Page 13 of 93 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 63 ... LastLast
Results 121 to 130 of 929
  1. #121
    Player
    Kyouka's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    10
    Character
    Kyouka Flywing
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    こんばんは。

    私の投稿に反応いただきありがとうございます。

    真タイタンはメインクエ上ではないこと失念しておりました。
    大変失礼いたしました。

    私の場合は2.1からスタートしたので、真タイタンに挑むようになったときが戦記が週制限でした。
    それでも当時の自分にとってはすごい苦労しました。

    メインクエ上だと善モグ・真リヴァ・真ラムウ・真シヴァがありますが一時期休止していたのもあって下限IL程度での難易度を体験していないのです。
    もし、そのような経験がされている方の苦労したこと等あればお聞きしたいなとは思います。

    メインクエしかしていない人ににとっては今回のニーズヘッグは難しいかもしれません。(特に3.0以降始めた方にとっては)
    でもそれは、(メインクエではないですが私にとっての真タイタンのように)誰もがかつてどこかで乗り越えてきた壁だと思います。
    ですが、それを超えるためのヒントはこれまでに実装されたコンテンツにちりばめられています。(ここが零式レイドなどのハイエンドコンテンツとの違いだと思います)
    ですから、サブクエストのコンテンツをやってみるといいと思います。
    現在のエキルレダンジョンやLv60ルレダンジョンで伝承禁書集めもできますし、24人レイドに行ってみるのもありだと思います。

    また皆様からの反応を楽しみにしています。
    (5)

  2. #122
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,418
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    真タイタンはメインクエ必須だよ
    サブキャラでやってたら途中でやってこいやって言われて倒したったから覚えてる
    ただしかなりIL上がってるし余裕過ぎる時期だった
    たしか2.4とか2.5ぐらいのメインクエ受注に必要な気がした(うろ覚え)
    真タイタンは倒しがいというか挑戦してて楽しかったよね
    極も含めてタイタンは面白いし難しくてもやったるでーと思えた
    レリック全ジョブ制覇とかへたっぴな自分が達成できたのはタイタン作ってくれた人のおかげです
    (なぜかMTやったナイトだけぺろクリだったけどさ)
    私もこの間知ったんですが、メインクエで以前は
    たぶんギルドオーダーをしなければいけなかったところが
    真イフタコガルになってましたよー
    (4)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  3. #123
    Player
    horah's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    190
    Character
    Hora Horah
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    メインキャラは学者です。
    たくさんのご意見拝見させていただきました。レスありがとうございました。


    犠牲者を出さずに回復させるのはヒラの生き甲斐だと思うんです
    ですが学はタンクだけ守るには適していますが
    最も苦手とするのは強力な範囲被弾の連発で
    それこそが現在のニーズヘッグ戦です
    白のアサイラムや占の輪を見るたびに無力感と脱力感しか感じなくなりました
    フェアリー出しても激烈な範囲火力で即座に焼かれますからね・・・
    学者にとって辛いコンテンツだと思いました


    あと、CF対象になっているんですねニーズヘッグ戦・・・
    討伐戦の禁書100は惜しいけれど、緩和されるまでCFに出るのも怖くなりました
    理屈ではなく、感情的にトラウマになります
    イヤなものはイヤってやつです
    (1)

  4. #124
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by horah View Post
    犠牲者を出さずに回復させるのはヒラの生き甲斐だと思うんです
    ですが学はタンクだけ守るには適していますが
    最も苦手とするのは強力な範囲被弾の連発で
    それこそが現在のニーズヘッグ戦です
    白のアサイラムや占の輪を見るたびに無力感と脱力感しか感じなくなりました
    フェアリー出しても激烈な範囲火力で即座に焼かれますからね・・・
    学者にとって辛いコンテンツだと思いました
    いろいろと勘違いがおおいが、決してそういうものでもないです。
    60学者は範囲回復力相当あがっています。
    また、単純なヒール力だけでなく、軽減する方法もいくつかもっています。
    それらを組み合わせて力を発揮すれば特別学者にとって範囲連発がきついということはないです。
    それはどのヒーラーでもそこまで大差ないです。
    たいがい、ヒールがおいつかない、というかたはまずジョブ性能の発揮の仕方がわかってないだけです。
    つかってないアクションにいくつかこころあたりありませんか??

    まぁフェアリーが一撃でおちる攻撃(極ではあるけどノーマルどうだったかなぁ?)はいろいろなコンテンツでたまにありますが
    そのリスクも込みで学者は高い回復力と攻撃力を兼ね備えたヒーラーとなっていますよ。

    まぁ、苦手なものは苦手っていうのはだれにでもあります。
    どのような内容、難易度であったとしても、できない人はできません、底を見ても上をみてもキリなどないです。
    大なり小なり誰でもそんなもんですから、なかなか難しいところですが、あまり深くきにしないことだとおもいます。
    いってみればたかだかゲームです、命までなくなりゃしませんし、気楽に。
    (34)
    Last edited by Narvi; 06-14-2016 at 10:44 PM.

  5. #125
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    796
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by horah View Post
    最も苦手とするのは強力な範囲被弾の連発で
    白のアサイラムや占の輪を見るたびに無力感と脱力感しか感じなくなりました
    フェアリー出しても激烈な範囲火力で即座に焼かれますからね・・・
    学者にとって辛いコンテンツだと思いました
    私もメインは学者なので聞かせていただきたいのですがニーズヘッグにおいて具体的にどこの部分の範囲がきついのでしょうか?
    またそれは避けられる攻撃を被弾して回復が追いつかなくなっているのか等わかる範囲で良いので教えてください。

    ちなみに学者というジョブはバリアというスキルを使う以上あらかじめしこみが必要となっています。
    いつどの攻撃がくるかというのは大体決まっているのでそれに合わせて準備しておくんです。
    だからただ単にHPが減ってから回復魔法をするジョブではないのです。
    (26)
    Last edited by ViviOrnitier; 06-14-2016 at 11:20 PM.
    もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。

  6. #126
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    796
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    攻略に近い書き込みになるので気になるなら読まなくても結構です。


    あとニーズヘッグにおけるギミックの多くは避けることができます。(カータライズやゲイルスコグルetc)

    おそらくで書きますがきつくなると思われるのがエスティニアンになった後のハイジャンプ(キャラに赤いマーク)からのゲイルスコグル(直線攻撃)とスーパージャンプのコンボとあとはアクモーンぐらいだと思います。

    なのでエスティニアンの状態になって最初にアラモーンと言うスキルをタンクさんに使ってきたら
    もうすぐあの全体攻撃くるな!と準備するわけです。


    具体的に言いますと士気高揚を貼っておく・鼓舞をかけて展開してPTメンバーにばらまく・ラウズと光の輝きを使っておく(白のメディカラよりも回復します)・それに合わせてフェイイルミネーションやフェイコヴナントを使っておく。
    と少なくともこれだけの対策をすることはできます。
    面倒なら士気高揚とラウズ囁きだけでも良いと思います。


    そうすればハイジャンプのダメージを受けてもHPは減りにくいしHOTによってHPがもりもり回復するのでよっほどの事がない限り困りません。
    その後のゲイルは当たる人が悪いですしスーパージャンプは距離減衰でダメージが減らせます。
    もしやばくなったら活性や不撓不屈を使ってください、エーテルフローはちゃんと回してくださいね!

    アクモーンに至っては野戦治療の陣の上にまとまって士気高揚でも使っていれば耐えれますし
    ニーズヘッグ自身にウイルスをかけたりフェイコヴナントを使う事で更にダメージを減らす事も出来ます。

    色々書きましたがもちろん全部をする必要はありません。
    あくまでこれだけ事前にできることがあると言う事です。
    しかしそれらがどんな攻撃やいつ使うのかと言うタイミングだって初見なら全くわかりませんし、FF14はそういったことも含めて攻略しながら覚えていくゲームだと思います。

    スレ主さんは白や占星を羨ましがっていますが学者はそれに負けない力をもっています。
    それを活かすも殺すもプレイヤー次第なんです。
    (22)
    Last edited by ViviOrnitier; 06-14-2016 at 11:19 PM.
    もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。

  7. #127
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    Quote Originally Posted by Karins View Post
    私もこの間知ったんですが、メインクエで以前は
    たぶんギルドオーダーをしなければいけなかったところが
    真イフタコガルになってましたよー
    あれ?そうだっけ
    ギルドオーダーもめんどくさいなーと思いながらやった記憶があるです
    2キャラ目と3キャラ目で勘違いしてるかもですが…
    (0)

  8. #128
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    善モグって一回緩和されてなかったっけ?
    初期はメインクエ放置してたから知らないけど
    イシュ防衛の時にそういえばそんなことあったなって記憶があるです
    ニーズヘッグ難しいけどイシュ防衛みたいにルーレットで当たったら抜けてく人いないですね(今のところ)
    ちなみにイシュ防衛は最近も一回防衛失敗からタンクさん一人抜け即補充でクリアしたです
    初見の人複数いると慣れてる人でギミックやったほうが安定するですかねあれは
    (0)

  9. #129
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    マハやメインクエストが難し過ぎるって意見を上げる方の多くが、アレキ(Nも含めて)や極はあきらめてるから、せめてこのコンテンツくらいは簡単にして欲しい的な意見が多いように感じる。

    で、善意からではあるが、なにがしかの努力(装備揃えるとか、予習するとか、他のコンテンツでギミック慣れしてくる等々)を勧める意見も多いわけだけど、最近はこのあたりに意識のズレがあるんじゃないかなと感じる。


    練習しても超えられなかった人を除けば、前者は一定以上の努力が辛いから高難易度コンテンツには行かないと決めたひとが多いように思う。この方たちに労力的には比べようもないけどもそれなりの努力を勧めることで問題が解決するとは思えないのよね。

    要はメインクエストなどはそこまで努力がいるものだと思ってなかったから続けていたっていうような層に、努力しろって言っても響かないのかもしれない。
    これは誰が悪いとかじゃなく、コンテンツに対する認識と姿勢・楽しみ方の問題なんだと思う。

    だから解決策は全滅で超える力等のような妥協案が現実的な気がする。

    ニーズはコンテンツ単体でみたときは結構良いコンテンツだとは思うけど、メインクエストとしてみたときにギミック量、ギミックの間隔、ギミックの連動性、分かりやすさ、対処しやすさ、DPSチェック、ヒールチェック等はこれまでよりワンランク上であるのは間違いないとは思うしね。
    (27)
    Last edited by hiderou; 06-15-2016 at 12:20 AM.

  10. #130
    Player
    Ovan's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    275
    Character
    Ecli Ptica
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by horah View Post
    メインキャラは学者です。
    たくさんのご意見拝見させていただきました。レスありがとうございました。


    犠牲者を出さずに回復させるのはヒラの生き甲斐だと思うんです
    ですが学はタンクだけ守るには適していますが
    最も苦手とするのは強力な範囲被弾の連発で
    それこそが現在のニーズヘッグ戦です
    白のアサイラムや占の輪を見るたびに無力感と脱力感しか感じなくなりました
    フェアリー出しても激烈な範囲火力で即座に焼かれますからね・・・
    学者にとって辛いコンテンツだと思いました


    あと、CF対象になっているんですねニーズヘッグ戦・・・
    討伐戦の禁書100は惜しいけれど、緩和されるまでCFに出るのも怖くなりました
    理屈ではなく、感情的にトラウマになります
    イヤなものはイヤってやつです
    なるほど。
    学者としての錬度は高くないとお見受けしました。
    かといって、メイン学者のおれが錬度高いのかと言われれば疑問ですが、苦手意識、食わず嫌いから最初は白魔がメインでしたが
    諸事情により学者に転向したところ使いこなせるようになれば決して他のヒーラージョブに劣ることはありません。
    むしろ一分で一回、MP回復量が決して多くは無いが回復できるエーテルフローがあるのでMP管理は白や占星よりしやすいはず。
    さらには自動回復してくれる妖精もいる。
    PTメンバーが回避できる攻撃を食らいまくってヒールが追いつかないというのであればそれはヒーラーの責任ではないです。
    それでも責任を感じておられるようですが・・

    トラウマレベルというならばヒーラー辞めたほうがいいです。 冗談抜きで。
    楽しくプレイしてなんぼなので自分に合ったDPSで遊んだ方がいいんじゃないでしょうか。
    おれだったらそうする。
    (39)

Page 13 of 93 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 63 ... LastLast