Page 142 of 181 FirstFirst ... 42 92 132 140 141 142 143 144 152 ... LastLast
Results 1,411 to 1,420 of 1870

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    gintaro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    238
    Character
    Koneko Cat
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 21
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    途中で書き込んでしまったので続きですん
    (モバイルだとへんしゅうできないので)
    たまたまいた戦士さんのヘイト越せなくて
    ヘイトコンボの火力というかその辺意識するのに役立ちましたしね

    ヒーラーも攻撃しながらタゲ持ってる他のプレイヤー回復したり
    意識次第かなと思うですね

    もちろん基礎的なことで
    レイドとかには突き詰めていく過程は必要だと思いますが
    特にヘイト回りはIDより体感できるのではと思うですね
    全盛期のFATEは凄かったしね
    FTAEでできることは「ホットバーにアクションを設定する」「アクションの効果を確認する」などコンテンツ中にするのが難しい「第一歩を踏み出す準備」ぐらいで基本中の基本ぐらいしか学べませんよ。
    それ以上のこともやろうと思えばできますがやりにくいFATEではあまりしませんし、PTプレイに至ってはほぼ練習不可なので得らえれるものは非常に限られます。
    特にタンク・ヒーラーではPTプレイの基礎がほとんどできないので練習場所として相応しいものではありません。

    自信がない人はサスタシャなどやる事が限られる低レベルIDに行って練習します。
    それでも怖い人は低レベルのギルドオーダーで練習します。
    ギルドオーダーでも無理という話になっても初心者の館があるので、上手くなるための練習場所としてFATEが選択肢に入ってくることはほとんどないと思います。
    自信のない人・新規の人が困ったらまずはこれらを勧めますし、ポーションでスキップした人も誘導先に違いはないでしょう。

    何事でも同じですが「実践に勝る練習なし」です。
    そしてFATEは実践ではありません。
    FATEは「イメージトレーニングをする場所」という感じでしょうか。
    (14)

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    (モバイルだとへんしゅうできないので)
    時々このように書かれる方を見受けますが、
    ブラウザのUA設定をPCモードに変更すれば、
    PCと同じように編集出来るようになりますよ。

    表示も機能も、もちろんPCと同じになります。
    (1)

  3. #3
    Player
    E-S's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    113
    Character
    Eclair Sweets
    World
    Hades
    Main Class
    Weaver Lv 63
    ジャンピングポーションの導入についての考察と、それに伴って起こるアレコレ。

     1・・・ターゲット層はどこか?
      中学生は、部活や塾を日々こなしている。例え家庭にネット環境が整っていたとしてもやれない。経済力もない。

      高校生は、ある程度自分の趣味に走れる為、可能性はある。
      中学時代に興味を持ち、3年越しの高校生活でデビューもアリか。
      月々の課金くらいは可能。
      しかし、2500円もするジャンピングポーションは躊躇する金額。(高校生にとっては大金)
      大多数が買わないと思われる。よってこの層に効果はなし。

      大学、専門学生、新社会人は、時間に余裕がある。
      十分課金出来る経済力もある。
      以前から興味があり、3年越しのデビューはあるか?
    ここでおそらくネット初心者が増える。もう一度言う。ネット初心者である。
      ターゲット層はココになる。

    ----------

      何が必要か?
      まず、スクエニのアカウント所得しプレイします。
      次に発生するギミックは? Crysta のチャージ方法。

      チャージするには、コンビニで WebMoney や BitCash を購入する事。
      そして、クレジットカードなど使わなくても支払いが出来る事。
      意に反した金額を請求されないという事をしっかりと説明する。
      学園エオルゼアが今後あるのならば、そういう場所で行う。(解りやすくコント形式で説明しても可。)

    ----------

      それ以外の社会人について。3年もあったので興味があった時点でプレイしているはず。
      引退してしまった原因は色々あるでしょうが、それは置いておきます。
      ジャンピングポーションで復帰するか?しない。
      その理由は?
      引退の原因を作った人に復帰を知られるのがイヤだから。名前を変えてもバレるから。
      という事は、別キャラ作成からのジャンピングポーションならアリかな?
      ロードストーンによって、メインからサブが、サブからメインがバレない。という旨をちゃんと広報する。
      それが出来るなら、多少の見込みは有り得る。

    ----------
    (0)

  4. #4
    Player
    E-S's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    113
    Character
    Eclair Sweets
    World
    Hades
    Main Class
    Weaver Lv 63
     2・・・ストーリーをジャンピングする理由をおさらい。

      サーピス開始10年目のMMOがあったとする。
      ご新規さんいらっしゃい!でも開始するなら10年前のストーリーからお願いします!

      えぇ、無理がありますよね。
      だからこそ、ストーリージャンピングが必要。解る。登場人物に対する愛着の無さは置いておきます。

    ----------

     3・・・今回においては、レベル50?60?ジョブジャンピングする理由をおさらい。

      新規、復帰の両方を獲得し、早く追いついて、みんなと遊びたい!を叶える為。

      もし、ジャンピングポーションをそのまま紅蓮から導入したとして、何が起こるか?

      ジャンピングしちゃいました!っていう、ぎこちない笑顔の新米光の戦士。

      そうなんですかーーっていう苦笑いの光の戦士。
      スキル回しをさんざん叩かれ引退へ。

      これでは、あまりにも新米光の戦士が可哀そうです。

      レガシーが第一世代とするならば、

      新生・光の戦士が第二世代。

      そして、ここを第三世代。
      ちゃんとエオルゼアの設定に落とし込んであげないといけません。

      例)第七霊災の最中、突如、光の中に消えていった光の戦士達がいたのを覚えているだろうか?
        エーテルの海をさまよい時空を越え、現在のイシュガルドへと流れ着いたのが、つい先日の話だそうだ。
        肉体は、長い間エーテルの影響を受けたせいで、たぐいまれな力を宿していた。だが、まだ本調子ではないという。
        みたいな。

    ----------
    (0)

  5. #5
    Player
    E-S's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    113
    Character
    Eclair Sweets
    World
    Hades
    Main Class
    Weaver Lv 63
     4・・・スキル回しの問題と解決。(例)

      A→Bのような単純なコンボすらない、スキル回しが10回を超えると、
      10秒間 例えばエーテル疲労(仮)という名の [ヘヴィ] デバフが付く。

      コンボが決まると、脳内のアドレナリンが分泌。肉体も活性化され [ヘヴィ] デバフが消えるという理屈です。

      新米冒険者は、「あれ?なんで動き鈍いの?」(ヘヴィ状態)
      っていう疑問が発生します。

      それを解消するためにはコンボが必要になるんですよ!
      という流れが出来ます。

      普通にコンボ使ってプレイしてる人は、普通にプレイ出来るわけです。

      IDであろうとフェイトであろうと、どこでもコンボを見直す機会が発生します。

      その後、ある程度レベルが上がるか、カンスト時に エーテル疲労(仮)を卒業。(解除)

    ----------

     5・・・ジョブジャンピングは、以前からコツコツレベル上げしてる人がアホらしくならないか?

      そんなプレイヤーのクエストに、最長老的な人が出てきて「お前さんにはまだ眠っている潜在能力があるようだ・・。」
      そして、無料でジャンピングレベルまでシューーッ!って引き上げてくれます。

    ----------

    6・・・過去のIDは制限解除で突入用へと変わっていく。

      さんざんコンボが云々やっておいて、レベルシンクでそのスキル使えませーん。Xでーす。とか、何のギャグでしょうか?

      レベリングIDであったものは
      これからFCなどの イベント で レベルシンクして遊ぼうぜ! みたいな感じになります。
      使用スキル縛りですか!?みたいなね。

    ----------
    (0)

  6. #6
    Player
    E-S's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    113
    Character
    Eclair Sweets
    World
    Hades
    Main Class
    Weaver Lv 63
     7・・・新生エオルゼアから何もジャンプせず、コツコツレベル上げして全部をプレイしたいんだ。

      という人がいる可能性もあります。
      レベリングIDシャキラナイ!どうにかならないの!?

      解決策としては、制限解除でソロ突入してクリア。
      又は、FC加入してフレに手伝ってもらう。
      鯖間PT募集など。

      ここに当たる部分の人達がフリートライアルとは違うレベル50まで無料予定層か?
      旬のコンテンツではないものをコツコツ進めるのだから時間は相当かかる。が、その分 愛着もわく。
      意外とここが高校生層だったりする。
      高校時代に新生をクリアして、新社会人になってパッケージ買ったり、レベルジャンピングしていく。
      スクエニは、将来に投資すると思ってこの場は回収をあきらめる。光の出世払いコースである。

    ----------
    取りあえずこんな感じに予想してみました。
    長文失礼いたしました。
    (0)

  7. #7
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    レベリングに割く時間が無いだろうからスキップアイテム実装する
    というのは結果として
    レベリングに付随するコンテンツを面白く作ることができませんという事じゃないでしょうか
    fateにしても全盛期は敵が消え他のプレイヤーが消えるほどの盛況ぶりでした
    当時の勢いであればレベリングも楽しいコンテンツだったとおもいます
    それを維持できずスキップというのは
    FF14にとって良いことでしょうか
    諦めていいんでしょうか
    エンドコンテンツだけでログインオンライン直後ぐらいの
    勢いあるエオルゼアになりますかね
    (11)

  8. #8
    Player
    gyudonsan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Gyudon Kaiser
    World
    Asura
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    レベリングに割く時間が無いだろうからスキップアイテム実装する
    というのは結果として
    レベリングに付随するコンテンツを面白く作ることができませんという事じゃないでしょうか
    fateにしても全盛期は敵が消え他のプレイヤーが消えるほどの盛況ぶりでした
    当時の勢いであればレベリングも楽しいコンテンツだったとおもいます
    それを維持できずスキップというのは
    FF14にとって良いことでしょうか
    諦めていいんでしょうか
    エンドコンテンツだけでログインオンライン直後ぐらいの
    勢いあるエオルゼアになりますかね
    そもそも、万人が楽しめるコンテンツなんてのは無くて、
    レベリングを楽しい、と思うのは、ある種レベリングを楽しみたい人に限られる話で、
    PVPやレイド等、他のモチベが高い人に対しては、どんなにレベリングが楽しくても苦行にしかならんのだと思います。
    また、今はもうMMO人口自体減っていく一方なので、人はなるべく分散させたくないでしょうし。

    一定価格のスキップポーションがこのゲームにとって良いことかどうかはわかりませんが、
    (個人的には拡張買った人に1本無料配布で、その後有料が良いと思う)逆に、そういうのが無い状態で、
    さぁ1からレベリングしてください、拡張のみんなに追いつくのは20時間後です、というのは、自分としては、
    確実にこのゲームにとってのマイナスだと思います。
    (6)

  9. #9
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    レベリングに割く時間が無いだろうからスキップアイテム実装する
    というのは結果として
    レベリングに付随するコンテンツを面白く作ることができませんという事じゃないでしょうか
    fateにしても全盛期は敵が消え他のプレイヤーが消えるほどの盛況ぶりでした
    当時の勢いであればレベリングも楽しいコンテンツだったとおもいます
    それを維持できずスキップというのは
    FF14にとって良いことでしょうか
    諦めていいんでしょうか
    エンドコンテンツだけでログインオンライン直後ぐらいの
    勢いあるエオルゼアになりますかね
    んー少なくとも私はあのイナゴの群れみたいなFATEPTは大っ嫌いだったね。
    あれを楽しいと思うのも個人差だと思うな

    で、それはそれとして
    レベリングが楽しいかどうか、はあんまり関係ないと思うけどねぇ。
    新規、復帰した人がこのゲームを始めたい、と思った理由のナニカへ、いざ触れるのが半年後、とかいう状況はロクなもんじゃない、
    というのはあると思うのだけど。

    あ、サブジョブまで甘やかす必要は感じませんね。
    (10)

  10. #10
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    楽しいと思う人がやればよくて
    楽しいと思わない・飽きた、ほかに優先してやりたいことや楽しみがある人にとっては
    レベリングはかえって邪魔になっている
    (7)

Page 142 of 181 FirstFirst ... 42 92 132 140 141 142 143 144 152 ... LastLast