ユーザーの利とならないと思ってるからいってるんですよ。多分根本的な部分でこのスレにいる人たちの考えを勘違いされてらっしゃると思います。
仮に運営が営利目的でポーションを実装したのだとしても、ユーザー側の要望とマッチする実装であれば特に問題ありません。もっと言えば新規さんを助けるというのも、その後の継続課金を期待しての営利目的です。そんなことは大前提として今更議論するまでもなくみなさんわかっています。
ポーション実装でユーザーが受ける利と運営の利が合致するならそれで良い
なので議論すべきは、運営の意図が営利なのかどうなのかではありません。
運営の提示した内容の実装がユーザーの利になるのかどうかという部分です
さんざんそう言ってるでしょ?
それに、私もこのスレにいる人間なんですが…
フォーラム民の方から見たらゲストなんですかね
本題とは別に「集金」などの反感を買いやすい言い回しをしているから話が脱線するんだと思いますよ。
これが営利目的(集金)かと言われるとそうなんでしょう。
ただし、営利目的であると同時に必要に迫られてという形でもあります。
それを迫っているのがユーザーの意見であり、世間の風潮である以上そこにユーザーの利はあります。
これはもちろんすべてのユーザーの利ではありませんが大多数のユーザーの利ではあるのでしょう。
一応、収支がよくなればサービスが向上しすべてのユーザーの利となるという考え方もできますが・・・
またP2Wに関しては難しい所です。
他人がポーションを使ってところで心情的に不快なだけで、有利不利が生まれるわけではないんですよね。
時間や効率を買うという点で大きく異なっていても、その点においておしゃれアイテムと変わらないというのは確かです。
吉P自身もユーザー間に有利不利を生むP2Wに関しては断固とした姿勢をとっていたのは覚えていますが、P2Wすべてを否定していたかは覚えてないですね。
拡張を重ねていくつもりだった以上こういったアイテムの実装は想定していただろうから、そこまでは言っていないと思うんですが・・・
というか幻想薬や鯖移転もキャラを作り直して育成する時間を買ってる以上今更ではありますね。
追記
あなたにとって新規、誘ってくれる友人とはご自身の示されたような人ばかりなのですか?
確かにそんな人ばかりなら新規は増えないでしょうし「自己責任」「痛い目を見て当たり前」とは言いにくいです。
ですが、少なくとも私はそんな人ではありません。
この場合私は「あなたから見たらそんな人なんですかね」と返すべきなのでしょうか?
Last edited by -Mao-; 12-22-2016 at 03:52 AM.
Player
Player
自分はジャンピングポーション自体はどっちでもいいというか、あってもいいという感じなのですが、
吉田PDの、
という点が気になりました。
ここまで言うならもう相当の時間がかかることを変えるべきではないでしょうか?
ストーリーに大して関わらないお使いクエストを減らすとか、
クエスト終了時に「○○に来てくれ」と言ってNPCだけ帰ってしまうのを、
プレイヤーもリーヴ終了時のように移動できるようにするだけでも結構違うと思うのですが。
おまけでついてしまうと、財布への負担は少ないかもしれませんが使わないという選択肢は取れなくなりますね…私も、そういった事を言われるのは、すごく嫌な気持ちになりますね。
この方が早いとか、こっちの方が良いとか、それが現実のお金に絡んでくると色々な点で凄く気持ちが萎えます。
問題は値段の高さではなく、買えてしまえる代物の時点で心配ではあります。
値段はその人の生活レベルで安いか高いかが変わってきますから、いくらなら使われにくいというのは、一概には言えない難しさがありますからね。
高校生であれば高いなーと思うかも知れませんが、社会人なら気軽に使えてしまいますし。
お子様のいるお父さんやお母さんなら高いなーって感じるかもしれませんが、独身の方であれば安いなーとも思ったり。
一番良いのは、拡張(もしくはオールインワンパック)のレジストレーションコードを入れたと同時に、
ゲーム内にスキップアイテムが送付されて、ゲーム内で使える様な物とかが良いのかなと思ったりします。
(もしくはキャラクター選択画面で使えるとか)
この方法ならば1アカウント(もしくは1キャラクター)に1個に出来ますし、
「◯円くらいでスキップできるからスキップすればいいのに」と言われる(おすすめされる)事も無くなるのかなと思います。
FF14を久しぶりにやろうと思った人や、新規の人が(間違って)拡張パッケージを買って、「レベルが足りないとか、3.xまでのメインクエ終わってなくて遊べないよ!拡張遊ぶのにどんだけ時間かかるねん」ってなるよりは、一個セットつけておいた方が安全かな-。
それに、新規を呼ぶ込むとか引退者復帰を目的とかいってるくせに、中国・韓国方式のお金払わないと拡張パッケージが遊べないような条件にするなら、わたしは友達誘わないな。
みんなはどうなんだろう?
拡張遊ぶのにさらに五千円かかるとしても、友達誘えるものなのかな?
「パッケージを買って、ジャンプポーション2500円も買えば、途中から直ぐに一緒に遊べるよ」とお話するよりも、
「パッケージを買えば途中から直ぐに一緒に遊べるよ」ってお話が出来れば、更にお金を出してもらうような後ろめたい気持ちも無くて、私はとても誘いやすいと感じました。
それに色々モグステーションで購入したりしなくても済むので、案内が一枚でもあればFF14をよくわからない人でも導入しやすそうで安心だと思います。
既存プレイヤーのためのサブジョブや制限のないジャンプポーションに反対しております。
新規さん、復帰者さん、既存プレイヤーが快適に拡張に入れるためのメインジョブに対するジャンプポーションに賛成しております。
※過去のレベルアップアイテムについての投稿をご覧ください。
これから始めようとしているプレイヤーが既存プレイヤーと一緒に遊びやすくするためと言う意図は理解できるのでジャンピングポーションの導入自体は賛成。
ただジャンピングポーション使用者のためだけに中級者の館やイベント振り返り機能とか過度な追加コストをかけるのはやめて欲しいかな。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.