掘るくらいなら他の事をやって買ったほうが早いっていうのがアンバランスな気はしますね
効率を考えたら一般のプレイヤーには掘る理由がないっていうのが業者産が多いという話の根拠になってるんじゃないでしょうか?
ものによってはシャードよりクリスタルのほうが安かったりしてます。
掘るくらいなら他の事をやって買ったほうが早いっていうのがアンバランスな気はしますね
効率を考えたら一般のプレイヤーには掘る理由がないっていうのが業者産が多いという話の根拠になってるんじゃないでしょうか?
ものによってはシャードよりクリスタルのほうが安かったりしてます。
掘る理由がない? 製作シャードいるだろうが 掘る理由がないとかマジ言ってる?
掘る理由がないっていうのが業者産が多いという話の根拠になってるんじゃないでしょうか? なんかシャード=業者とか要らん知識得ていると思うわ この際運営から一言欲しい 危険な発言が多い
必要な分掘っている 私がなんかツライわ...あと地味にシャード掘っている方居ます その人たちに失礼だと思うわ
私はIDが苦手で2.0当時に
不慣れなのに何も知らずタンクやってたのもあって
ID行く前にシャードひたすら掘って金策して装備買ってクリアしたので
最低でもシャード掘って稼げる
というのは無くして欲しくないぴょん
Player
Player
2.0の頃は普通に掘ってる人居たよね今は知らないけど
当時運営がインフレ心配してデフレってて
安定して売れるのシャードだったんだよね
Player
シャードやクリスタルは、クラフターがアイテムを製作するときに必要となる素材です。
単にそれが他のアイテムとの共通の素材だったりするだけです。
何が言いたいのかといいますと、シャードをなくすということは、
必要素材の数を減らせと言っていることと大差ないように聞こえます。
つまり、そういうことなのでしょうか。
いわゆる業者さんついては関係ないと思います。
マーケットの売買には善も悪もありませんから。
買いたくないならリテイナーにでも採ってきてもらってはいかがでしょうか。
私はあまり利用したことはないですけどね。
自分で採りに行くか、マーケットから購入しています。
スレ主の主張を今更見たのですが。
シャードは燃料だと思っていたので、組み込むのは当然だと思っていました。
物を作る時には燃料は必須で、それを仕組みとして組み込んだのがシャードだと思うので、シャードが無ければそれに代わる燃料が出来るだけかと。
それに、自分で掘る人にとっては費用ゼロ(テレポ代除く)なので、その分競争力も付くのでは?
9999個までしか持てないのが不満であれば、増やしてほしいと要望すれば良いだけかと思います。
えーっと、1個60ギル↑だったときは全部手動で集めていた時期もありました(Lv50キャップ時代)
DPSでCF待ち(クリタワ)とかしてる時は20分近く来ないこともあるので、ギャザラーになってクリスタル掘ったり、
狂ったようにシャードを集めてエレクトラム作ってた時期もありました。素材全部自分で用意すればその分利益になりますから。
(時間・効率は悪いかもしれませんでしたが、単純にギルを増やすにはこれが良かった時期もあったんです)
流石に今はリアル時間に対して効率が悪いので、殆どやってませんがたまに発作的に取りに行くこともあります。
新式に装備を溶かして、ギルが3桁になった時とかすぐに売れるのでやってたこともありました。
今は魚釣って分解(もしくはそのまま売る)する方がお金になるのでそっちの方が多いですけど
逆に9999個消費する程クラフターしてたらシャード無くせないのはわかると思いますが
ご意見ありがとうございます。
本スレッドの「シャードを撤廃して欲しい」というお話の際に、自分と違う立場・意見の方に対する攻撃的な発言が散見されたため、引用を含む一部の投稿を削除いたしました。
フォーラムは、さまざまな価値観や意見を持った方が見ている場所です。
投稿をされる際には、自分と違う価値観の方の立場にたって、自分の使おうとしている言葉、発言内容が攻撃的なものになっていないかご確認ください。
スレッドはクローズしておりませんので、引き続きご意見をお寄せください。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.