Page 26 of 181 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 76 126 ... LastLast
Results 251 to 260 of 1870

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kurdt's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    399
    Character
    Kurdt Rollo
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 90
    中国や韓国と全く同じものが実装されるわけでもないですし、
    グローバルサーバーは人種も人数も桁違いですしねぇ。

    基本的にジャンプポーション(LV60&3.Xまでのストーリーを全てスキップ可能)は、
    ぜひ導入してほしいのですが、皆さんの意見を色々聞いていて、こういう形はどうだろうと思いました。

    ・4.0のパッケージ予約特典に「1ジョブLV60(クラス&ジョブクエもクリア済み)&
     3.Xまでのストーリーを全てスキップ可能」
    な統合ジャンプポーションが、必ず1個ついてくる。
    ・課金アイテムとして販売するものは韓国や中国で販売している
    1ジョブLv60にする「ジャンプポーション」と
    3.Xまでのシナリオをスキップする「シナリオスキップポーション」。
    ただし販売自体は4.0の発売日当日からではなく、4.05とか4.1のタイミングで、価格は1個2000円位。

    ・パッケージ予約特典の「統合ジャンプポーション」のシリアルをモグステで入力すると、
     幻想薬のようにモグレターに届き、再ログインの際にキャラクリエイト画面で、選択可能に。
    ・それを利用しゲームを再度始めると、その時に選んでいたジョブorクラスがレベル49以下の場合、
     即座に60になりシナリオも3.Xまでクリアした事になるが、
     専用の「初心者の館および、新設の中級者の館」に強制的に移動。
    ・ここでは、ロールの概念(今の初心者の館ですね)や、
     ジョブごとのスキルやスペックの説明(こっちが中級者の館)、
     2.Xと3.Xの簡易的な話の流れを教えてくれるNPC達から、
     全て「チュートリアルクエスト」という形で、教えてもらう。
    ・チュートリアルクエストをクリアしていく事でその報酬として、IL260装備が1部位ずつもらえ、
     全部受ければ、全身IL260+最低限のギルが貰える。
    ・このチュートリアルクエスト自体は、スキップ可能(館から出る?)だが、
     その場合は、ここでの報酬はもらえないし、しつこく本当に出るのか?戻ってこれないけどいいのか?と聞かれる。
     (全てのクエストをクリアしなくいと出られなくても良いかもしれない) 

    続く
    (1)

  2. #2
    Player
    kurdt's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    399
    Character
    Kurdt Rollo
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 90
    続き

    ・レベル50以上のジョブorクラスで使用した場合は、レベル60になるだけで、
     シナリオのスキップや、専用の「初心者の館および、新設の中級者の館」への移動はなし。
     ただし既存ユーザーも、ここへ移動してくる事は可能なので、必要な人は利用。

    ・課金アイテムの「ジャンプポーション」は、単純にレベル60にするだけ。
    ・「シナリオスキップポーション」も、シナリオのクリアフラグを立てるだけ。
    (ここらへんは、中国と韓国に実装されているものと一緒ですね)

    これであれば、懸念するようなユーザーがコンテンツにすぐ来る事もないですし、
    新規向けという方向とも合致するかと思うのですが。いかがでしょう?
    (0)

  3. #3
    Player
    kikka_mdg's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    186
    Character
    Kikka Katsuretsu
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 60
    レベルアップアイテム使用によって
    サブキャラで個人ハウスを購入するのも簡単になりますよね?

    個人ハウスの購入条件も含めた見直しを行わないと
    土地の需要予測がさらに困難になると思います。
    (19)

  4. #4
    Player
    TenM's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    570
    Character
    Kanda Ta
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 25
    低レベルのIDがシャキりにくくなるといった問題も考えられますが
    実装の場合対策は考えているのでしょうか?
    特にタンクで申請する人が減ると思います。

    AWなどに無理やり絡めるとかはやめて欲しいです。
    ポーション使わない新規にとってはIDがシャキりにくくなり
    シャキったと思ったら周囲は60↑のキャラクターばかりでは面白くないと思います。
    本当に新規のためのアイテムなのか疑問に感じます。
    (21)

  5. #5
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    Quote Originally Posted by TenM View Post
    低レベルのIDがシャキりにくくなるといった問題も考えられますが
    実装の場合対策は考えているのでしょうか?
    特にタンクで申請する人が減ると思います。

    AWなどに無理やり絡めるとかはやめて欲しいです。
    ポーション使わない新規にとってはIDがシャキりにくくなり
    シャキったと思ったら周囲は60↑のキャラクターばかりでは面白くないと思います。
    本当に新規のためのアイテムなのか疑問に感じます。
    その為のレベリングルレでは?
    特にタンクでの申請が減るのは何故ですか?
    シャキったとして周りが60以上だと、何故面白くないのですか?
    シンクにより全員適正レベルになると思うのですが
    (4)

  6. #6
    Player
    TenM's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    570
    Character
    Kanda Ta
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 25
    Quote Originally Posted by colgon View Post
    その為のレベリングルレでは?
    特にタンクでの申請が減るのは何故ですか?
    シャキったとして周りが60以上だと、何故面白くないのですか?
    シンクにより全員適正レベルになると思うのですが
    レベリングが必要なくなるのにレベリングルレ回すんですか?
    60から70までの育成はありますが効率悪すぎて自分だったら利用しないな。
    もしAWなどに絡ませられ報酬のためにやらなくてはいけない状況になったら
    新規がいようがおかまいなくサッサとクリアしたいですね。

    IDにタンク人口が少ないのはタンクを出したくない人が多いからです。
    ポーション使えばID行かずにレベルがあがりますね。
    (10)
    Last edited by TenM; 11-17-2016 at 04:06 AM. Reason: 追記

  7. #7
    Player
    sibausa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    262
    Character
    Sibausa Ussako
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    GAME Watchさんのインタビューでこの導入がほぼ決まってる感じのフレーズが見ましたけど
    今の時代的ではないから、忙しいから、みたいな部分で凄い意気込みですよね、吉田さん
    そんなに万能な商材なんでしょうか?

    確かにRMTでキャラ作成代行などが商材に成っているのも事実で
    運営原理・開発原理にまずRMT対策が考慮されているFF14では優先したい・すべき項目なのかもしれませんが
    同インタビューで熱弁されていらっしゃる
    ・零式勢のごく一部のワールドファースト争い
    ・攻略に対してのストレスと、そこからの開放による爽快感
    みたいなものを感じれない、興味の薄い層にとって

    ・自分のキャラが確かに確実に強くなるレベリング要素
    ・アクションのバリエーション増加が楽しいアーマリークラスシステム
    こういうやんわりとした幸せ感を積み重ねるといったものを、4.0では更に軽視する方向なのでしょうか?

    レイドやPVPをするためのプレイヤーを量産したいだけなら
    MMOの持っている人の多様性をどう捉えていらっしゃるのでしょう?
    旧14の初期の方針であった熟練度システム+フィジカルレベル+アーマリーシステムの方が
    まだしもMMOとしての理にかなっていたような気がします
    (この場合のフィジカルレベルについてのみなら、ジャンポングポーションも一考だったと思います)

    制限されたスキル制MMOとは反りが合わず膨大なレベリングと自分との戦いのような
    陸上個人種目のようなスポーツライクをコミュニティを交わしながら楽しみたいと思い
    FF14を手に取り、満足感あって新生前を過ごした私にとって
    レベリングをとっとと終わらせて2.xの焼き回し定食である3.xや4.xをやってほしいって方針は
    ・上限解放の仕方(いきなり形だけの+10開放し、エキスパッション中それ以上の開放がない)
    ・攻略難易度(メインクエスト終了目的として1職カンスト、以降がカンストありき)
    含めて不満です

    これは新規としてではなく6年間の継続者としての部分ですね
    時代時代と流行を追いすぎて流行以外の楽しみを演出できなくなっていませんか?
    或いは、レイドとPvPだけしか見えなくなりつつありませんか?
    プレイヤースキルだけとの戦いには正直、もう疲れも飽きもあります。
    目先にぶら下げられた報酬を追うために、
    キャラクターの成長もないコンテンツを追うのもこりごりです。
    (結局、リーヴもそうなってしまいましたね)

    ましてこう言ったジャンポングポーションでクラフターやギャザラーをカンストさせて、
    それで製作職人口減少のフォロー終了と言われても、ただのハリボテですよねそれ

    エキスパッションを追う中のコンテンツでILを上げていなければ、コンテンツ参加券もない

    そもそも吉田さんは導入前提の話しかしていない気がしてならない
    ここまでの議論の、現状を見ての所感です
    (7)
    Last edited by sibausa; 11-17-2016 at 06:14 AM.
    しばうさ

  8. #8
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by TenM View Post
    レベリングが必要なくなるのにレベリングルレ回すんですか?
    60から70までの育成はありますが効率悪すぎて自分だったら利用しないな。
    効率悪いという理由はなんでしょう。
    レベリングルレは自分のレベルに応じたボーナスがもらえますから、
    キャップが外れればレベル61で15のサスタシャにあたっても、ルレなしで最新IDにいくのに負けないほどの経験値はもらえますよね。
    ポーションは61以降には効果がないから、60台上げのタンクが普通にレベルレも使うと思いますが。
    (3)

  9. #9
    Player
    TenM's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    570
    Character
    Kanda Ta
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 25
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    効率悪いという理由はなんでしょう。
    レベルに見合った装備が宝箱からドロップしないので経験値だけでは自分はやりません。

    ポーションが実装されたら確実に低レベルでレベリング中のキャラクターは減りますよね。
    レベリングルレがあるから大丈夫なんですね?
    なるほど、今後はローサスタシャやロータムタラに60以上の人ばかりで行く状況になるんですね。
    colganさんのおっしゃる通り、レベルシンクがあるから楽しめますしいいんじゃないでしょうか。
    (2)

  10. #10
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    新規や復帰者の救済策としてなら1アカウント1ジョブ限定で充分だと思う。
    課金販売は否定的な立場だけど、それでもどうしてもポーションが必要で、それが課金販売でないと駄目ってなら、アカウントに紐つけた形態で1ジョブまでで制限かけるなら、まあ…

    何ジョブでも何キャラでもって制限なしの販売だと正直、新規の救済の範疇を超えてるのでそう言う形態なら反対。
    (28)

Page 26 of 181 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 76 126 ... LastLast