RPGって元々ストーリー進めるにもボスに勝てなかったりして
少し前に戻ってレベリングとかするゲームなんじゃないでしょうか。
FF14ではその部分がトークン集めだったりするだけなんじゃないかなぁ。
苦労の先に勝利があってこその達成感だと思います。
何にどのくらい求めるか、かけてもいい時間とコストは人によって違うので
一概にこれだとは言えないのかなと
ソロゲームだと戦闘ガッツリ向けからやんわりとした難易度のもので
難易度分けできるようになってたりしますし
メインとサブクエでガツガツレベルが上がるものもあります
例えばガッツリした戦闘や装備集めはメイン以外のコンテンツ
(零式、ZW、極、空島)
に存在するので、そちらで欲求を満たしてもらえばよい
なので、メイン目的で周回させないといけないわけではないのかなと
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
サブを他鯖でメイン同様にイシュガルドから先のコンテンツに行ける様にと育てている私が体験した新生からのメインクエストですが、どれか早いうちにメインジョブを決めて順当にメインクエストだけを受けていればレベルは勝手に50カンストします。
イシュガルド版を購入していれば50カンストしてからも経験値が入るしメインクエストよりレベルが先行する様な感じですね。
だからメインクエストが終わってからのクエストで貰える装備じゃ既に過ぎた装備だったりしました。
初めて1ヶ月で戦士は希望の灯火前にレベリングルレでギル稼ぎをしたのもあって60カンスト。そのギルでマケボ装備を買い漁りILは154だったかな。
先を急ぐのであればメインクエストをこなしてもILが追いつかない事もありますが、ある程度ジョブに慣れるために周回したりすればレベルは勝手に上がっていく感じで適正装備はマケボで買えちゃうので現在ラムウ討滅前ですが余裕で行けちゃう。希望の灯火前まではマケボ装備で充分だし、そのレベルに達してしまいます。ギャザクラを50カンストさせてる若葉フレンドでも希望の灯火前に黒魔道士54でしたからね、マケボの装備で超えた様です。
結局、FF14というゲームは急がば回れという仕様なんだと思う。
イシュガルドから先のIDでも60以降は先輩方と同じラインだし、皆苦労してるはず。
後続がある程度苦労するのは仕方ない事じゃないですかねぇ(先行してる人も別に楽して今の装備じゃないわけだし)
新規や休止・復帰を繰り返す人の言う事聞いて、ID行きたくないしギルも使いたくないけど
「メインクエに装備のIL足りないからIL下げて→下げないなら装備下さい→くれないなら緩和して→いや、いっそソロでさせてよ」
(私にはこう言ってるようにしか聞こえないです・・・)
こんな事をされるとすでに何年もプレイしている既存のプレイヤーの弊害にもなりかねないですよね。
あんまり急いで追いついても、こういう方たちって「やる事なくなったから休止するわ。また戻ったら装備もらえるし」って言いそう;(みんながそういう思考じゃないにしても)
レベルが50でも60でも、メインクエの進行度やIDが違うくらいで、結局やってる事はさほど変わらないわけで、
だったら今のレベルのストーリーやクエやIDをもっと時間かけて楽しめばいいんじゃないのかなって思います。
レベル上がりやすくなっり色々緩和入った現在で、「レベル上げきつい」「装備集めるのダルイ」「ID飽きた」とか言ってると、それこそこの先続かないですよ(;´・ω・)
FC入るとか、自分で金策するとか、1日1回でもIDこつこつ行くとか、ある程度の努力をした上で、どうしても無理なら
そこはシステムの改善を要求もやむを得ないと思いますが、努力しないで何でもすぐ変えてくれって言うのが納得できないなぁ
既存プレイヤーの弊害ってなに?
やることやって休止したければそうすればいいだろうし
続けてるプレイヤーは今何かしらやりたいことや目標としていること
やりたい・クリアしたいコンテンツのために続けてなんかやってる
だから後のアップデートや緩和で他人がどういう方法で
どんな楽しみ方しようが関係ないでしょ
あとにも先にもそのときその人が楽しめてればそれでいいんだし
続けさせたいなら何度も回っても楽しめるものや
飽きないようにいろんなものを楽しめるものをつくって見せろと
実際今は今までになかったようなコンテンツが少しずつ増えてはいるけどね
実りがあるかは知らんけど
いかんせん私は一極集中タイプなので
Last edited by Nico_rekka; 06-29-2016 at 03:27 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
既存プレイヤーの弊害ってなに?
やることやって休止したければそうすればいいだろうし
続けてるプレイヤーは今何かしらやりたいことや目標としていること
やりたい・クリアしたいコンテンツのために続けてなんかやってる
だから後のアップデートや緩和で他人がどういう方法で
どんな楽しみ方しようが関係ないでしょ
あとにも先にもそのときその人が楽しめてればそれでいいんだし
続けさせたいなら何度も回っても楽しめるものや
飽きないようにいろんなものを楽しめるものをつくって見せろと
実際今は今までになかったようなコンテンツが少しずつ増えてはいるけどね
実りがあるかは知らんけど
いかんせん私は一極集中タイプなので
ですから、好きなように遊べばいいじゃないって何度も言ってますけどねw
nikryさんの言うように、好きな事だけしたいならそのつけも自分で払ったらどうですかって言ってるんですけどね。
自分が楽しいと思う事だけをやって、そのつけを払いたくないから仕様を変えさせて、他の人の楽しみを奪うのは間違いじゃないですか?
それと、今回のパッチについての評価はかなり高かったと思います。
外部サイトでもこのくらいの難易度でやりがいがあったって言う人が、ずっと続けてやっているプレイヤーの間でよく聞きました。
弊害というのは、既存プレイヤーのそういった「やりがいを楽しむ」という遊び方も1つの権利ですので、好きな時だけ好きな事して遊んでる方の意見ばかりを取り入れらて
緩和や、メインクエのソロ化などを望まない人達には、全くありがたくもなんともないと言う事です。
別にIL220くらいの装備をばら撒こうが、すでに持っている人には軍票にしかなりませんので、それは別に構わないですけど
ただ私が反対するのは、そうやってどんどん甘やかす仕様ばかりを続けると、際限なくなりそうな気がしてやめて欲しいだけです。(すでにそうなりつつありますし・・・)
別に好きなように遊べばいいんですよ。
ただその結果起きた、たいしたことないデメリットくらい、甘受して自力でなんとかしたら?って話なだけでね。
3パッチ以上前の今となっては型落ちの装備程度の水準を求められることなんぞ、その程度のものとしか思えないから何言ってんの?ってなるだけで。
3.0のときに2.xのクエストこなすと装備もらえるようになったんでしたっけ?(うろ覚え)
それなら4.0が導入されるときに道中が楽になる装備がもらえるようになるかもしれませんね。
休止した理由が「装備集めるのが面倒だった」という人は戻って来やすいかもしれませんね。
ごね得みたいな状態にならなければいいんですけどね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.