本来は、類似の議論を並行する上で、互いに参照しやすくする
といった用途を想定していたかと思います。
たとえばこのスレと、他にもあるギャザラーの悩みスレを、
同じ「ギャザラー」タグを付加しておけば、ワンクリックで
類似のスレを俯瞰できる、といった感じでしょうか。
現状、拙いのは、たぶん今でもそうだと思うんですが、
タグを付与することが誰でも可能なんですよね。
また、運営側には見えるものの、表向きにはタグをつけた
人の名前が分からないようになっているので、議論には参加せずに
流れを批判しているつもりになっている「タグ荒らし」が
跋扈する一因になっています。
まぁ、荒らしとまでは言わなくても、タグの付け方が上手でない
(本来の意図に配慮していない)ものも多く見られますので、
使えるタグを事前に運営側が用意する(ことで絞る)などの
何らかの措置はあってもいいのではないかと思いますね。
はげしくスレチでしたw
一応ウェブサイトフィードバックの方で対策の要求をPOSTしてきたんですが、ざっくり見て回る限りこの様な陰険な悪戯は日本語フォーラム特有のように見えます。
スレ違いの件ですが報告だけ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.