楽しみにお待ち申し上げております。
現状のサーバー改修が終わるまではなかなかに対応が難しい内容も多々あることは承知しているつもりですが、最終的にどういうゴールを目指していらっしゃるのかそのビジョン、現状のギャザラーを取り巻く実態を具体的にどのように認識していらっしゃるか、はお聞かせいただけると期待しております。
具体的に出来る事出来ないこと、今すぐ手を付けられる物については個人的には1.20迄にお聞かせいただければ充分と思っておりますのでどうかこのスレッドに限らず要望を良く汲んでどのようにご対応されるかご検討下さいますようにお願いします。
Player
回答文面だけ見てるとギャザの今後の説明のみかと思われますが、吉Pのことだからきっとクラフターにもちゃんと触れてくれる・・・・よね?
戦闘職以外の全クラスに関する話題だと思いますので
魔法人形ちゃんと仲良くなる会の会員
御指摘の様な身も蓋も無い事を言う人もソレが正しいと信じて言ってるんでしょうから、完全中立の第三者がジャッジしてくれないとなかなか難しい気もしますねぇ。
ソレも踏まえて、有意義なディスカッションが成されるにはもっと頻繁にモデレータの介入があった方が良いんじゃないかと思います。忙しくて無理ですかね?
あと、強引にHot Topicsに載せる様なやり方はテクニックではあるけれど、確かに美しくはないですね。
先々考えると余り宜しいとは思えない、コレはNietzscheさんと同意見です。
汚節はやめてっ!><;でも楽しそうにしてる団体さんの隣で出てきた飯がこんなだったら?
今日はアトラクションに例えるのがレギュレーションの筈ですよ?w
とりあえず、どっちも一理はあるって感じでいいですか?
お店の態度に怒るお客も当然だし、そのクレームの声でイラっとくるのも判らないでもないし
根本はお店の誠意の問題なんですけどね
Last edited by Correia; 11-07-2011 at 11:39 PM.
テクニックだけでここまで熱意は続かないよ、普通の人なら。
ネットでたまに見かける偏執狂とかだと違うかもしれないけどね。
でもここで話してた人達にそういう人はあまり見受けられないかなあと思ってるけど。
あと、ここ2ヶ月くらいのことしか知らないけどさ、単に騒いでるから降臨しましたなんてのはあんまり見かけないよ?
何かしら必然性があるから前に出てきてるのがほとんどじゃ無いかなあ。
あ、勿論此処で交わされたの大半議論は私もそう云ったテクニック的なモノではないと思ってます。
モデレーターの件は騒いだら降臨とかでなくて、ある程度短いスパンで場を仕切ってくれる専門の人が居ても良いなぁ的な意味合いですが。
私もクローズは不要だと思います。
が、モデレータの早期介入は良い気がしてます。
Last edited by JAGER; 11-07-2011 at 11:50 PM.
そうだねえ、逆に騒いだからクローズとかの話になっちゃうと、気に入らないからむっちゃひとの神経逆なでするようなことを言いまくって、感情的な反応帰ってきたところをなんて無礼なんだ、話の分からない人なんだ、それじゃクローズねっていういわゆる「荒らし」が出来ちゃうしね。
ただモデレーターの人に介入してもらうのは難しいかなあとは思う。仕事の分量的な話もそうなんだけど、モデレーター自身が中立になりきれない話題多そうだし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.