やはり、地続きのストーリーに構造的問題があるわけだな。
レベリングはともかくこの地続きのストーリーを続けるなら、そのうちスキップの選択がスタンダードにならんかね。
今更だけど拡張ごとのストーリーはある程度の関連づけはするにしても独立してプレイできるようにしていった方が良くないかな?
やはり、地続きのストーリーに構造的問題があるわけだな。
レベリングはともかくこの地続きのストーリーを続けるなら、そのうちスキップの選択がスタンダードにならんかね。
今更だけど拡張ごとのストーリーはある程度の関連づけはするにしても独立してプレイできるようにしていった方が良くないかな?
なぜその価格に、最新拡張の値段を足さないのです?
wowは最新拡張をいれてですよね。(円にすれば8000円ですね、失礼しました。)
さすがにイシュガルドは最新拡張ではないですよ。比べるなら、イシュガド発売直後の価格改正前と比べないと。
紅蓮も含めたオールインがその程度で販売され、ポーションも同封なら、それでいいのですがね。
ポーションが同等の価格というのも違いますよね。
新規には高く、既存には安いですよね。
別にセット販売なわけじゃないのですから。
wowのことは調べただけなので、詳細をお答えできず、申し訳有りませんが、お詳しそうな貴方のお言葉をお借りすれば、IDなんていかなくてもキャップまでいく、ID事態ヌルイ。
14みたいに全部が繋がっていない。
ポーション使用しない方にも優しくできてるじゃないですか。
ff14はID必須、なんならレべリングidの方が難しいまであります。
チュートリアルについては、ブーストを使用したキャラはすぐにシナリオが始まらず、 スキルやアビリティをアンロックしていくチュートリアルが始まる。
と拝見しました。
これは初心者の館よりも、明らかに上等ですよね。
Last edited by MaiqtheLiar; 01-13-2017 at 12:00 PM.
ff14内のコンテンツとして地続きがある事は問題ないと思うんですよね。
ただ、メインクエストを主軸に前提コンテンツとレベルとの2重の管理構造になってる為に
レベル上げのメリットがコンテンツ挑戦上は非常に少ないってのがあるのかと。
例えばグラカン所属はクエスト挑戦レベルとイフリート討伐と言う2種のロックが掛かってますが
レベルロックだけにすればストーリーの進行とは別にチョコボなどのマウントを取る事が可能になります。
こう言った調整はしていかないと行けないのは確かでしょうね。
レベル上げだけいろんなコンテンツを利用しながら先行して暇な時に自由にメインを進められるなら
負担は少ないかと。
調整は大がかり且つ困難でしょうが。
初心者にとって大きなネックになるのは、レベリングよりもメインクエストとシャキ待ちだと思う。
ネトゲ経験が多くないので引き出しが少なく恐縮ですが、過去にプレイしたPSO2では、ストーリーとバトルコンテンツは分離されていて、ストーリー見なくてもレベルを上げたり各種コンテンツを解放したりすることができます。
PSO2のストーリーは残念ながら序盤はあまり評判はよくないです。昔はストーリー進めるの自体も解放条件が面倒で大変だった。もしもこれが各種コンテンツで遊ぶ上でクリア必須だったら、かなり辛かったと思います。
ストーリーを一切やらずにバトルコンテンツのみ楽しんで何年も遊んでる人も周りにいました。
MORPGを引き合いに出すのもアレですが、ストーリー部分はやらなかったからといって周りに迷惑がかかるかといえばそうでもないし、PSO2はやりたい人だけやる、という形で良かったなと思います。
FF14のメインクエストは、とにかくダルいし長い。その上コンテンツを解放するのに必須で、やってる間は一人で進めなければならない。IDもロールや時間帯によってはなかなかシャキらないし進められない。とにかくストレスになる部分が多い。
シナリオスキップについては、ほんとパッケージに一つ無料でつけるくらいにしちゃって良いと思います。
シナリオスキップしたところでレベリングは必須になるし、レベリングしながらプレイヤースキルを身につけることもできる。
レベリングルーレットや初見ボーナスがあるから、既存と新規が一緒に遊んで楽しくなる仕組みはすでにあるし、レベリング自体もかなりサクサク進められるようになっていて、シャキ待ちとメインクエストの問題さえクリアできれば1ジョブ目のレベリングが苦になる可能性は薄いと思う。
レベリングがネックになるのは、1ジョブ目よりも2ジョブ目以降を育てたり、PvPのような他のやり込みコンテンツを遊びたい中級プレイヤーになってくると思います。
こちらも何とかすべきところだけど、課金ポーションでレベリングを支援するのはさまざまな問題が考えられるので慎重にすべきだと思うし、PvPの逆レベルシンク案のような、単純なスキップとは違うアプローチでより多くの人がコンテンツ自体を楽しめるような形に調整してほしいな。
あと、スキップしなかった場合のため、メインクエストの調整も当然必須です。
Last edited by Ruki_Mikamiya; 01-14-2017 at 08:18 AM. Reason: 追記
値段の高さや低さを語りたいならWOWとFF14は比較にならないよ
開発人数も違ければアップデートの量も質も文字通り 桁 が違う
累計とかではなく、1回置きのね
比較するのも恥ずかしい位だよ
Last edited by shohei_tbz; 01-13-2017 at 01:05 PM.
Last edited by MaiqtheLiar; 01-13-2017 at 02:03 PM.
以前にも書き込みましたが、私はスキップポーション2種の導入に賛成です。
導入に当たっての制限も必要だとは感じておりません。
賛成の理由は以前にも書き込みましたが加えるならば、現状FF14というゲームを十分に楽しませていただいており、該ポーションが導入されてもメリットこそあれデメリットが無いからです。もちろん、私個人にとってという意味です。
「新規」「復帰」の立場を代弁するかのような書き込みが散見されますが、現プレイヤーが代弁できるほど「新規」「復帰」の受け取り方は画一化できるものではないと思います。
そのため、私個人にとっての理由で賛否を表明しています。
導入制限が必要ないと思う背景としてつけ加えるならば、「新規アカウント」には「新規プレイヤー」もいれば、「既存プレイヤー」もおり、制限の目的が「新規プレイヤー」と「既存プレイヤー」を分けるということになると、制限の条件付けが複雑になり現実的ではなくなると推察されることです。
(規約上アカウントの登録数に制限が認められないこと等が前提になっています)
少し前の書き込み(スレッド作成者含む)にもありましたが、このスレッドでは個人の意見を淡々と伝えていけば良いのではないでしょうか。
論破する必要も無いでしょうし、論破にたる客観的根拠を提示できる方もいらっしゃらないと思います。
更に、運営がFF14未経験者の意見を集めたいと思えば、このようなプレイヤーのフォーラムではなく別の手段を用いると思うので根拠のあいまいな「代弁」は混乱を助長するだけのように思います。
以上
※フラットモードで最終ページ下部から返信を作成していますのでツリー表示にした際不適切な表示になるかも知れませんがご容赦ください。
新生組的には元から1.0のストーリースキップしてるから、ストーリースキップポーションに何の違和感もないです。
自分がメイン進めていた時のことを思い返せば、ストーリースキップポーションがあれば買ってたなぁと思います。とにかく早くフレたちと最新のコンテンツで遊びたかった。
自分が苦労したので、他の人はポーション買うなら買ってスキップできた方が良いと思います。シナリオ好きならスキップせずじっくりやれば良い。
メインクエストを進めなくてもレベルやILさえクリアしていたら好きなコンテンツが遊べるようにするということでしょうか?ff14内のコンテンツとして地続きがある事は問題ないと思うんですよね。
ただ、メインクエストを主軸に前提コンテンツとレベルとの2重の管理構造になってる為に
レベル上げのメリットがコンテンツ挑戦上は非常に少ないってのがあるのかと。
例えばグラカン所属はクエスト挑戦レベルとイフリート討伐と言う2種のロックが掛かってますが
レベルロックだけにすればストーリーの進行とは別にチョコボなどのマウントを取る事が可能になります。
こう言った調整はしていかないと行けないのは確かでしょうね。
レベル上げだけいろんなコンテンツを利用しながら先行して暇な時に自由にメインを進められるなら
負担は少ないかと。
調整は大がかり且つ困難でしょうが。
それが出来るなら賛成ですね。
仰るとおり、かなり調整は難しいと思うけどどんなんでしょうか。
いずれにしても、ストーリーポーションとかの導入が現実になってくることを考えると構造的問題があって改善すべき所があるとは思います。
私もシナリオが地続きなのは良いと思います。新生の伏線を回収しながら進んでいく蒼天のシナリオは面白いし、これが紅蓮にどう繋がっていくのか楽しみです。
問題はその地続きのシナリオが各種コンテンツの解放に関わっているところ。
ここをなんとかしないと、これから拡張を重ねるごとに、スキップせずにシナリオを楽しむ、という選択がどんどん辛くなる。
シナリオを楽しみたい人だって、それだけじゃなくて他のこともいろいろやりたいと思うでしょうからね…
コンテンツの解放条件はメインクエストと分離してしまう、というのも良いと思います。
蒼天のシナリオは面白いので、是非やってもらいたいなとも思いますけど、メインクエストは好きなときに片手間に楽しむ、くらいの立ち位置にしたほうが各々やりたいことから始められて嬉しいのではないかな。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.