お 本当だ
ありがとー(*´∀`)
ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿 (ΦωΦ )~.....
スレ主さんのヒストリーがたしかに4月で止まってますね・・
その頃と今とでは戦闘面ではオートアタック クラフターはレシピ改修など大きく変わっていると思います
もし4月以降プレイしていないのであればもう1度やってみたらまた考えも変わるかもしれません
今のMMOが何かなつけてレアドロップ・レイド・そのほかから脱却できていない、
既得権益で縛るというシステムは、「間違った進化」だと思っていてます。
悪く言うと「廃人コンテンツ的な牽引」、からは考えを改めるべきではないのかな・・・
2.0からは、その点も改良される様な考えも吉Pの発言からは見受けられますが。
で、向いてる/向いてないで切っちゃうのは凄く簡単。
ちょっと敬遠している人でも「一緒に遊ぼう!」と気軽に言えるものが、進むべきとしたらMMOというか、
ゲームのあるべき姿なんじゃない? と思います。
私はスレ主さんが気兼ねなく楽しく遊べる世界であって欲しいなと思います。
( ◕ ‿‿ ◕ )
まぁでもMMORPGって終始戦闘ばっかしてるタイプが多いので、
戦闘だけでなく、「日常生活や牧歌的なシステムのボリュームも大きい」となれば、大きな「売り」にはなりますよね。
とってつけたような物では「存在する意味が無い」ですし、現状のFF14にそこまでの余力があるとは思えませんが。
また、ワガママな理屈を並べてみます。
興味のない方は、例によってスルーを推奨します。
よろしくお願いします。
それではもっと突き詰めて書いてみます。
1)現状のレべリングでなにが行われているのか?
特に外国人が募集するPTに多いのですが、集まって現地にいくと
戦闘は起こりません。プルすることだけを要求され、それをLv50の
キャスターが倒すという下らない戦闘が日常的に行われています。
その上で、
今では普通にプレイしていると戦闘職を1つ上げるのは簡単になりましたから
とか言われても
何も面白くない。
以前のラグラグイライラオンラインよりは確かにましです。
が、全然面白くなんかありません。馬鹿馬鹿しいだけです。
2)なぜ戦闘が駄目なのか?
一つはMOBデザインに問題があると考えています。
Namedを除く全てのソロ主体のMOBにランク補正だけ掛けて、PTで殴りあうこと
の弊害だと考えています。
何故、EQのような、Grp用MOBをデザインしないのかとずっと思っています。
それが無い為に、
PT時のボーナスにチェーンボーナスとか訳の分からない仕様を入れざるを得ず。
結果として、面白い戦闘は生まれず、ただ如何に早く倒すか
それだけの戦闘に終始してしまい、すべての戦闘職は、
様々な工夫がなされた戦闘、つまりエンドコンテンツしか面白くない。
に結びついています。
…更には驚くことにそれを開発が推奨していると取れる発言をしている。
個々のLv帯での、ソロ或いはGrpに於ける充実した戦闘を実現すること
を勝手に放棄し、目先の目新しさのみに終始している。
と感じるのはそのためです。
皆さんは、本当にこれでいいのでしょうか?
3)戦闘で足りないもの
吉田さんは、戦闘で足りないものは、
プレイヤーのマッチングと高低レベル混合でのPTシステムだ。とおっしゃっていました。
プレイヤーのマッチングが実装されれば、
確かにエンドコンテンツを待ち時間なく楽しめるでしょう。
しかし、
PT集めて、PL合戦もより簡単に行われます。
高低レベル混合でのPTシステムなら、
EQのメンターをそのままパクってくればいいじゃないですか。
今はその逆で、個々のMOBのパラメータやレベル補正をしているため
異常に時間がかかっています。
メンターなら
お得意のレベル補正を高レベルのキャラクターに掛けるだけで済みます。
4)現状の感想
これなら、パッチアップデートのお知らせ
次回ログイン時に戦闘職がLv50に達していないキャラクターは、
戦闘職のどれか1つをLv50にできます。
と変わらないと思えてしまうのです。
5)ギャザクラについて
現状悲惨な対応しかもらえていません。残念です。
専門でやられている方には、申し訳ないのですが、
私は、
採って、作って、売って、戦う。な為、どれか一つ或いは全部が悲惨でも
全部まとめるとそこそこ面白かったりして…
そもそも、生活シュミレーション型を想像してみると、
遊びな部分が狭量すぎてしまうのだと思うことと、戦闘との繋がりが
複雑であると同時に、極端に希薄であることが問題なのかなと思います。
お互いは実は干渉しているのに、交わる必然性が全くなく、
まるで別個の存在であるかのような…かといって、
別個な遊びがあるかと言えば、まったくないという。
願わくば、
1.戦闘を面白くすること。
2.ギャザクラに遊びを追加すること。
3.イベントやクエストでそれらを強力に結びつけること。
を実現してほしいのですが…
現状では、1.のみしかも明後日の方向に向かって進んでいる。
6)大人の事情
十分理解もします。だから妥協もします。
教えて♪(はぁと)
*なんか書いているうちに、6)もだんだんどうでもよくなっているのですが(笑)*
*合わないとかレッテルを張られるのは心外です。ご遠慮下さい。*
少なくでも、多数のプレイヤーは貴方と言う「間違った進化」で楽しみと思います今のMMOが何かなつけてレアドロップ・レイド・そのほかから脱却できていない、
既得権益で縛るというシステムは、「間違った進化」だと思っていてます。
悪く言うと「廃人コンテンツ的な牽引」、からは考えを改めるべきではないのかな・・・
2.0からは、その点も改良される様な考えも吉Pの発言からは見受けられますが。
で、向いてる/向いてないで切っちゃうのは凄く簡単。
ちょっと敬遠している人でも「一緒に遊ぼう!」と気軽に言えるものが、進むべきとしたらMMOというか、
ゲームのあるべき姿なんじゃない? と思います。
私はスレ主さんが気兼ねなく楽しく遊べる世界であって欲しいなと思います。
向いてないなら他のタイトルお奨めしますね
ほのほのとまったりのMMOいくらでもあるでしょう
自分の好みタイプ選ぶでいいではないか?
同じレベルの商品が多数存在する場合において おっしゃったこと正しいかとおもいます しかしながらこのフォーラムにおいては
ユーザーからの意見、不満、アイデア他をとりいれて よりよいゲームを目指すことが 目的なはず
向いてないなら 他に行けは 話し合いを否定した 追い出しとおなじことかと もちろん中には ゲームと関係ない話、汚い言葉、挑発や差別的発言他
をする方は退場してほしい 私としては 君が否定したこの部分 私はこういった理由で面白いと思うのだがどう思う?
といえるぐらいの やさしさでやっていきたいな^^
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.