとか白AF着てええええええとかありますけど
    そういうのもないんです?
    とりあえずその戦闘体勢を解除するんだ

    自分はギャザ専ではないけれども、特に当てもなくふらふらフィールド歩いて
    気が向いたら採掘や採集してみて「ここではこんなもの取れるのかー」とか、「珍しい物取れたから高値で売るれるぞ」とか
    その採集物で世界観を感じられてたり、LSの調理担当に食材渡して食い物作ってもらったり
    これだというものはないのかもしれないが、その生活そのものが楽しいと思う人もいるんだよ

    もちろん、あなたが言うようにコンテンツも色々欲しい、畑で作物育てて配合で新種作ったり
    釣った魚養殖、考古学的な発掘系なんかもあると面白いし、色々コンテストなんかも出来ると思う

    あなたのような多くのプレイヤーは「FFでやることじゃねーだろ」と思うのだろうが
    FFの世界だからこそ、冒険やモンスター魔法がある世界からこそやってみたいのではないかな?
    光の戦士候補の人たちも世界観が広がってより魅力的な世界になり、その世界を守る意義も出てくるんだと思うのだけどな

    ただ一番の問題はこの世界の神でおられる吉田Pもあなたのように、「それFFでしなくでもいいんじゃね?」と思ってるところだ
    (27)

  8. #378
    Player
    NorL's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ダハー(ノω`)
    Posts
    586
    Character
    Kazunorl Quarter
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Moni View Post
    歩み寄ろうとした俺にキレられても困るけども。
    つまり特にギャザラーでやりたいことはなかったけど始めて、今でも特にやりたいことはないけどこだわってるんですか?
    面白いものがやれれば文句はないのならギャザラーにこだわらずに他のことしたらいいと思いますけど?

    俺、クラフターだったら自分の店持って服屋開きてえええええとか白AFきてええええとかバリア貼りてええええええとかありますけど
    そういうのもないんです?
    これっぽっちもキレてないのでご容赦をw
    「ギャザラーで」という言葉が抜けてましたね すみません
    (3)
    ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿    (ΦωΦ )~.....

  9. #379
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    まずは、ソーシャルのサンシャイン○○みたいのから始めてくれてもいいのよ、って感じかなぁ個人的には

    前の方で書いたMeet-meっていうゲームで「カギの木」っていうアイテムがあって、友達にも協力してもらって水やりしてると宝箱のカギが生って、フィールドに点在する宝箱をあけられるっていうのがあるんですが
    協力してのプレイってその程度辺りから初めて最終的には共同農場とか工房とか出来たら面白いのにな、って妄想してます
    (8)
    Last edited by Correia; 11-05-2011 at 10:51 PM. Reason: 失礼な文言を撤回。すみませんでした

  10. #380
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    俺の顔が並びまくってるのでレスを返すべきなんだろうけどどう返していいのかわからない件。

    Quote Originally Posted by TRIGUN View Post
    個人的には未知のものを探しに行きたいですかねぇ。
    すべてのオブジェクトから採集活動ができる。見た目によってある程度採集物の判断も可能。
    なのに、オークの群れを避けつつ森の奥に行くと見たことない木を1本だけ発見する。
    切り出した珍しいものをギルドに持ち帰ったら新種であることが判明する。
    ギルドにある図鑑に自分の名とともに追加される。報酬はいらない。
    町のすぐ外で草刈をしたら見たこともないテントウムシを見つける。
    ギルドに持っていくと、つい最近別の誰かが見つけた新種だったことが判明する。
    図鑑を見るとその人の名前が分かる。その人にtellで「くやしいです!」と嬉しそうに伝える。

    こういうちょっとしたのでいいんです。
    Quote Originally Posted by tamori View Post
    もちろん、あなたが言うようにコンテンツも色々欲しい、畑で作物育てて配合で新種作ったり
    釣った魚養殖、考古学的な発掘系なんかもあると面白いし、色々コンテストなんかも出来ると思う
    こういうのだったらやってみたいと思いますね。
    自分も戦闘より生活系のほうが楽しかったりしますし。

    そういうプレイを成り立たせるにはと考えてみると、確かに獲れすぎて価値がない収穫量一つとっても何も配慮されていませんね。

    説明されて考えてみて、常軌を逸して放置されてるっていう意味がやっとわかりました。
    今まで興味がなかったもので、各種触媒実装で優遇されてんのに何言ってんの?的に思ってました。

    無用に攻撃してしまったようで、申し訳ないです。
    (11)

Page 38 of 151 FirstFirst ... 28 36 37 38 39 40 48 88 138 ... LastLast