Page 113 of 176 FirstFirst ... 13 63 103 111 112 113 114 115 123 163 ... LastLast
Results 1,121 to 1,130 of 1755
  1. #1121
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    171
    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    嫌なら辞めてもいいんじゃよって言葉がありますから別に無理してやる必要ないんじゃないでしょうか。
    お疲れ様でした。
    嫌なら辞めろという人の意見や考えを足で蹴落とす言葉は、相手に失礼ですし使わない方がいいですよ。
    そういった考え方は特定の者しか残らなくなり、様々な意見を取り入れられなくなる原因になります。
    そうなって困るのはFF14自身です。

    レベリングの良さというのは人それぞれで違います。
    何のためにレベリングをするのか、その良さは人それぞれです。

    人に聞くのも良いとは思いますが、まず自身が行ってきたゲーム(他社作品でも良いですし、別作品でも良いです)があれば、
    ゲーム体験でレベリングとはなんだったのかを見つめなおしてみるのも方法なのではないかと思います。
    (33)
    Last edited by kitachan; 12-24-2016 at 08:57 PM.
    既存プレイヤーのためのサブジョブや制限のないジャンプポーションに反対しております。
    新規さん、復帰者さん、既存プレイヤーが快適に拡張に入れるためのメインジョブに対するジャンプポーションに賛成しております。

    ※過去のレベルアップアイテムについての投稿をご覧ください。

  2. #1122
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    文字数制限により略します
    僕は想像できると思うけれど、別に高Lvまでの道が完全に想像できないとしても
    「新規は愚民ではないから、愚民であることを前提としたようなワーストな想定はしないほうがよい」
    という主旨は変わらないですね。

    Lv1でポーションを使うのもLv30でポーションを使うのも見切りという言葉でくくれば見切りですが、
    このスレで多く述べられたような
    「Lv1でポーションを使い、ろくな準備もなく4.0IDに突入して周りに迷惑をかけ、時に暴言をうけ引退する」であったり、
    「しっかりストーリーを楽しめるはずなのに、ポーションでストーリーを飛ばしてしまい損をする」というコテコテの愚かな新規像と比べれば
    Lv30でポーションを使う人は、見切りであっても全然違うと僕は考えます。Lv1で考えなしに買うよりもはるかにマシだと思っています。
    それを「100%見切り購入だから理性を求めようもない」とするRoundaboutさんとは確かに意識は合いません。100%ってなんなんでしょうね。

    誰だってお金を払いたくてうずうずしているわけではないから、
    Lv30までやってゲームを全般的に楽していれば、ポーションに頼らずに続けるでしょう。
    Lv30までやってゲームを楽しめていなければ、ポーションを買うはずもなくただやめるでしょう。
    Lv30までやってこのゲームに何らかの美点を見出し、それでもレベリングの過程は辛いと思う人はポーションを買います。
    ただ最新パッチに追いつければいいだけの人はLv30までプレイしませんが、そういう人が少ないことはデータにより明らかです。

    この中でポーションによって失われるロイヤリティとは何なのか。
    ポーションを買う人が、Lv30-60をちゃんとレベリングして得られるロイヤリティということになりますが、
    そういう人はむしろレベリングの辛さに辟易して、ロイヤリティどころかゲームに対する苛立ちを育ててしまうことになるのではないですかね。
    (14)

  3. #1123
    Player
    joui's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    67
    Character
    Y'joui Tia
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    いつも思ってるんですが
    私の意見が通らないようなら辞めます
    的なコメントこそ一番癌だと思うんですよね

    月額課金制のFF14に対してある種の脅しのつもりなのかもしれませんが、こういうことをいう人は自分の思う通りにならなかったら気に食わず最初から話をする気はないんだなと感じます

    その結果そういうコメントやそういう人間を見慣れてる人ほど
    「そうですか、お疲れ様です さようなら」
    とテンプレートを返してるだけだと思いますよ

    自分の意見しか通す気のない人間とは現実社会でもまともに付き合う人はほとんどいないでしょう
    (48)

  4. 12-24-2016 10:10 PM

  5. #1124
    Player
    motokotatibana's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    55
    Character
    Fuyu Watase
    World
    Ramuh
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    とりあえずみなさんメリークリスマス!

    このゲームの拡張の発売サイクルは2年周期位で、このアイテム使用者の継続率は3ヶ月で50%
    2年続ける人ってどの位いるんだろー? なんて考えてたんですが、運営からすると継続して遊んで貰うためのアイテムじゃないんですもんね。
    休止したりレベリングする人が減れば減るほど相対的に売れるアイテムなんですから。
    拡張のタイミングでいかにお金を落としてもらえるかって事なんでしょうな。

    新規のためと言う割にそこにはお金かけたくない、時間が無いってユーザーの為と言う割に60から70は飛ばせない、とりあえず残すレベリング。
    ユーザーの為って割にどれもこれも中途半端でないですかね?
    利便性よりもこのアイテム導入するための理屈になってるのが不快ですね。

    アイテム課金に嫌悪感のある新規は入ってこなくなるし、既存ユーザーの引退の引き金にもなる、
    やることが無いと休止したりするユーザーも増える危険もあって、2年継続率は50%以下。

    もう少し相対的に人が増える事したほうがいいのでは?

    それではみなさんよい夜を
    (15)

  6. #1125
    Player
    Point25's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    10
    Character
    Coccoco Ene
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 1
    正直明日からでも売って欲しい。サブが捗るので。
    (5)

  7. #1126
    Player
    -Lulu-'s Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    6
    Character
    Lulu Armitate
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    私はやっとの思いでタンクをLV60まで上げましたけど、下手なりに苦労してレベリングしてたのがすごく楽しかったです。
    新規の方がポーション使ってLV60になったとしても、自分が体験してきた価値が無駄になるなんて微塵も思わないです。だって自分と他の人のプレイ体験の価値なんて比べる必要ないから。

    なので、新規の方がレベル、ストーリー共に途中スキップをして納得の上で楽しめるなら遠慮なく使ってもらい、同じスタート地点から一緒に遊んで貰いたいです。
    (36)

  8. 12-24-2016 11:49 PM
    Reason
    無駄なレスであったため

  9. #1127
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    レベリングがつらいと感じる人や先を優先したいと思う人に
    「思い出から生じる愛着」の押し売りされてもどうなのよ?と思いますけどね

    私なんかジョブ重ねるごとにどんどんつらくなった経験がありますから
    思い出よりもすっ飛ばせる選択肢あったほうがいいと思ってます

    個人がレベリングに思い出と愛着を感じるのは構わないし、否定する気もないのだけれども
    それらが嫌だったり、もっと優先してやりたいことがある人だっているのだから
    それらの考えの人が動きやすいよう選択肢は多いほうがいい
    (24)
    Last edited by Nico_rekka; 12-25-2016 at 12:32 AM.

  10. #1128
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    考えようによっては新ジョブ50スタートも
    30~50まで既存プレイヤーがレベリングスキップする

    とも考えれますが
    50からスタートに反対するような声はないんですね

    ポーションはダメで新ジョブはいいんですね
    ま、お値段とることがよろしくないってのならまた別の話なんでしょうが
    (7)
    Last edited by Nico_rekka; 12-25-2016 at 12:14 AM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  11. #1129
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by kitachan View Post
    嫌なら辞めろという人の意見や考えを足で蹴落とす言葉は、相手に失礼ですし使わない方がいいですよ。
    そういった考え方は特定の者しか残らなくなり、様々な意見を取り入れられなくなる原因になります。
    そうなって困るのはFF14自身です。

    レベリングの良さというのは人それぞれで違います。
    何のためにレベリングをするのか、その良さは人それぞれです。

    人に聞くのも良いとは思いますが、まず自身が行ってきたゲーム(他社作品でも良いですし、別作品でも良いです)があれば、
    ゲーム体験でレベリングとはなんだったのかを見つめなおしてみるのも方法なのではないかと思います。
    とは言いますがお菓子くれなきゃやだやだと駄々をこねる子供と同じ感じに中止してくれなきゃ辞めてやるみたいな脅しはどうかなと思った次第ですが。
    RMTの買うよりか何倍もマシだしBANされるという恐怖に怯える事もなく普通に遊べると思うんですが。

    だから何度も言っておるでしょうに。
    買わなくてよくなるようにコンテンツ調整かけてくれって要望出せと(´・ω・`)

    メリークルシミマス!よきエオルゼアライフを!
    (10)

  12. 12-25-2016 12:32 AM
    Reason
    無駄なレスであったため

  13. 12-25-2016 12:44 AM
    Reason
    長すぎた

  14. #1130
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    その主旨の”愚民”というのは、正しい判断ができずワーストな結果になった新規のポーション購入者を指す言葉のようですが
    全然違います。僕のもともとの発言はこれです。

    Quote Originally Posted by pocky View Post
    新規さんは愚民じゃないです。脳みその詰まった頭がついていて、自分好みのプレイスタイルを選ぶだけの自主性もあれば
    不慣れなうちにマルチのコンテンツにいくのをやばいと思うだけの理性もあります。
    追加課金は自分に合うゲームと判断してからだという損得勘定もあります。
    それが、ポーション購入者のほとんどがLv30ぐらいまで上げてから購入しているという中韓のデータにちゃんと現れているではないですか。

    ポーションは選択肢であり、愚民でない新規さんは使うか使わないかを自らの判断によって選択します。
    その前提を無視してワーストケースばかり想定するものではないと思います。
    「愚かではないからしっかり考えて判断する。その結果はワーストにはなりにくいだろう」ということです。
    「結果がワーストになったやつは愚かだ」は全然違います。勘弁してください。

    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    レベリングのつらさに辟易してロイヤリティが育たず辞める、これはわかりますけど
    お金を払ってゲームをプレイせずに育つロイヤリティとは一体何です?
    払ったお金分元をとるぞという懐から出て行ったお金への補償を求める気持ちは
    ゲームではなく投資に対するロイヤリティですから違いますよね
    お金を払ってゲームをプレイせずに育つロイヤリティがあるなんて僕は言っていないので、何です?と聞かれても知りません。
    もともとの発言はこれです。

    Quote Originally Posted by pocky View Post
    ここで飛ばしたいと思う人は、ポーションを使わなくても「ストーリーやレベリングを経たことによるロイヤリティ」など育たないということです。
    飛ばさなくてもいいことはなく、マイナスしかないんだから飛ばせたほうがいいというだけです。
    別のプラスがあるなんてそもそも言ってないんだから、一体何です?と言われても知りませんよ…
    (23)

Page 113 of 176 FirstFirst ... 13 63 103 111 112 113 114 115 123 163 ... LastLast