軍票だと結局現状最高の少○士以上の階級が要求されるでしょうから、過程でモブも解放されるから手間としては現状と大差ないんですよねぇ
セントリオ手配書の前提条件からグラカンを切り離した上での話ですが、追加メインクエの冒頭あたりで
「これから邪竜の眷属と相対するに際してより強い武具が必要になる事もござろう。忘れられた騎士亭でドマ伝来の装備を扱っていると聞く。訪ねてみるとよかろう。」
って具合にフォルタンのおっさんに誘導させるとよさげかなぁ、などと妄想したり
メインシナリオの中でシナリオクリアするごとに壊れるILの高い武具を出してあげたらいいんじゃないですかね。
今回なら平均IL215くらいになる武具を。
で、ボス倒したら壊れて無くなる。
その装備をしたままでは通常のIDもレイドも行けない、メインシナリオ専用武具。
もちろんその装備より高いILの装備持ってたらそっち選んでOKみたいな。
IL緩和を希望する部分としては雲海探索のILを緩和するといいんじゃないですかね!
あそこのILが179以上になってるのでイージーをIL145くらいにして!
IL150~180くらいの装備がドロップすれば雲海探索に行ってくれる人も増えるかもしれませんね!
実際のところを言うと、禁書や伝承を集めるためにはIDとか回らないといけないわけですが、
それを集める終わる頃にはメインクエストの最後の敵とも戦えるプレイヤースキルも磨かれているんじゃないかなーって思います。
加えて、楽して進めた場合って飽きるのも早いと思うんですよね。
それなりの苦労をしてるからこそ、ストーリーも楽しめたり、強敵を倒したときの喜びもあると思うのです。
「ちょっとこのさいきょうの剣でボス倒してきて」「うん、わかった」 ザシュー
ほかの方が言っているように、「ILいくつの装備はこのNPCが交換してくれるからどこどこに行けばいいよ」って導線を
プレイヤーに伝わるようにするといいのかなーとは思います。
「あの装備イマドコ!?」みたいな感じで。
サブクエ作って(!)マークつけて、サブクエをこなすと1つは選択して貰うことができるけど、
「あとは自力で交換するんだぞ」とかどうですかね。
なんだかなぁ・・・色んなスレ読んでて思うけど、装備クレ・緩和しろ要求ばっかりじゃないですか?最近のスレ;
装備配っても、結局は難しくて転ぶから緩和してくれ←でしょ?
レベル上がりやすくした結果、サブクエも討伐手帳もID周回さえ全くせずに、IL足りない出荷されて申し訳ないから何とかしてくれって、
何とかするのはプレイヤーの方じゃないの?
あまりにも考え甘くないですか?
こんな要求聞いて、装備ばら撒いて討伐・レイド緩和してなんてしてたら、エオルゼアの未来は真っ暗じゃないか
追記:あ、前述の壊れる装備はいい案だと思うw これは笑わせてもらいましたw
1.言うほどガッツリ戦闘を楽しみたいとは思わない
2.ミスだなんだ 迷惑どーこーに疲れてきた
3.今までに繰り返されてきたつまらない退屈なIDなどの周回に疲れてきた
などなど
コンテンツの種類は増えたことによりいろんな楽しみ方や
あるいは休止復帰の個々のバランス
色々な層が増えてきたのと
その一方で相変わらずに繰り返される構造に疲れた人
ついていけなくなった人が増えてきたんでしょ
Last edited by Nico_rekka; 06-28-2016 at 07:59 AM.
ひとつの例になるかはわかりませんが
私なんかは3のタイプで、
IDなどの周回コンテンツは長くて周回するほど退屈で眠くなるだけで
つまらなくなってくるのでやらなくなり
最新レイドや最新の蛮神などは疲れるだけ
それゆえインスタンスのPVEコンテンツは
PVEのためのレベリングとメインストーリーのための最低限
今はマハ週1程度に通ってますが恐らくあと数回でつまらなくなる
それでもPVPは楽しかったゆえに続けてる
例えばそんな感じの人もFF14にはいるんですよね
PVEはガッツリやらない遊び方をしているゆえに
メインのためにつまらないIDなど周回させるのが正しいとは思えないし、
ILが壁になるならなおのこと
できればメインは全てソロでもできるようにするのがいいと思う
Last edited by Nico_rekka; 06-28-2016 at 09:24 AM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
~すべき とか ~であるべき
とかそんなあんたの理想論とか知らんがな
別に全員がまるっきりPVEの戦闘コンテンツをやりこむわけではない
私みたいにPVPほとんどで生き抜くタイプや
ギャザラーやクラフターメインで遊び抜く人
休止復帰のサイクルで遊ぶ人
あとまぁ何があるかは知らんけど
メインはコンテンツなどのキーになることが多いし
メインストーリーぐらいそれぞれの遊びスタイルでも
ある程度遊び抜けるようになってもいいと思うのですけどね
一応FF14の軸足だろうし
つまらん周回コンテンツに無駄な時間をかけるよりも
やりたいことに集中して時間をかける方が有意義
エキスパIDとか何ヵ月行ってない
まぁ、いつぞやの吉Pの
日本人はまんべんなくコンテンツをやる傾向にある
のような発言からするとこんな考えは理解されないんだろうけどね
Last edited by Nico_rekka; 06-28-2016 at 01:41 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
ちなみにこれ
・クラフターでの装備の自作
・マーケットからの装備の購入
・ID以外のコンテンツでのトークン集め
(PVP、地図、モブハンなど)
でも装備は一応整うので
IDなどを回らないといけないわけではないです
特に装備作成と購入、PVPは
PVEコンテンツ関係なくできちゃうかな?
よって前提は必ずしも成立するわけではありません
PVEコンテンツたいして遊ばなくとも条件は満たせます
それそのものは悪いと思わない故に
緩和よりも今後のコンテンツでソロでもできるようにする方がいいんでないのと
緩和でも別にいいですが
Last edited by Nico_rekka; 06-28-2016 at 02:20 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
クラフター、ギャザラーなら作ればor買えばいいやで解決します。PvPプレイヤーならフル未強化伝承装備揃っていても不思議ではないので、問題ありません。ここで騒いでいるのは休止していてIL210すらないプレイヤーがほとんどです。その人達と本当の新規プレイヤーのために緩和が必要かどうかが議題の趣旨だと思います。
別に好きな事やってればいいと思います。
私も周回させられたりとかは嫌いなんで、アニマなんでまだ200のままですよ^q^
ただ私が言ってるのは、自分のペースでやった挙句他の人に追いついてないから、それを武器クレとか緩和しろって言ってる人の自分本位の意見についてです。
自分のペースでやりたいなら、時間掛けてメインクエ進めて、自分のIL上がってからやればいいんじゃないですか(メインクエをしないって手もありますよ?)
今の仕様だとほとんどIDがメインクエからは外されて、PT組んで行かないとダメなのはニーズくらいでしたっけ・・?
それも別にストーリー上支障がなくソロで出来るんなら、それでも構わないと思いますが、たった一人であのニーズヘッグを倒すんですかね・・・
そういうソロでやらせろって要望全部聞いてると、結局ジョブ性って必要ありませんよね?PT組み必要があるからジョブという役割があるんですよ。
個人の自由は勝手にしたらいいと思いますが、そういうの聞いてると結局他を巻き込むシステムの変更って事にならないですか?
何度も言うけど、私もクラフター寄りでそんなにPVE好きな方ではないですが、ジョブ性のゲームシステムや戦って世界を救うストーリーなどをFFだとすると、
そういうゲームを選んで、かつ自分の好きな事だけやって、その上で自分の都合に合わせた仕様にしてくれって言うのはどうなの?ってだけですよ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.