クリタワでもそうでしたしヴォイドアークでもそうでしたが、結局のところ何回か全滅をしてでも
ギミックを理解できちゃえば次回以降難しく感じないんですよね・・・
HP云々は・・・スミマセン竜騎士なのに平均IL重視でVITアクセ装備して行きました><;
久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。
2回程、隕石で自分のアラ以外壊滅状態→からの~クリアがありました。岩共が全部寄ってきても、キャスLBやレンジLBがあれば残ったタンク1に集めてオズマごとぶち抜いて一掃できます。
後半の隕石が続くフェーズまできちんとLBを温存しておけるか、その後状況を見て的確に使えるかどうかが肝でしょうか。こういうとこで戦闘経験の差が出てそうだなとは思いました。
LBが有効というか利用頻度が高いのは自分としては唯一良かった点ですねぇ
LB3とかそうそう使わないから硬直どれくらいだっけと悩みましたが…
普通に雑魚の殲滅間に合わなくてLB1を雑魚に使って助かった場面もありましたねぇ
(四角い石像みたいなののパリアに逃げるとこね)
高所恐怖症のためギミックより高さが感じられ「落ちる」ことの方が怖いです。
あーいえ、これほどまでに24人レイドの難易度をヴォイド基準で考え下限付近の装備で最新コンテンツに行き、難易度が高いと声を上げる方が多くいらっしゃったという事を想定出来てなかったという意味です。
難易度に関しては若干高かったというのは認識していますが先週の発言にも有りましたが多くの方が実装2週目には慣れ、カオス状態にはなっていないと書き込みされてる。
結局のところ過敏になりすぎではなかったのかと思います。
レベル60カンストに拡張されている今、レベル50カンスト時代の24人レイドレベルが良いとは思えないです。
難しくなって当たり前だと考えますねぇ。
一度も全滅せずにクリアしたわ
もうこのトピックいらなくない?
レイドダンジョンの難易度について議論するトピックを立てた方が、オズマ以外も語れて有意義では?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.