グローバル版と中国韓国版とのバージョン差ってまだあるのかな?
グローバル版と中国韓国版とのバージョン差ってまだあるのかな?
そんなのいらないから実装しろってのは少数派じゃないかなぁ。最初の長文投稿にあるように私はまずゲーム自体を修繕してから
ポーション実装という順番で物事を進めるべきであるという考えなので、
何もしないでポーションを即時実装するのは反対ですけど、
その方向性自体は反対ではないですよ。
修繕はまずゲームをスキップしたいと思わせないところから始まるので…。
数ヶ月前からちょっとずつそれにあたる投稿もしています(必要性が伝わらず毎回非常に不評です。)
クエストの内容の改善、IDのムービーの整理、FF14特有の操作性視認性の悪さの改善等
すぐ問題解決に直結するものから、レベリング以外のコンテンツのテコ入れまでです。
またメンターシステムの改良、特定ID/レイドによらない一般武器防具強化システム案、
初心者の館チュートリアルID編、ギミック前兆の類型パターン統一、
フォーカスターゲットによらないギミック名とキャストの表示、タイムラインギミックの予告表示等
完全に推敲できてない内容の文章でなら全体をマイルドにする提案もいくらでも用意できてはいますよ。
とにかく私は人が課金して苦しんでゲームを辞めるというのをもう見たくないです。
しかしそういうのを順次投稿していく前に「そんなのいらないからポーション実装しろ
本人の責任だから結果なんてしらない。」の賛成多数で可決されて
目を覆いたくなるような結果になりそうだったので今抵抗してる感じですね
賛成派だってポーション以外に何かを調整することは否定してないですよ。
ただ、じゃあどこまで調整したらポーションがOKになるのかわからんってのと、
いくら調整したところでそれなりの物量は残るし今後も増え続けるわけなんだから、
とりあえずポーションはポーションで実装してデメリットを飲み込んででも
すぐに追いつきたいって人だけ使えばいいじゃないって話だと思うんですよ。
ポーションを無料で配るなどして、不満は全部ポーションで解決してねとなったらそりゃ問題ですよ。
でもそうはしませんよ、という意思表示が2500円という価格でしょう。
私はFF1とFF2とFF3をを買った上でこれらをクリアするまでFF4はできませんよという風に考えています。
事実、新生~3.0までしっかりと1本分のボリュームで届けていると思いますが、さすがにこれを全部やらないと最新コンテンツが遊べないのはいかがなものかと。
あくまで推測ですが、3ヶ月で何故50%の方が辞めたのかってのも少し気になっていて、恐らくですが
ここで挙げられているデメリットに遭遇した可能性が高いんじゃないでしょうか?
残ったユーザーも結局3ヶ月ほどFF14を遊ぶことによって問題は軽微になっていったのではないかな。
例えアイテムを使っても一定水準まで慣れるには、2~3ヶ月はかかるって事なのかなと。
ここからは少し違う話
このアイテムは継続率からも見てもらえばわかるけど、ショートステイ型のユーザーを獲得する為のアイテム。
拡張発売時期に入ってくる新規、復帰者を獲得するためと言うけれど、この方々は半年もすればほとんどいなくなる。 あくまで拡張時にどれだけ利益を上乗せするかってのが目的ですね。
レベリングを残すのも拡張が発売されてキャップ開放、ジョブ追加されればこのアイテムは売れます。
レベルキャップが遠くなるほど、レベリングがマゾくなるほど売れますね。
それに過去のコンテンツの手直しってのも必要最低限ですむ訳ですし実に効率的。
拡張を発売するだけでお金を落としてくれる魔法の薬。
多少強引にでも急いで実装したいでしょうね。
一方のユーザーの意見は、システムに手を加えろ(コスト)、チュートリアル(コスト)、レベル上がりやすくしろ(薬の価値低下)、1キャラ1個制限でいいのでは?(売り上げ減る)、導入反対!導入したら辞める(売り上げ減る) この意見はロングステイさせる為には非常に良いのですが、コストの割りに利益が出るまで時間がかかる。
ロングステイさせたいのであれば余り効果の無いアイテムですね。
サブジョブ上げに使ってくださいって導入理由だと反対も多いでしょうから、新規が追いつくためにってのは
あくまでおまけ。 導入するための理由ですな。
数字だけ見れば導入しても半分辞めるのどうするのかな?
一応、吉田Pの考えでいえば・・・・・・。
レベルアップポーションだけの使用では、プレイヤースキルの格差は生まれません。
だって、メインクエは「飛ばせない」から。
50だろうが、60だろうが必ずサスタシャからクリアしないといけませんな。
クエストスキップを使うとしても、レベル上げは消えてなくならないので
低レベルIDからの出発になるかと。
この2通りについてはあまり懸念に値しないのは全員認識してるのではないかとは
思いますが確認に書いておきます。
一緒に買うとメインに5千円。アディッショナル2職に5千円・・・・・。
これだけかけて一気に上げてくる人はそうそういない気がするわけで、ちゃんとする人や
フレンドに聞く人は十中八九低レベルIDでの修行が必要になるんじゃないかな。
韓国中国は従量課金でFF14は一つのコンテンツのマッチングに時間がかるからだと思いますよ。
追記
そもそも入ってこないよりましだと書いておきます。
どんなゲームもかった人がかならず最後までやるとは限らないですからね。
Last edited by FA03; 12-27-2016 at 03:10 AM.
どうしても設定上は表向き平和で安定している11とは違って14での世界情勢上難しいのでしょうけれども、
もともとが2.55クリアを起点に枝分かれしていくストーリー展開にしておけば、そのような悩みは出なかったのかなぁとも思います(´・ω・`)
こちらは間違っていませんが
IDは踏破済みではないがいかなくていいのでは?
行く必要があるなら何のためのスキップかわからなくなりますけど。
アディショナルは4.0で消えて共通アクションとなりはじめから使えますよ。
Last edited by joui; 12-27-2016 at 03:39 AM. Reason: 2行目を補足として追加
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.