正直体感程度で確信はあまりないのですが、
3.3適用後からグリットスタンスをWS使用後からOFFにするタイミングが遅くなっている気がします。
3.2のころは暗黒をやっていて、グリット切りをミスすることなんてなかったのですが、
3.3から「あれ、今ので切れてなかったのか?」となる事がちょいちょいありました。
同じ様にグリットスタンスをOFFにしづらくなっていると感じてる方が結構いるみたいなので
一応不具合報告しておきます。
正直体感程度で確信はあまりないのですが、
3.3適用後からグリットスタンスをWS使用後からOFFにするタイミングが遅くなっている気がします。
3.2のころは暗黒をやっていて、グリット切りをミスすることなんてなかったのですが、
3.3から「あれ、今ので切れてなかったのか?」となる事がちょいちょいありました。
同じ様にグリットスタンスをOFFにしづらくなっていると感じてる方が結構いるみたいなので
一応不具合報告しておきます。
Last edited by Aura_; 06-09-2016 at 03:19 PM.
私も感じています。
GCDコンボ回し終わる→グリットオフ→ブラポン
この動作が3.2以前に比べ、スムースにできなくなりました。
グリットオフを受け付ける前にブラポンの入力が優先されているのか、レスポンスが悪くなっているように感じます。
ストレスを感じる部分なので、早めの修正をお願いします。
Last edited by VOIDDD; 06-09-2016 at 03:35 PM. Reason: ちょっきり修正
ちょっと違うけど同じように今回の3.3からの操作のレスポンスが悪くなってると思ったのが
3.20のときに↓の調整が行われたのですが
/micon ソルトアース[2.0] テキストコマンド「/action」を使用してグラウンドターゲットを設置するアクションを実行する際、
などの代名詞によるターゲット指定をすることで、ターゲット直下にアクションを実行できるようになります。
/ac ソルトアース <t>
/ac ソルトアース
でタゲってる時はその中心に、タゲってないときはグラウンドターケットが出るようにしてたのですが
今まではGCD中のマクロ実行でも/ac ソルトアース <t>のほうがすぐ出てくれたのに
3.3からはGCD中では代名詞使用のアクションを受けてくれないばかりか
グラウンドターッゲットが出てしまうと、違うアクションをするorキャンセルしてグラウンドターゲットを消す じゃないと
同じマクロを受け付けてくれない(/ac ソルトアース <t>が動作しない)ようになりました。
今木人でWS使用後グリットONOFFをやってきましたが、やはりグリットOFF時の先行入力がなくなってますね。
グリットON時には先行入力ができました。
Last edited by Aura_; 06-09-2016 at 07:07 PM.
こんばんは。
ご報告ありがとうございます。
本件、明日のHotFixで修正予定です。
ご迷惑をおかけしておりますが、修正まで今しばらくお待ちください。
Cherzy - Community Team
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.