このスレで良いかわかりませんが、
出来ましたらPLLなどで時間をとって頂き、「運営の考える模範的なフォーラムの使い方及び規約などの説明」回を催してもらえないでしょうか。

箇条書きですが、
・フォーラムの目的や意義が伝わっていないのでは
・そもそも規約がどこで確認できるかわかりづらい
・暗黙の了解になっているような事もある
※重複、類似スレがないか検索する。
※不具合報告の時は自己のプレイ環境の提示がいる(例:ランチャーのアレ)
など
・暴言などはペナルティになり得る
・公式フォーラムはある程度フォーマルな場であること

などの個々の認識がずれているなって思う場面も見受けられ、その結果、ちょくちょく色々なミスマッチが発生していると思います。

ミスマッチが発生すると、そこからまたフォーラムの悪印象や悪いイメージだけ広がり、フォーラムは怖いところ、フォーラムには近づかないでおこうと言った風潮に繋がります。
というか既にそうなっていると思います。
そんな風潮はもったいないと思いますし、フォーラムにとっても益が無いと。

以前にペナルティの仕組みの説明をしたような雰囲気を想像しています。

自分もやんちゃの方だと自覚していますが、フォーラムが活発になると良いなと思います。