Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 24
  1. #1
    Player
    tategami's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    35
    Character
    Rora Tategami
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 90

    栽培に使う土の排出量を増やして欲しい

    patch3.3で栽培にオールドローズや素材と交換できるアルジクラベンダー・ヴォイドマンドレイク、それにハウジングの庭だけでなくハウス内やFCハウスの個室に設置できる植木鉢も実装されました。
    自宅を持ってなくても使える植木鉢や少ない手間や時間で少量だけど素材が手に入る素材種は良いと思います。
    しかしこの植木鉢、今までの栽培コンテンツと変わらず種を植えるには土が必要です
    この土というのが厄介でして入手手段がギャザラーでの採取しかないんですが効果が大きいG3が未知でしか採れない(&LIMITED)のはともかくとして
    それ以下の効果のG1,2も非常に出難いHIDDENしかも獲得数を増やすスキルの効果もないLIMITEDなんですよ。
    今までの庭での栽培ですと種にもよりますが収穫できるようになるまで5~7日掛かっていたので毎日少しずつ土を集めて実がなるのを待つ、というようなことができたのですが
    今回実装されたオールドローズ・アルジクラベンダー・ヴォイドマンドレイクは植えてから1日で収穫できるようになります。*
    これ、現在の土の排出量とコンセプトが少しズレていると思うのですがどうでしょうか。
    他のスレッドでも少し話題になってしますが追加効果の無い土をNPC売り等で手に入るようになればと思います。

    追記
    *これ間違いでした。今確認したら植えてから13時間経過の時点で収穫できるようになってました。
    だからといって結論が変わる事でもないんですが
    (64)
    Last edited by tategami; 06-12-2016 at 12:55 PM.

  2. #2
    Player
    BloodyFlood's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    493
    Character
    Rei Mika
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ご存知かもしれませんが、各種土G1~G3はリテイナーベンチャー(採掘)でも取ってきてくれますよ。
    ※こちら↓の意見を否定するものではありません。
    Quote Originally Posted by tategami View Post
    他のスレッドでも少し話題になってしますが追加効果の無い土をNPC売り等で手に入るようになればと思います。
    (2)

  3. #3
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    既に書かれていますが採掘リテが1時間に1個取ってくるので、その気があれば1日1回の収穫に充当させることは容易かと思います。
    私もg1土99個貯めておいたので適当に植えてみているところなので。
    (2)

  4. #4
    Player
    tategami's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    35
    Character
    Rora Tategami
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    リテイナーベンチャーで土を採ってこさせる事が可能なのは知っています。
    しかしそれも1個採ってくるのに40分必要です…
    [2.0] 3都市のハウジングエリアにいるNPC“素材屋“にて、アイテムが交換できるようになります。
    以下の作物を1つ納品することで、いずれかのアイテムを入手できます。

    アルジクラベンダー
    アダマンナゲット x1/オーラムレギスナゲット x2/アバラシア岩塩 x5/チタンナゲット x3/ハードシルバーナゲット x4

    ヴォイドマンドレイク
    金鉱 x3/闇鉄鉱 x3/ラノシア岩塩 x5/鏡鉄鉱 x6/銀鉱 x8
    パッチノートからの引用ですが、これらの素材は40分とも言わず5分あれば十分に同じだけかそれ以上の数を手に入れるのは容易だと思います。未知は時間が合えばになりますけど
    栽培の場合1日1回収穫して植えて水やって~で確実に採れますけど、
    例えば銀鉱なんかはリテイナーベンチャーを用いればチリンチリンと鐘を鳴らしてリテイナーに話しかければ土を持ってきてもらうのと同じ時間で30個入手できます。
    リテイナーベンチャーの使用にはベンチャースクリップが1枚必要ですがこれは軍票1000で5枚交換できます1枚200票って事になりますねヴォイドマンドレイクの種はひとつ500票です。
    土の話から少々離れてしまって、そして後出しのようになって申し訳ないんですけど要はアンバランスだと言うことを伝えたくスレッドを立てました。
    (29)

  5. #5
    Player
    AlterEgo's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    417
    Character
    Alter Ego
    World
    Faerie
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    ミラプリのクリスタルと同じくマーケット活性の意味もあるんでしょうけど
    g1に関しては、仰るとおり、もう少し緩和するか取得手段を増やしてもいいと思います。
    (29)

  6. #6
    Player
    sigure005's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    193
    Character
    Sigure Satuki
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    土はリテイナー2人に取らせ、自分もg2を堀に行ってますが、数を集めるのが大変です。
    g3は今のままでもいいので、g1~2は1つ取得制限を取って欲しいです。
    花の栽培や新しい種2種類を植えていると、がんがん土が減っていきます。
    取得制限の緩和か、スレ主さんがおっしゃっているような土があると助かります。
    花用のお安い土がハウジングエリアのお店に増えたら、99個の大人買いしたい…花の栽培楽しいので、ぜひご検討ください!
    (22)

  7. #7
    Player
    namu09's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    149
    Character
    Basa Namu
    World
    Bahamut
    Main Class
    Fisher Lv 100
    G1G2の土ってそもそもマーケットにあまり数が出てないんですよね…
    だから自分で調達するしかない。
    自分で調達するには時間がかかるのに、今回のアップデートで短時間で実る種や花を実装されても、土が追いつきませんよねw
    やはり、せめてG1はLIMITEDを外すとか、ショップで(3~4000ギルぐらいでもいいので)売るとか、集めやすいただの土を実装するとか、何かしらのテコ入れはして欲しいですね
    (33)

  8. #8
    Player
    kikka_mdg's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    186
    Character
    Kikka Katsuretsu
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 60
    Quote Originally Posted by tategami View Post
    リテイナーベンチャーの使用にはベンチャースクリップが1枚必要ですがこれは軍票1000で5枚交換できます1枚200票って事になりますねヴォイドマンドレイクの種はひとつ500票です。
    土の話から少々離れてしまって、そして後出しのようになって申し訳ないんですけど要はアンバランスだと言うことを伝えたくスレッドを立てました。
    アンバランスである、というのには同意ですが、
    これって土が取れれば本当に解決する問題なのでしょうか?

    本当の問題点はアンバランスな方ですよね…。
    (2)

  9. #9
    Player
    greenhorn's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    136
    Character
    Kirahvi Jeki
    World
    Garuda
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    土の販売は必要だと思います。
    誰でも気軽に植木鉢と種を入手できるのに、土が無いと始まらない。
    採掘で掘れる、採掘リテイナーに依頼できる、というのはまぁそうなんですが、そもそもギャザラーをやってない人もいるわけで…
    そういう方々が土をマーケットボードで買ったら、納品での収支は多分赤字です。
    私のリテには採掘も居ますが本音を言えば土は掘らせたくないです。

    土の効果が現れるのもシュラウドG3だけっぽいですし、なんてことないただの土、あっていいんじゃないでしょうか。
    だって土ですよ土…!なんなら庭から取れるでしょうにって思いますよね。
    (19)

  10. #10
    Player
    Yazann's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    ロッカールーム
    Posts
    220
    Character
    Reole Schneider
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 44
    鉢植え分だけ、ということなら確かにベンチャーのみでもなんとか賄えるのですが、畑にも使うことを考えると収穫期間短めの鉢植えとセットでかなり莫大な量の土を使うことになります。

    もちろん栽培の削減や、マーケットでの購入もあるのですが、過密鯖でも最近は土の出品数かなり減ってきており、正直供給が追い付かなくなってきているのではと・・

    個人的には

    ・G1の土各種の埋蔵品属性をなくして、常時採集可能にする
    ・G1だけでもいいのでベンチャーでの取得数を増加させる

    この2つを提案します。
    なんでG1にこだわったかっていうと、現状G1、2共にあまり採集の手間やコストが変わらないせいで、価格も出品数も両者ほとんど変わらんので、結局G2だけまとめ買いって人も多いんじゃないかと。
    (13)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast