Ergebnis -9 bis 0 von 1550

Dev. Posts

Baum-Darstellung

  1. #11
    Player
    Avatar von Nik
    Registriert seit
    Mar 2011
    Ort
    リムサ・ロミンサ
    Beiträge
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Faustkämpfer Lv 13
    ごめん、勘違いさせたら悪かったけどシステム売買はあくまでもプレイヤーショップを実装した上でその補助としてというような意味合いです。
    待つしかない部分もあるけど、今の開発に任せるとなんでもかんでもやたらコンビニエンスな方向で実装して、ある意味手間を楽しむプレイヤーショップが排除されそうな気がして仕方がない。
    三国共通のリテイナーとか競売とか。
    ぼくはプレイヤーショップ欲しいんだ。

    でもね、そういうのってどうしても枠があるから売れ筋商品に出品が偏るよね。
    利率の高いもの、回転の早いものとか。
    そうすると、みんなみんな高レベルになっちゃった世界じゃ低ランクのものの方が入手が難しい逆転現象が起きちゃう。
    11なんかそうだったけど。
    現地では取れてるのに捨ててる、スキル上げで大量生産してるけどNPC売却してる。
    そういうものが、単純にシステム固定の高額販売じゃなくて、プレイヤーの働きかけで安く入手する手段が必要なんじゃないかなって思ってるんだ。

    唸るほどお金持ってるカンスト組なんてどうでもいいけど、新規の人が入ってきた時にね。
    市場覗いても高価なアイテムばっかりで・・・とかだと大変だし。

    それに例えばキャンプまで買取にくるキャラバンなんか設定して、現地近いところで買い取ってくれると(ショップ売却よりは安めでも)欲しいの取るのにカバンいっぱいとかも減らせるんじゃないかな〜。
    街まで往復のサイクルが長く取れるならその方がプレイもしやすくなってよくない?

    まあそれでも気に入らないならまたなんかでアイデアが出るかどうかはわかんないけど考えてみる。
    (10)
    Geändert von Nik (06.11.11 um 19:45 Uhr) Grund: iPadの変換が馬鹿すぎる・・・・ということにしておいて下さい