戦士、暗黒は29レベルまで、ナイトは39レベルまでのIDでのヘイト管理がジョブ修正が行われるたびにどんどんきつくなっている現状について・・。
モンクや詩人などの単体ヘイトが高い職が1匹を殴ってる時に黒魔がファイラを連打すると相当ヘイト管理が厳しい現状です。
また、サベッジブレード・スピンスラッシュ・スカルサンダーのヘイトがあまり高くないため、弱イフリートなどのボス戦でも開幕のヘイト管理が厳しいです。特に暗黒騎士はファイトやバーサクといった一時的にDPSを上げるスキルもないのできついです。
これでは新規のタンクはタゲを飛ばすのが当たり前な環境になってしまうと思います。暗黒・戦士は30レベル以降、ナイトは40レベル以降のIDの方がヘイトが圧倒的に稼ぎやすいというのはゲームバランスもあまり良いとは言えないと思います。DPS職の火力が調整でどんどん上がっているのに対して、タンクの調整は「防御スタンス」時のヘイト倍率のアップしか行われていないので、低レベル帯でこのような事が起こってしまうのだと思います・・。
そこで提案なのですが、40レベルくらいまでのID内でタンクのヘイトボーナスが2倍になるなどの調整をしてみてはいかがでしょうか?これはスキルのヘイトを上げるのではなく、ジョブボーナスのようなものを作って欲しいということです。単純にサベッジブレード・スピンスラッシュ・スカルサンダーのヘイト倍率を上げてしまうと、60レベルのIDでのST時のヘイト管理に影響が出てしまいますのでこのような形が適切ではないかなと思います。タンク職をずっとやってきている人は低レベル帯のヘイト管理の辛さが2.0時代からどんどんきつくなっていきていると実感しているのではないでしょうか・・・?
AW制作の過程でレベリングルーレットに行く機会が増えましたが、スキル回しをしっかり理解しているDPSさんに当たると結構しんどいですので、早急に対策をお願いしたいです。