Quote Originally Posted by Pie View Post
異常という言葉にそんなに突っかかられても困りますけど

ファイター、クラフター、ギャザラーでのアイデンティティは守る必要があるというだけです。
例えば、ファイターリーブの箱からクラフタが製作可能な防具や食事がでる。これはクラフタの領域を侵してますよね
無色限定(装備もある程度固定で選べない)なので、グレーみたいな感じですが
箱はギルのみにしたほうが、
リーブでギルを稼ぐ>
ファイター専門ならギルで武器や防具や食事を買う、戦闘で手に入れた素材を売る
クラフタ専門ならリーブ報酬のギルで素材を買ったりリーブ報酬の素材で防具を作り装備を売る
ギャザ専門ならリーブのギルや採集物を売ってギルにし、防具を買う
となるわけです。
現状は素材供給量とか、最終的なギルの使い道が微妙ですが

マテリア装着の必要性はクラスに関係なく発生するし、練成度をためる(マテリア製作)のもクラス関係ない点からも
製作、装着をクラスに関係なくやれるようになっても問題はないとおもいます

そもそもマテリア装着をクラフタ保護(現状)にして、クラフタは喜こんでますかね?
マテリア元にもなる装備や武器作製の面を厚くするほうがいいんじゃないですかね?
論点がすり替わってますが・・・。

Quote Originally Posted by Pie View Post
テーマパークにジェットコースターや観覧車、コーヒーカップにオバケ屋敷があっても
観覧車しか乗らない宣言と同じですからね

観覧車飽きた、面白くない改修しろ。でも他のには乗る気がない。
客観的には「なんだこいつ」としか思いませんよ、普通は

よしPは「せっかくジェットコースターとかもあるし、そういうのもやってみてほしいな^^;」状態

不便改善だったり、コンテンツ追加を要求するのは全然いいと思いますけど
ギャザ専だからっていうのはおかど違いだと気づいてほしい

端から見てる分にはおもしろいんですけどね。