練習の段階で10回やって10回完璧になる人少ないでしょう。10回やって8回は完璧、だったから後半に申請したけど、その時たまたま出来ない2回だった場合、心に余裕がない人は詐欺だ詐欺だと騒ぐでしょう。
RFでマッチングした人がどのように鍛錬を重ねてどのくらい練度が高いかなんてわかりません。
練習の段階で10回やって10回完璧になる人少ないでしょう。10回やって8回は完璧、だったから後半に申請したけど、その時たまたま出来ない2回だった場合、心に余裕がない人は詐欺だ詐欺だと騒ぐでしょう。
RFでマッチングした人がどのように鍛錬を重ねてどのくらい練度が高いかなんてわかりません。
8人PTですので、システム側だけの判断だと一向に先に進めない人も出てきますよ。
即死ギミック満載でない場合はいいですけど、律動4層みたいなのだと、自分はもう前半完璧なのに、誰かしら即死系ギミックミスしてワイプして
一向に後半練習参加判定フェーズまで行けなくてずーっと前半に閉じ込められたまま、なんてこともありえるし。
特に前半なんて、新規参加者が追加されていくフェーズなわけで、いつまでたっても不慣れな人が一人か二人混ざっているような状況なわけですから。
例えば前半を何分以上生存をx回達成か、yフェーズ到達のどちらかで後半練習も申請可能になるとか、本人の自己申告も多少反映できる作りの方がいいなぁ。
確かに前半練習に相当するギミックも知らずに後半とかクリア目的申請出来ちゃうのは問題ではあるけど、
今の時期だと、多分そういう人達は前半練習があまりにシャキらなすぎてしかたなく後半練習に入れているのかも。
もうちょっと申請状況が詳しければ待つ人は待つんだろうけど、今は30分以上とか表示されたら、30分なのか1時間なのか2時間なのかわからないし。
いろいろ仰っていますが、私がここで指摘しているのは、いわゆる「フェーズ詐欺」の話です。
前半フェーズのギミックを理解せずに後半フェーズに入ってくる人がいる、
あるいは、後半フェーズをろくに練習していないのにクリア目的にチェックをつける人が居る。
これは言を待たず問題でしょう。
後半フェーズをじっくり練習した人がクリア目的でRF申請したとする。
そしで、後半フェーズのギミックをまるでこなせない人とマッチングした。
RF対応コンテンツが大縄飛びである以上、それは迷惑以外の何物でもない。
話し合うとかミッドコアとかいう次元の話ではありません。
フェーズ詐欺っていうか、フェーズが多すぎて前半・後半だけだと足りないせいで、詐欺っぽくなってしまうと思うんですよねぇ。
3層に関して言うなら、前半・後半・最終ってフェーズ分けて、それ+クリア目的くらいにしないと
今だと、最終フェーズの練習をしたいって人が、後半練習に行くと暗黒で詰んで先に進めないとかが多かったと思う。
フェーズ分け過ぎるとまたシャキる時間が伸びるとかあると思うけど、即ギブは減るかも・・・(どうだろう;)
DPSが足りない云々は、前から言ってるように木人倒すのを前提フラグにすればオッケー
フェーズの話ならこれ要らないですよね?
木人倒しててもギミックタイムライン覚えてなきゃlogsの平均なんかでんじゃろw
クリアを目的を意識してクリ目でくる初見だっていましたし言葉の解釈の問題かと。
自分は前半キッチリギミック丸暗記しないで程々に練習して後半練習行きましたけどギブ来ることもなく時間切れまでキッチリ練習出来ましたが?
まぁ、その時は話し合いしながらやってたからギブなんてなかったんでしょうけどね。
Last edited by shienkamituki; 12-13-2016 at 06:11 PM.
鯖間募集が出来たらチェック自体機能しないなんでもありも選べるようにして欲しいですね。クリア者限定で。
フェーズ詐欺はチェック自体を無くしてしまう以外に防ぐ事は出来ないと思いますね。チェックが無くなれば詐欺という言葉は意味を失いますから。
ただ、RFでミスすら許されない(詐欺だと言われる)風潮はエンドレイド人口増えるわけないし、運営側で仲良くやってねって一言言うか、次どうするかみたいな事言うかしないと、野放しにしとくのはあまりいい風潮ではないなぁと感じてしまいます。
実際いますよね。詐欺した人たちが次に詐欺してくる人たちに足を引っ張られてループするなんてアレキに引っかけてネタにもされていましたが。
わたしが練習していた頃も何人かは居たように思います。
3.5でサーバー間募集が実装された際に、サーバーを跨いだBLができるようになるとのことですので、
そういう人間をBLに入れていくことで、徐々にですが自分にとって活動しやすいレイド環境になっていくのではないでしょうか。
また、下手なことをするとサーバー内の全ての募集には入れないようなことになる。
そこまでのリスクを負って詐欺や、即抜けをするような人はそこまで多くは無いと信じたいですね。
BLがRFのマッチングに影響するかはわかりませんが、それでもサーバー間のBLが迷惑プレイヤーに与える影響は小さくないと思います。
今のうちにメモしておくことをお勧めします。
嘘ついて申請するのは論外ですけど、仮にそういう「本当の詐欺申請者」を排除したところで、皆さんが真に問題にしている
「後半練習なのに後半まで碌に行かない問題」「メンバーの質がバラバラすぎ問題」は解消しないと思います。
ギミックごとの達成率を蓄積してレーティング化するぐらいじゃないと。
普段マトモにできていてもマクロやマーカー配置が違うだけで全然対応できなくて動きが悪くなる人も大勢見てきましたし、そこは野良RFの限界だと思います。
RFとはいってもCFと同じでファインダーですからねぇ…その第一の使命は確実に「気楽に組みやすくするためのもの」のはず。
ガチガチに縛ってしまうと「気楽に」の部分が死んでしまうのは言わずもがな。(場合によっては「組みやすくする」というほうも死にますかね。)
「気楽に」という部分が死ぬのならば私は「ほぼ」今の仕様でいい派です。
ただ、「ほぼ」と記したのは、一つだけ直してほしいというところがあるから。
せめて初見さんは前半フェーズを一回経験してからとかにしてほしいとはおもいます。
Last edited by haiiromikotte; 12-14-2016 at 12:44 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.