Page 139 of 151 FirstFirst ... 39 89 129 137 138 139 140 141 149 ... LastLast
Results 1,381 to 1,390 of 1510
  1. #1381
    Player
    Dandoais's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    15
    Character
    Matthias Dandois
    World
    Ixion
    Main Class
    Conjurer Lv 11
    以前にも注意された事がありましたが、すっかり忘れてました。

    今後、コチラの話したい内容が十分伝わる様に、もう少し噛み砕いて"ペースト状"にしてから記載する様に心がけます。

    失礼。
    (0)

  2. #1382
    Player
    Canaria's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    263
    Character
    Y' Shtola
    World
    Gilgamesh
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by Alexia_Chao View Post
    今回のキャザクラ専ではマイチョコボが取得できない件で、差別だと感じました。
    同じ事についてまったく違う考え方がありますね

    ポジティブ思考: ギャザだけじゃチョコ取れないか、FFだから戦闘も楽しめないとね
    ネガティブ思考: 差別!差別!訴えてやる!

    どう思うのかプレイヤー次第だね
    たったレベル25も上げたくない人が熱くなって差別だっと喚いて
    一体誰と戦っているんだw
    (9)
    Last edited by Canaria; 11-17-2011 at 01:42 AM.

  3. #1383
    Player
    evergreen35's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    145
    Character
    Vivid Orrin
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    話が逸れてしまって申し訳ない。少し戻します。

    先日、吉pからのコメントで
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    FFXIVの世界の中で、遊べる要素を極端に大きな括りでまとめると、
    主に「戦うこと」「採集すること」「製作すること」という、三つに分けることができます。
    これが各クラスの分類とイコールなのは、改めて言うまでもありません。

    この戦うこと、採集すること、製作することの三大要素は、
    それぞれのクラス分類とイコールなので、「クラス」という視点でみれば、
    お互いに「不可侵」の方が、それぞれに尖った面白さが出せると、吉田は考えています。

    ただし「冒険者」の視点で見ると、そこに「不可侵性」はありません。
    時間をコツコツかければ、どのクラス、どの要素でもプレイすることができるからです。

    冒険者として捉えると「どの要素であっても、体験もプレイも可能」ですが、
    クラスとして見ると「それぞれの要素しかプレイできない」ことになります。
    とありました。

    とても共感したコメントだったので引用させていただきます。
    Quote Originally Posted by feel View Post
    吉田Pに最低限回答して欲しいものリスト

    1.マイチョコボ
    ファイター/ソーサラークラスと同じアウトドア系クラスであるギャザラーにマイチョコボもしくは類似の移動手段を得られる機会が存在しないのはなぜか?

    2.キャラクタ作成時のクラス選択
    今後1年以上コンテンツが非常に貧弱なままである事が確定し、更に今後実装されるメインクエストに参加できないギャザラーがキャラクタ作成時に選択できるようになっているのはなぜか?
    (メインクエストに参加不可能であるのはクラフターも同様)

    3.クラス間の不可侵性
    『クラス間において不可侵』とのコメントがあったが現状そうなっていない。これは考慮不足によるものか? 意図的なものか? 意図的であるなら、どういった理由でそうなっているのか?
    a.修理屋でほぼ新品に修理可能
    b.箱とリーヴで完成品が出現
    c.ファイター/ソーサラーでギャザラー収集品の一部を戦利品として取得可能
    d.素材収集速度がローカルリーヴ>ギャザラー収集
    e.イフリート戦でギャザラー/クラフターのレベル上げが可能

    4.第七霊災
    『第七霊災のシナリオ』はファイター/ソーサラークラスを持っていない場合、実体験できるシナリオは約何割か?
    b.箱とリーヴで完成品が出現ではクラフターの装備を作る面白さが侵され、
    c.ファイター/ソーサラーでギャザラー収集品の一部を戦利品として取得可能ではギャザラーの素材を集める面白さが侵されています。
    ですが、ギャザラー・クラフターではファイター・ソーサラーの面白さを侵そうと思うとなかなか難しいです。
    (投擲武器を使うだけでWSも1つしかない)

    別にギャザラー・クラフターでバトルしたいと言ってるわけではなく、それぞれのクラスに不可侵性尖った面白さが欲しいんです。

    ただ、1.マイチョコボのような”みんなが欲しがるもの”は平等に取得できるようにしてもらいたいですね。


    ・・・ちょっと戻しすぎた?


    【追記】
    e.イフリート戦でギャザラー/クラフターのレベル上げが可能なんて論外です。
    はやく「経験値の取得は初回のみ」にしてください。
    (26)
    Last edited by evergreen35; 11-17-2011 at 02:35 AM. Reason: 追記

  4. #1384
    Player
    NorL's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ダハー(ノω`)
    Posts
    586
    Character
    Kazunorl Quarter
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Canaria View Post
    ポジティブ思考: ギャザだけじゃチョコ取れないか、FFだから戦闘も楽しめないとね
    私からするとこれって
    ポジところか完全にネガなんだけど・・・

    やりたくもない事を無理矢理楽しもうと思い込むのってポジティブなのかな?
    (23)
    ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿    (ΦωΦ )~.....

  5. #1385
    Player
    Canaria's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    263
    Character
    Y' Shtola
    World
    Gilgamesh
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by NorL View Post
    私からするとこれって
    ポジところか完全にネガなんだけど・・・

    やりたくもない事を無理矢理楽しもうと思い込むのってポジティブなのかな?
    面白い事を言う
    確かに自分視点から見ればそうなるかもしれない
    じゃ ポジとネガ思考をどう分別するのか
    自分で変えられない事に適合できるかから見分けする

    ゲームに限らずリアルも動物ですらそうである 勝ち組は常に変化にいち早く適応し 連鎖のトップに君臨する
    好きなゲームをやりたいから 変化に適合し楽しみを見つける
    それがポジティブ思考

    ネガティブ思考とはなんでしょうか
    現状を変える術がないのに 周りに適合できないもしくは適合しようとしない
    故に淘汰される
    ゲームの話すれば マイチョコめっちゃ取りたいのに死んでも戦闘職やりたくない
    環境に適合できず ゲームをアンインストールし 淘汰される

    このスレで活躍してたあるプレイヤーが良い例
    (16)
    Last edited by Canaria; 11-17-2011 at 02:48 AM.

  6. #1386
    Player
    Moe's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    21
    Character
    Syouganai Nyaaaa
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by Nik View Post
    と、いいつつもFF14も別ゲームのためにOSごとフォーマットして綺麗にしたし、これにておさらばです。
    いつかよいゲームになっているといいですね。
    皆さんのフィードバックが実を結ぶことを祈りつつ、お先に失礼させていただきます。
    お疲れ様でした。
    あなたに合うゲームにめぐりあうといいですね。
    (9)

  7. #1387
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    ファイター思考の許容派意見が的を得てなくて辛い
    (11)

  8. #1388
    Player
    namaste's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    196
    Character
    Nama Ste
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 10
    Quote Originally Posted by Litta View Post
    ファイター思考の許容派意見が的を得てなくて辛い
    極端な事を言ってしまうような人は、どんなポジションであれ似たようなモノですよw

    ファイター思考だか、ギャザラー思考だか、クラフター思考だか何だかよく分からないけど、
    十人十色で様々な意見があるはずなのに、直ぐに何派だのなんだのって他人をカテゴライズしたがる人って、
    そこに相当な「主観」が入っている事が多いから、その時点でなんだかなぁ…って感じです。
    (16)

  9. #1389
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    Quote Originally Posted by namaste View Post
    極端な事を言ってしまうような人は、どんなポジションであれ似たようなモノですよw

    ファイター思考だか、ギャザラー思考だか、クラフター思考だか何だかよく分からないけど、
    十人十色で様々な意見があるはずなのに、直ぐに何派だのなんだのって他人をカテゴライズしたがる人って、
    そこに相当な「主観」が入っている事が多いから、その時点でなんだかなぁ…って感じです。
    許容している貴方がギャザクラを深くプレイされてる方に対して、なんだかなぁ・・・と思っていることが
    異常で的を得ていないと言っているんですよ。

    ギャザクラを諌めようとする意見は、誰が得をするんですか
    なぜ諌められるような流れを作ろうとしているんですか。

    吉田氏が一つの結論をだした後で、今後のギャザクラの話を積み重ねようとしているなかで、
    レベルをあげればいい、縛りだ、なんて意見は議論に水を指しているだけです。
    何が目的なんですか。ただの煽りにしか思えません。
    (12)

  10. #1390
    Player
    fina-Silmarilion's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    257
    Character
    Finathlon Quentas
    World
    Hyperion
    Main Class
    Carpenter Lv 30
     ギャザラー側は先に、FFXIVに何を求めているのかな?
    批判とか煽り抜きで
     生産は今、とてもファンタジーじゃない方向で、単純作業と、運任せのマテリア装着
    ファンタジーならば、神業を魔法の右手や、イフリートすら恐れるナルザルの炎すら存在しない世界です
     魔法を使えない鍛冶屋、歌を歌う紡ぎ手のない裁縫士、独りで動く鋸のない木工士
    運の確率が上下するだけを、楽しいと勘違いしている開発

    ギャザラーは、どんなアビリティをFFXIVに求めていますか?
     過去の発言で、ゲームは労働じゃない、俺たちはお金を払って苦痛をしたいんじゃないんだと
    何回もアルファやベータ時代に言ったけど結局実装されるのは、楽しいアドレナリンが出ない物です

     MMOとしてみるんじゃなくて、実装して欲しい物をあげたほうがいいんじゃないかな?

    今のままだと、開発の用意する物は、ただの作業でしかないですよ

    こまかいツリーを作って、どうだ!見たいな物しか出せない、開発に対して不満はないのですか?
    (5)

Page 139 of 151 FirstFirst ... 39 89 129 137 138 139 140 141 149 ... LastLast